ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代美術 contemporary art コミュの【残り15名!第3回 100人展@Ouchi Gallery in NY】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
100人展のアーティスト募集もいよいよ残り15名となりました!
お早めにご応募ください。

【100人展作品、売上金の寄付】
東北関東大震災復興支援のため、100人展に出品していただいた作品は任意で寄付していただくことが可能です。Ouchi Galleryが責任を持って保管・管理し、チャリティイベント等で販売します。作品を寄付する場合(任意)は、販売額の100%がart magnetを通して東日本震災基金に寄付されます。

第一回、二回のイベントの様子はこちらからどうぞ。
http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/


----------------------以下詳細--------------------

Ouchi Gallery : Zank & Mars LLC (主催)
NPO Art Magnet : New York Foundation for the Arts (支援協力)

第3回 100 人展 @ Ouchi Gallery in NY.

展示期間:2011年6月3日〜6月30日

テーマ: RED

コンセプト:


アーティストの皆さんに、世界中が注目するNYのアートシーンを作り上げる一員となって
活躍して欲しいというコンセプトから生まれた、「100人展」もついに第3回を迎えました。
今回のテーマは”RED”。100人のアーティストによるそれぞれの”赤”をNYに集結させます。
NYでのグループ展参加は、国際的に活躍されたいアーティストのステップとなり、
プロもアマチュアのアーティストもお互いに力を合わせ、ひとつの展示を創作することにより、

今までにはなかった芸術空間を提供しています。


第1回100人展(2010年)の写真は、こちらのリンクにてご覧いただけます。
http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157623161388150/


第2回100人展(2011年)の写真は、こちらのリンクにてご覧いただけます。
http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/sets/72157625644532823/




100 展の展示作品の中から、ZANK&MARS in NY 賞を1展を選び、優勝したアーティストは2013年にヲウチギャラリーにて個展(1週間)をする権利、そして、ZANK NAD MRASのアーティストエージェンシーに加盟する権利を 得ることが可能です。(Zank&Mars agency については、www.zankandmarsllc.com参照)


作品が売れた場合は、販売額は全額お渡しいたします。 作品は一人1点までです。 (ご入金確認後のアーティストの方からエントリー致しますので、ご了承ください。)

作品を寄付する場合は、販売額の100%がart magnetを通して東日本震災基金に寄付されます。

1)参加費9800円


搬入、搬出、ディスプレイ、郵送作業の人件費、ポスター、フライヤー500枚のデザイン(全員の方のお名前を記載します)、印刷代、プレスキッド制作費、ウ エブサイト告知、ギャラリー顧客1000名へのダイレクトe-mail, 媒体告知費、オープニングレセプション時の飲み物とケータリング費、オープニングレセプ ション時と展示の写真撮影が含まれています。


2)展示アートの販売について


アーティストが、各自で作品の金額を(ドル)決定し、販売した場合は基本的には銀行振込にて、全額お支払い致します。売り上げに関するコミッションは頂きません。


3)郵送について


お手持ちの搬入はオープニングレセプション6/3の前日までにお願い致します。郵送の場合は、混乱を避ける為、指定の期間にお送りしていただきます。郵送会社、郵送方法は自由ですが、念書を一緒に送ってください。(念書の方は、ご入金終了後に送らせて頂きます。)搬出は6/30 午後6時からギャラリースタッフが行います。

郵送費用はアーティストご負担になります。作品搬出の際の郵送作業と、着払いに関しては、こちらがご手配いたします。


4) 作品について

作品のサイズ規定は縦60cmx横60cmまで、スクラプチャーは、直径60cmまでです。グループエキシビジョンにそぐわないものは、 お断りさせて頂く事もありますのでご了承ください。 テーマはREDですが、もちろん真っ赤な作品でなくてもかまいません。作品のイメージがREDというコンセプトです。

5) ZANK&MARS in NY アワードについて

ZANK&MARS in NY 賞は、ギャラリースタッフの審査で決まります。優勝したアーティストは、2013年ヲウチギャラリーにて個展(1週間)、ZANK & MARSのアーティストエージェンシーに加盟できる権利を 得ることが可能です。(ZANK & MARS エージェンシー については、www.zankandmarsllc.com参照)


6)払い戻しについて

払い戻しは基本不可能です。またはエキシビジョン時に作品が届かなかった場合も払い戻しは不可です。


7)払い戻し可能事項

エキシビジョン前に不可抗力(戦争、テロ,ハイジャック等)により作品が届かなかった場合は,ご返金いたします。



募集内容:
アーティスト 限定100名
作品: 1点(ペイントに関わらず)
展示期間:2011年6月3日〜6月30日
必要なもの:英文でのバイオグラフィー、ポートフォリオ(A4の紙1枚にまとめて)
参加費用:9800円 (お支払いは,銀行振り込み、paypalになります。)
開催場所:Ouchi gallery in NY(www.ouchigallery.com)

最終審査で参加者の中から1名 ZANK&MARS 賞には、
来年のヲウチギャラリーでの個展(1週間)の権利と、ZANK&MARS アーティストエージェンシーへの加盟の権利。


ご応募の際は、まずは作品の審査をいたしますので、100@ouchigallery.comまで、
作品の画像を3点までと、バイオをお送りください。
また、御質問等ございましたら、上記アドレスまでお問い合わせください。


Ouchi gallery: www.ouchigallery.com

英語での、ヲウチを"ouch""あ、痛!"と発音するこのギャラリーの意味は、現代のアーティストの作品を、いかにも作り上げられた空間ではな く、暖かい家の雰囲気を持つ空間のなかで、そのアートが家の一部の様に大事に飾られている感じ大切にしたいという思いで名付けました。アートとは本来、ビジネスや商業用の商品以上であり、わたしたちの生活が変化するほど、生活に密着したものだったと思います。わたしたちが思う一流のアー トとは、"自分の限界を感じた時、そのアートは、無限の可能性を教えてくれる"ものだと思います。そして、新しいアイデアやパッションを日々気付かせてく れるようなアートをわたしたちは日本というバックグラウンドのなかで、提供していきたいと思います。

Zank & Mars LLC: www.zankandmarsllc.com

Zank & Mars LLCは 「無名のアーティストを世に出していく」ことをMissionに活動しています。Home styleの隠れ家ギャラリーとして人気のOuchi Galleryでは、エキシビジョンアーティストの中からさらに厳選をし、これから世界で認められるであろう彼らをAA(
Agent Artist)と名づけています。紹介したAAコレクションの数は1000点以上、所属するAAの数は100名を超えています。

Art Magnet: www.art-magnet.org

ニューヨークを拠点に、ニューヨーク芸術基金(New York Foundation for the
Arts)の財政支援のもと、アートによる社会貢献や文化交流を推進するNPO団体。


ニューヨーク芸術基金(New York Foundation for the Arts):www.nyfa.org

1971年に、 ニューヨーク芸術評議会によって設立された独立機構。 1976年よりアーティストや新進芸術団体への財政支援を開始。 1984年からは、アーティストへの奨学金支給を開始。 これまでに3,688名のアーティストに総額23, 900万ドルあまりが授与された。現在、 368名のアーティストおよび52団体、 その他派生プログラムに賛同している。

コメント(1)

こんにちは。Ouchi galleryです。

現在もアーティストを10名程募集しております!
締め切り間近ですので、参加希望の方はお早めにご応募ください。

【100人展作品、売上金の寄付】
東北関東大震災復興支援のため、100人展に出品していただいた作品は任意で寄付していただくことが可能です。Ouchi Galleryが責任を持って保管・管理し、チャリティイベント等で販売します。作品を寄付する場合(任意)は、販売額の100%がart magnetを通して東日本震災基金に寄付されます。

第一回、二回のイベントの様子はこちらからどうぞ。
http://www.flickr.com/photos/ouchigallery/

ご応募、質問等は
100@ouchigallery.com
までどうぞ。

皆様の作品にお会いできることを楽しみにしております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代美術 contemporary art  更新情報

現代美術 contemporary art のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング