ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1大好きコミュの開幕戦でのKERS使用、ルノーが一番に名乗り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルノーが、来週末に迫ったオーストラリアGPで運動エネルギー回生システム(KERS)を使用すると、真っ先に名乗りを上げた。

「オーストラリアでの使用は決定事項だ。私もすでに確認している」とエンジニアリングディレクターのパット・シモンズが『GP Week(GPウイーク)』に対し、明言している。

フェラーリ、マクラーレン、BMWも同様にKERS開発は進展しているものと考えられているが、開幕戦でそれぞれのシステムを投入するかどうかはまだ決まっていない。

BMWについては、今週中に決定が出るとヨーロッパでは報じられている。「どのような決定になるか、予想はできない」BMWのテクニカルコーディネーター、ウィリー・ランプはスイス紙『Blick(ブリック)』に述べた。

トヨタ、ウィリアムズ、レッドブル勢とフォース・インディアについては、KERS無しでシーズンをスタートすることが明らかになっている。


一方、ブラウンGPに至っては、いまだシステムのテストすらできていない。「時間的な制約から、率直に言ってわれわれはKERSを考慮できる状況ではなかった」とロス・ブラウン代表は認めている。

シモンズは、アルバートパークでのデバイス使用を決めたルノーの英断について、重量配分の妥協、タイヤ摩耗、安全性に関して何ら心配をしていないという。

「パフォーマンス的に有利なアドバンテージだと確信している。そうでなければ使わないよ」と彼は主張する。

また、以前は懸念も指摘されていたものの、ルノーのKERSシステムは信頼性も確立しているという。

「クリスマス前までは、オーストラリアで使う可能性は非常に少なかった。いつから使えるようになるか、はっきりコメントすることもできない状況だった。だが、クリスマス頃から大きな問題がうまく次々と解消されていったんだ」

「マシンに載せて以降は、ほとんどトラブルを経験していない」とシモンズは自信をのぞかせた。



乗せても乗せなくてもってのはおかしいんじゃない?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1大好き 更新情報

F1大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング