ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

亀岡盆地が好きコミュの自己紹介から始めましょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わーい(嬉しい顔)はじめまして、管理者の大介です。

私は、亀岡盆地の北部に陣取ります八木町の住民です。
大堰川(上桂川)に架かる大堰橋の西詰めに住んでいます。八木町のシンボルであるこのゲルバート橋(大正時代のドイツ製)の東詰めから眺める辰巳の方向に大きく開ける亀岡盆地が、特に好きです。

電車JR八木駅から徒歩5分で私の店。私の店は山陰街道から大堰橋に向かう約80メートルの坂の中ほどにあります。
家自宅を兼ねた店舗で、子供の頃から亀岡盆地の空を見ながら育ちました。大堰川は私の遊び場でした。コミュニティの画像は、橋のたもとから右岸を少し下り、同じ辰巳の方向を眺めた大堰川越しの亀岡盆地の桜姿です。天気の良い夜には、山並みの上にぼやけたビール都の夜空が浮かぶ様子を映画観察できます。

私は、歴史とロマンに満ちたこの亀岡盆地が好きです。ハート
上の画像は、お気に入りの大堰橋の西詰めから東に拝める城山の風景です。この城山は、南北朝時代の大名・「内藤ジョアン」の居城がありました。高槻の「高山右近」と伴にフィリピンのマニラに流された悲劇のキリシタン大名です。
この城山の頂上から眺める亀岡盆地は最高で、亀岡盆地が一望できます。指でOK城が築かれただけの訳が登れば解りますよ。

亀岡盆地は、偉大です。私がわが町から眺めるだけでもこんなに思い入れが有ります。皆様のそれぞれのお気に入りの箇所からは、それぞれの思いの良さが沢山有りますよねえ!
是非、それぞれの良さを皆で共有しましょうね。揺れるハート

参加を頂く折に、このトピックに簡単な自己紹介をお願いできますように!

コメント(2)

初めまして、過激派です。

亀岡盆地といえば、冬場の霧の凄さですね。
中学時代は自転車通学で、学校についたら
制服の肩のところに霜がついたりしてた記憶があります。

自然の美しさを今後どうやって守っていくのか、
これも大きな問題だと思います。

これからよろしくお願いします。
始めまして。ヒロと申します

「亀岡」に住んだ事もないのですが、大阪の豊中に住んで
いて、大学時代からよくドライブしに訪れています。
 たった1時間で、沢山の自然と、独特の落ち着いた空気感
に浸れる点が好きで、ブラッと行って川沿いで癒されています

 もっと、亀岡の良さを知って行きたいと思います。

これからもよろしくお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

亀岡盆地が好き 更新情報

亀岡盆地が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング