ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C3 Plurielコミュのヘッドライトと車検

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、ご無沙汰しています。
千葉の赤プルリエル乗りです。

今月車検だったのですが、ディーラーさんから
「ヘッドライトが製造終了で、代替がない。中古品でも素材劣化があるから、今後車検を通せるかわからない」
という話をされました。
リアのライトパーツも劣化交換しましたし、ポリカーボネートだからなぁ…と思ってましたが、ヘッドライトは内側磨きようがないですよね泣き顔

この辺りのお話、ネットにも見当たらなくて。詳細や対策をご存知なら、お伺いできたらと思います。
宜しくお願いします…あせあせ(飛び散る汗)
(とりあえず車検は日延べして、ちょっと悩む時間を作るつもりです)

コメント(4)

2年前事故で左フロントをガードレールにぶつけ、ヘッドランプ左一式交換しました。
当時新品の値段を確認してもらったところ確か5万円はしたような?返事でした。
(ディーラーは高いし遠いので外車の修理も受け付ける車修理工場にいつもお願いしてる)
高かったので以前から気になっていたeBAYでの中古を探すことに
日本と同じ左側通行のイギリスから探し、(ヘッドランプの配光から多分とても重要)
初心者だったのでeBAYの代行をやってくれるセカイモンを利用して中古部品を輸入しました。
(フランスやアメリカ、ドイツはダメ。配光で車検が通らない可能性が非常に高い)
たしか部品代約¥4500+送料¥8000ぐらいでした。
運良く綺麗な部品だったのでその修理工場に取り付けてもらい修理は安く済みました。
その後2回車検を通しましたが問題ありませんでした。
ただ・・・いまのヘッドランプが故障してないならヘッドランプ磨きで何とかなりませんか?
マギさん、コメント&情報ありがとうございます。

素材的に、外からの磨きだけだと、限界はあるみたいで…(一応、磨き剤で足掻くつもりです)。内側を綺麗にする算段があれば!泣き顔
海外オークション、今からで間に合うか悩ましいところですが…(車検、伸ばしても来月なのであせあせ(飛び散る汗))美品があれば通してから交換、もありかもしれないですね。もうちょっと探してみます。
(一応、ディーラー側でもザッと見てくれたみたいで…品薄っぽいことは言われました)
 ディーラーに限らず自動車屋は部品持ち込みに難色を示す事が多いので海外オークションでの入手は事前に確認の上(相談の上?)行う方がいいでしょう。入手も1か月弱見ておいたほうがいいですね。私は3週間ほどかかりました。
 内側を磨くのは割らない限り不可能と思われます。(割る人も稀にいますが)
 でも、外側のクリア層は傷んでも内側は普通あまり傷みません。
 銀色の反射コートが剥がれてダメになることがありますがその場合は普通買い替えですね。
 外側を磨くといっても実際は表面をわずかに削ってその上にコート剤を塗るはずだと思います。 
 プロがやっても自分でやってもあまり違いはないような。
 ただ、プロがやるとコート剤にいいものを使うので持ちがいい場合が多いです。
 でもプロでももって2年程度しか持たないと思います。
 私は半日程度の時間を費やして車検毎に作業しても構わないので自分でやります。
 それで済めば3000円程度の用具で済みますし。他の車にも使えます。
 やり方はググって下さい。コツは必ずマスキングするのとコート剤の質。コート剤は一発で仕上げる。
ですか。
 イギリスから買った中古部品は綺麗すぎて元からついていたやつが黄ばんでいたので修理から上がってきたら目立たないように自分で両方磨きました。左右で目の色が微妙に違ったらかっこ悪いですもんね。
内側が黄ばんだりするのは珍しい感じですね。
通常は外側が黄ばみや老化でひび割れみたいになりたすからね。

量販店の黄ばみ取りで磨くと一時的には綺麗にはなりますが、ほんとに一時的ですね。 ただ車検前に磨けば少しは通る確率もあがるかもしれません。

自分のは定期的に磨いて綺麗にはしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C3 Pluriel 更新情報

C3 Plurielのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング