ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川 遼 くんを応援しようコミュの第74回日本オープンゴルフ選手権

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月15日(木)〜10月18日(日)の4日間
埼玉県入間市 武蔵カントリークラブ 豊岡コースにて開催されます。
 
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/2009/08-0/top.html

スコア確認はこちらゴルフ
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/2009/08-0/fullreaderboard1.html
上記URLホールバイホールにてご確認下さい。

現地にて観戦されるみなさま
くれぐれもマナー・ルールを遵守の上、楽しんでいらして下さいね。
みなさまお一人お一人が ファン代表として誇りを持ち
観戦に望んで下さいますよう、心からお願い申し上げます。

ご参考までにトーナメント基礎知識です
http://golfpark.jp/watchtour/knowledge/

昨年は2位という素晴らしい成績を収めた今大会
今回は『プレジデンツ・カップ』にて世界に名をとどろかせ
余韻に浸るまでもなく帰国された後の戦いとなります。

更に一回りも二回りも大きくなって帰ってきた遼くんのゴルフ
今週も楽しみですねぴかぴか(新しい)

テレビ放映スケジュールはこちらTV
http://www.jgto.org/jgto/WO02120000Init.do?year=2009&tournaKbnCd=0&conferenceCd=26

観戦方法等につきましては上記大会URLをご確認下さるよう お願い致します。

※スコア記載につきましては
リアルタイムで情報が得られるものについての規制は致しません。
テレビ中継(放映)等とはタイムラグがある場合がありますので
事前に放映時間等を必ずご確認の上、
コミュニティをお楽しみいただけますよう、お願い致します。

[TEST http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47162772&comm_id=2195139&page=all]

コメント(1000)

> むらさきさん

速報お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
プレーオフまでのカバー、さすがですうれしい顔

> イ・ウソンさん

ゴルファーは止まっているボールを打つので、完璧にショットするには大変な集中力を要します。
ですので、ショットのときにシャッター音をたてられたり、観客が視界の中で動いたりすると集中できないんです泣き顔
今回は6番ホールでの石川選手のバンカーショットのときにギャラリーが音をたてたようで、石川選手が珍しく怒りを示していました…ダッシュ(走り出す様)
他にもいろいろトラブルがあったようで、テレビ中継中もなんども整理員の「カメラしまってくださいむかっ(怒り)」や「すいません止まってくださいもうやだ〜(悲しい顔)」という声が聞こえていましたし…ふらふら

結果残念でしたが、これを糧に石川選手はまた一段と成長してくれるのでしょうねグッド(上向き矢印)目がハート
賞金ランクもまた差が開きましたし、しっかり体を休めてほしいですもうやだ〜(悲しい顔)
いやぁ本当ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)見事な試合でした泣き顔楽しんでテレビに釘付けでした。ウインク手(パー)小田プロ初優勝トロフィーおめでとうございます。桜
あ〜ぴかぴか(新しい)
なんか文句ない試合だったな。
確かに遼プロには優勝してもらいたかったけどさ、
なんだろうこの爽やかな感じぴかぴか(新しい)

小田プロ、優勝おっめでとぉー!!!

遼プロ、君って奴は2位でも俺の中では最高のプレーヤーだぜ!!指でOKexclamation ×2

お疲れさんウインク

あんど、

むらさきさん、みなさんもお疲れ様でした!
> kazuさん
ありがとうごさいますグッド(上向き矢印)そうですね、三人の緊迫した空気を見守るというのも大事なんですね。とにかくハラハラドキドキな内容でみなさん拍手を送りたいですぴかぴか(新しい)
ちなみに
2位は賞金いくらなんですか?
2位と3位の賞金を合算して2で割るから
1870万くらいじゃないでしょうか。

池田選手は195万くらいの賞金獲得だと思うので
1750万〜1800万くらの差に広がったかもしれません。
まさか延長戦になるとはげっそり
小田さんの初優勝はナイスプレーが多くて念願叶って良かったと思いますほっとした顔
最後のコメントが最高でしたハート
> TERRYさん
そうでしたか。
ありがとうございます。
自己紹介もしてないのですが…

初コメントさせていただきます。

今回 現地で3日間応援させていただきました。

現地だとなかなか一緒に廻るのも難しく(人が多くて)
ポイント定めて見てました。その時
皆様の一打速報を見させて頂き とても参考になりました。
有難うございました。
今までも男子・女子・シニア 行きましたけど…これほどの観戦者の多さは初めてでした。
移動も大変でした。

でも、遼君がハラハラ・ドキドキ……

頑張ってました。
超〜格好良ったですムード

6Hがとても残念でしたバッド(下向き矢印)
けっこう、着信音が鳴ったり…カメラを向けてる人がいました。
残念ですね泣き顔
6Hに限らずですが…
遼君…
頑張れ・頑張れ
(^-^)/~~
> ともです。さん
放送中では単独で2200万とかゆってたような…

最後までわからないいい試合でした。出てた皆さんも此方の皆さんもお疲れ様でした〜。
しかし現地ギャラリーの携帯マナー、放送席の方からもコメント出てましたね。そんなにひどいもんなんですか?いい試合だけに興醒めな感じですけどねぇ。

とにかく、選手にはゆっくり休んでもらって、来週さらにワクワクするような試合見たいものです。
速報&応援していた方、お疲れ様でした。
面白かったですね。

ただ、毎年の日本オープンの雰囲気ではなかったのは確かです。
ゴルフをよく知らない観客が増えているのでしょうがないかも
しれませんが。

小田選手、優勝おめでとうございます。

途中まで小田と言えば小田孔明選手だと思い込んでいました。
小田龍一選手だったんですね。

気付いた瞬間、思わず孔明の罠かと思ってしまいました。
http://sports.yahoo.co.jp/golf/news/show/20091018-00000004-gdo-golf
6Hの「カメラやめてください」の声は
やっぱり遼プロ本人だったのですね。

いつも言われていることであり、
遼プロ自身、
Sushigiriさんが仰ったように
スター選手の宿命として、
ある程度はきっと耐えて
プレーしているのでしょうが、
今日のはひどすぎたということでしょうか?

17Hのパットの時も、表情が変わり、
かなり感情を一生懸命抑えよう
という感じでしたね。

すべてのプレーヤーが
気持ちよくプレー出来るように、
自覚を持って観戦して欲しいものです。
むらさきさん♪

こんな激戦の実況をやっていただき、さぞかしお疲れだった事でしょう。
本当にありがとうございました。ムード

遼君については・・残念ではありましたが、同時にやっぱり凄い選手だということを改めて感じさせられました。目がハート
こんなに魅せるゴルファーはそうそういません。
18Hで2回もカップに蹴られてしまったのは、きっとゴルフの神様が更なる飛躍のために与えた試練だと思っています。

今野選手のベテランらしい巧みな技にも興奮しましたし、何といっても今日一番素晴らしいゴルフをした小田選手が優勝という事で納得です。

3人の選手には素晴らしい試合をありがとう、という気持ちで一杯になりました。

---

そういえば、試合前の練習グリーンで遼君のお父様が「今日は7アンダーが勝負だから、5バーディ、3ボギーくらいで攻めて行け」とアドバイスしてたそうです。遼君、本当にほぼその通りにプレーしてたんですけどね。げっそり
そう思うとお父さんの試合展開の読みの凄さと、6Hのあのアクシデントがつくづく悔やまれます。たらーっ(汗)
たらればはナシですが、そういう話を思い出したので。
僕もハラハラドキドキしながら見てました
後、ギャラリーのマナーしっかりしてほしいですねがく〜(落胆した顔)
見てて(なんかかわいそう)とふっと思いました。
石川が珍しく怒り表す 観客のマナー違反に(産経新聞)

石川が激怒した。6番(パー5)の4打目。ピンまで約40ヤードのバンカーショットを打とうとした瞬間、観客の携帯電話からカメラのシャッター音が。すかさずその方向をにらむと、右手で太ももを2度もたたき、珍しく怒りをあらわにした。

[フォト] マナー違反に怒りも…遼、プレーオフで敗れV逃す

 集中力は途切れ、グリーン奥に外すミスショットとなってダブルボギーに。難コースで致命的なダメージを受けた。懸命に立て直し、後半の3バーディーでプレーオフにこぎつけたのは非凡さのなせる業。「やり切ったというすがすがしい気持ち」と石川らしいコメントで締めくくりはした。

 だが、この2打があれば、プレーオフにならずに優勝もあり得た。優勝を逃した悔しさをバネに次戦の健闘を誓ったが、「マナーを守って見てくれるギャラリーがかわいそう」と苦言も呈した。(松本恵司)
>むらさきさん、速報ありがとうございました&お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

それにしても遼くんのゴルフはいつも見る者を夢中にさせる展開へと運んでくれますよねわーい(嬉しい顔)

魅せてくれますぴかぴか(新しい)

今日の試合は3人とも素晴らしかったですぴかぴか(新しい)
それぞれにストーリーがあって、それぞれに背負うものがあって・・
小田さんは無勝という重み、
今野さんはプロ生活初の日本オープン勝者という歴史の重み、
そして遼くんは、日本中の大きすぎるほどの期待という重みを背負っての戦いでした。

本当にそれぞれ素晴らしかったです。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


そういえば…、
私今朝ここで、LEGEND OF DRAGON なんて書いたから
小田龍一さんが勝ったんじゃ・・
なことはないですねわーい(嬉しい顔)
でも、いい戦いを見させてもらいましたわーい(嬉しい顔)

遼くんありがとうぴかぴか(新しい)
今野さんありがとうぴかぴか(新しい)
小田さん、優勝おめでとうございますexclamation ×2
6Hのギャラリーのマナー最悪です…ぷっくっくな顔ぷっくっくな顔
強制退場または次回から観戦禁止ちっ(怒った顔)とか対策考えるべきだと思いましたむかっ(怒り)むかっ(怒り)
でないとマナーがひどくなるばかりですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

遼くんこの件がなければ優勝していたのかもと思うとすごく怒りが込み上げてきます…パンチパンチ

すごく残念です…衝撃衝撃
マナーの悪さは今後の大きな課題になるでしょうね冷や汗

タイガーはもっと大変みたいですが、
遼くんもタイガーに負けない強いゴルファーになってもらいたいです。

その遼くん、もう前を向いてますわーい(嬉しい顔)
さてさて、次はどんなドラマを魅せてくれるんでしょうねぴかぴか(新しい)

「苦しみながらも上位をキープしメジャーの重圧と向き合いながら圧巻のプレーを見せた今年。精神的に極限まで追い込まれる状況で、プレーオフに持ち込む粘りを見せたことは明らかな進化の証。今季躍進の原動力がこの大舞台でも十分に発揮された。

 「気持ちいい。終わった後すがすがしい気持ちになるのは初めて。呼吸が苦しくなるほど張り詰めた中での20ホールでしたが、悔しさよりはやりきった気持ちが大きいです」とラウンド後会見の冒頭で語った石川。悔しくないはずはない、だが72ホールとプレーオフ2ホールで1つも無駄なストロークはなかったという充実感が、小田がバーディパットを決めた瞬間の石川の表情にあらわれていた。このナショナルオープンで得た大きな経験と心の奥底の悔しさを胸に、日本ツアーを引っ張る18歳はもう前を向いている。

http://www.asahi.com/sports/alb_man/ALB200910180006.html
再度書き込みすみません。

プロのカメラマンのシャッター音に疑問の声があがっているようなので
素人ですが、考えをUPさせていただきますね^^*

プロのカメラマンは、極力プロの邪魔にならないように心がけて写真を撮っています。
それがお仕事ですから、当然と言えば当然のことです。
プレーするプロあっての撮影ですから^^*

シャッター音ですが、
カメラマンが狙うシャッターチャンスは、連写モードであったとしても
テイクバックのトップがダウンスイングに入ってから→インパクト→振りぬきまで という
連続した動きで狙っています。

おそらくですが、今回の遼プロへの携帯カメラは、
テイクバックのトップに向かう軌道の中でのことだったと思われます。
(だから途中で止められたのでしょう)

そして、プロが使うカメラのシャッター音はしないわけではないですが
すごく小さい音になっています。
に対して、携帯カメラは、通常マナーの面から「大きく音が出るように」設定されています。

どのみち、例えば野鳥を撮るカメラマンが野鳥を逃がさないように気をつけて
写真を撮るのが当たり前なように、
スポーツを撮るカメラマンは、選手の邪魔にならないように撮るのが"プロの技"なのではないでしょうか?

肖像権の問題でも、プロを個人のカメラで写真撮影するのは禁止されていますから
例え音が気にならないとしても、
守らなければならない大事なマナーなのではないでしょうかウインク

長くなってしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗)(さらに説明下手ですみません汗汗))
私の働いているゴルフバーでは、50名くらいのお客様を含めスポーツバーと化していました。笑
6Hのマナーの件が話題になってますが、この経験から前向きにとらえませんか?(もち個人的には、確かにくやし〜、遼君かわいそう〜って感じですよ)

何人かの方がおっしゃっていますが、私は2つかなって思います。

1.このコミュでは皆マナーを守って、石川遼選手を応援しましょう。

2.頂上を目指す選手は、いろんな障害を乗り越えて大成していくのだと思います・・・タイガー選手のように。ですから石川選手にも、乗り越えてもらって、さらに成長していくのを見守っていきましょう。

(ちょい偉そうですみません♪)
カメラの撮影音だけではありません。

石川遼くんの応援に来るギャラリーのマナーはヒドいです。

まさかここにいる方達はそんなことないと思います。

カメラは珍しくありません。

他には、競技者に聞こえるところで子供の泣き声やはしゃぎ声が聞こえる。

遼くんがティーショットを打った後や、パターが終わった後、まだほかの選手が終わってないのに動き出す。

スタート前にサインをねだる。

など、目に余ることがしばしば。

遼くんが乗り越えるものではなく、ギャラリー側がただすべき最低限のマナーです。

特に今日みたいな痺れる試合はピリピリして当たり前です。

1打の違いで数千万賞金が違うんです。

あのカメラのせいで賞金王を逃すこともあるかもしれないのに…


せめてここからマナーの向上を切に訴えたい…
初コメントです。

今日は手に汗握りましたあせあせ(飛び散る汗)
おそらく皆さんが絶叫したであろうところで私も叫んでました。8ヶ月の息子が、私の声にびくっとなり、三度ほど大泣きしてましたあせあせほら、えーたんが(息子)応援しないから遼くんはずしちゃったよ!なんて言いながらあやしてたら、
姉に、こりゃえーたんはゴルフが嫌いになるなボケーっとした顔なんて言われる始末でしたあせあせ

ゴルフにたらればはないでしょうからいまさら言ってもですが…
惜しかったですね泣き顔ほんとに残念です。

でもすごい面白い試合でドキドキしっぱなしでした。
帰国したばかりの遼くん、疲れが残る中、17Hでのバーディでさらに盛り上げてくれたりして、素敵な試合でした!

今日は惜しかったですが、賞金王に一歩近づいて、今シーズン後少し、また夢をみさせて頂きます!
こんばんはほっとした顔

遼くん、今日もスゴかったですね…
小田選手も見事でした(´∀`)

ただ、観客のマナーの悪さは、皆さんの言うとうり酷かったみたいですね…げっそり

携帯のカメラは、結構音しますからね…携帯電話

ほんとに遼くんを応援にきてるのか?!むかっ(怒り)

最低限のマナーだけは、守ってほしいですね
コースで観戦した事ありますが、選手がアドレスに入ったら空気がピリピリしてとてもじゃないですが物音は立てれません。どんなに鈍い神経の持ち主でもシャッター音を立てるなんてまずできないでしょう。
おそらく今回音を立てた人は一般の人ではないでしょう。
高校野球等もそうですが、大きなスポーツの試合には、闇で巨額のマネーが動いてます。当然今日の試合にもビッグマネーが掛けられていたはずです。
ここまで書けば皆さんもお分かりでしょう。


今後も、このような事は幾度となく起きると思います。
スーパースターの宿命ですね。


一般人の私達にはどうすることもできません。


遼君自信が、このような闇の世界があるんだという事に気付いてくれれば、今後、このような妨害行為が起きても、「また来たか」と軽く流せると思うのですが…
本日の結果です

プレーオフの末、昨年同様2位という素晴らしい結果に終りました。

小田プロ 初優勝をメジャーで飾れ 本当におめでとうございます。

また小田プロからも素晴らしいコメントが出ていましたね。
たせたのは、ほかでもない18歳の活躍だった。

「曲がってもいい。遼くんのように思い切り振って行こう。
 それが出来れば悔いはない」

進化し続ける18歳
またすぐ『ブリヂストンオープン』に参戦です。

遼くん 今週もお疲れさまでした。
そしてたくさんの感動を強い気持ちを魅せてくれて本当にありがとうございました。
ウィウィるんるん

今日はすごいプレーをありがとう指でOKぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川 遼 くんを応援しよう 更新情報

石川 遼 くんを応援しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング