ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マツダ アテンザコミュの統一、雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談トピックがなかったので勝手に作っちゃいました。
名前も、質問トピや初めましてトピに習って「統一」をつけました。

さて今日、中央自動車道を走ってたら、追越し車線をマツダスピードアテンザが抜いて行きました。思わず車線変更して追いかけました(笑)道を走っててマツダスピードアテンザを見たのは初めてだったもので。

私がアテンザを買ったのはマツダスピードアテンザが発売されたのがきっかけでした。でも買ったのはスポーツ23Z。マツダスピードアテンザを買うつもりでディーラーに行き、印鑑を押す寸前まで行ったんですが、最後に念のため確認したらリアシートが可倒式じゃなかったので、スポーツ23Zに変えました。私にとってはリアシートが可倒式なのが極めて重要だったので。

でもやはり、3年近く経った今でもマツダスピードアテンザに未練があります。

コメント(183)

>>[143] そうゆうことは無いですね〜。昔RX-8に乗ってるときにガソリンを満タンに入れてキャップを閉め忘れたまま首都高走ってたことならあります(笑)横浜でガソリン入れ、気づいたのは千葉に着いてからでした(笑)
スタッドレス買ってきました。
17インチでも高額・・・。
うちの初代アテンザのオイルの時にディーラーで三代目アテンザを試乗しましたー。いいですねー。惚れました。

車検が切れるあと一年半後までにMPVとアテンザとRX-8とビアンテでゆっくり迷います(笑)でもあの力強さには本当に惚れ惚れしました!
満タンになった途端…ハイオクさんがチョロチョロ(∵`)
スタンドでは画像よりもっと酷かったです(´;Д;`)
>>[148] ガチャンって止まるまででその瞬間にチョロチョロと…笑ってしまうくらい漏れてました(´・ω・`)
給油口からすぐの鉄パイプ部分が腐食で亀裂入ってそうなので部品注文してもらいました(><)
ついでにタンク手前のホースもクランプも交換です(•ө•)♡
>>[151] 技術料は自分じゃ出来ないから払うしか無いー(´Д`;)
夕方取りに来て次の日の午後には返ってきましたよ♪
今日満タンにして漏れなし☆
知ってる方はお久しぶり、初めての方は初めまして。
17年式MSアテンザ乗りでございます。

数日前、車内に酷い結露があるのを発見。
(普段はMPV乗ってるので気がつくのが遅れた)
深刻な雨漏りですな。

車内カビ臭っw
 
左リアシートの足元がビチョビチョなので、恐らくウェザーストリップに亀裂でも入ったかな?
ルーフやピラーの接合部のラックじゃなければいいんだけど…w
 
とりあえず天気も良いのでドア全開で風通ししてます。
稀にノラ猫が上がりこんできますがw
スタッドレスでインチダウンしたらハンドル乗り心地がソフトになりました。
メンバーブレース着けようとボルトにメガネを掛けプラハンで一撃....折れた....(*´•×•`*)
ボルト1本目で断念して近くのいすゞへ、....「あんまり仰々しいのはちょっと....」と断られ、マツダへ(^ω^)
「他のも折れるかもなのでやめた方が....」と断られ(´;ω;`)

マツダスピードアテンザに乗ってます。
最近スノボを始めたんですけどスタッドレスタイヤが高いので、できたらチェーンを巻きたいです。
でも前に巻くのはブレーキパッドが当たるとかできつい…。。
四駆とはいえ後ろにチェーンだと危ないだろうしなぁ(;-`ω´-)
インチ下げてスタッドレスタイヤしか方法ないのかなぁ…(ため息)
>>[153]
お初です♪

オイラの19年GYの23Zですが、リアドア内に水溜りが...

フロアがズブ濡れで気付いたんですが、ドアの下側に有る水抜きが詰まってたので、詰まり除去してから防水の為に、速乾の二硫化モリブデン塗りました。

参考になれば...
>>[142]

オートエグゼなら
吸排気とかタワーバーとか足回りくらいなら間違いないありますよ

サーキットには物足りないかもしれませんが・・・
>>[158]
始めまして。
随分前の書き込みにわざわざありがとうございます。
オートサロンでエグゼの方と話したのですが、エグゼのパーツはストリートユース主眼なので足回りガッツリサーキットは…との事でした。
アシは現在アラゴスタ購入に向けて貯金中です。
ボディ補強はエグゼのパーツ入れました。
たまーにうぬわkm/hで走行する事もありますが本当にいい車ですよねw
>>[159]

遅レスで申し訳ないっす

やはりそうですよね
自分はサーキットには行かないので
オートエグゼちょうどいいんですよ←

自分はGG3Sの後期エグゼ足ですが
うぬわkm/hでも直線なら大丈夫ですが
そのままコーナーとなると間違いないついてこないですねw
初代アテンザのマツダ純正オプションのナヴィCN-HS400ですが、マツダによる地図データ更新は現在発売中のものが最終になるそうです(ディーラー談)。更新するなら今ですね。

パナソニックのカタログでは「最終版」と入っていませんが、どうやら汎用品と純正品は扱いが別らしいです。

ディーラーでもよく分かっていないようなのですが、汎用品の更新版はマツダ純正には使えない模様です。

うちのは8年前のデータなので、いろいろ不都合が出てきました。同等品に買い換えたら4万円じゃ済みませんから、ここは迷わず更新してきます。
>>[156]
ブレーキパッドに当たるとはどんな感じにですか?
私のは車高下げているスポーツですが、
チェーンで走ってます
>>[162]
なんかマツダスピードアテンザはブレーキパッドが一回りくらい大きいらしくて、ハンドル切った時に当たるか当たらないかギリギリみたいです( ´・ω・`)
すぎさんはチェーンでも問題なく走行できてますか??
>>[163]
恐らくキャリパー部分が当たるみたいですね。・・・ 私のは、スピードは控えめにしないと遠心力でゴム部分が伸びて 足廻りに干渉するので気をつけなければなりませんが、それ以外では問題なく走行出来ます。
ただし・・・車高低すぎて取り付けにタイヤを外さなければ出来ません。
>>[164]
あ、キャリパー部分だったみたいです!間違えてました(´._.`)シュン
車に詳しい人に聞いたらタイヤが純正じゃないらしくて、だからぶつかるんだとのことでした(汗)
マツダスピードアテンザ格好いいけど、いろいろ難しい(というか私が無知なだけですねあせあせ(飛び散る汗))

もうちょっと知識つけてきます。
ありがとうございました!
>>[157]
あ、あの樹脂製の小さいフラップみたいなアレですか…そこは盲点だったな〜

爪楊枝でつついて様子見てみます。レス有難う御座いました♪
>>[156]
ランニングコストで言うならチェーンもアリですけど
私は23S用とかの17インチを探してスタッドレスを履いてます。

埼玉在住なんですけど関越トンネル前で規制のためチェーン組み付け>トンネル入り口で外す>トンネル抜けてまた組み付け…という作業が煩わしくて…

一応アクセラの17インチでも入ります(今の私はアクセラ用)
でも17インチスタッドレスってどう頑張っても12万位するのよね…T_T

1シーズン中に10回くらい行くなら、3年使えば元は取れるかも?
(1回4千円…2人で行くなら2千円。でも今年の関東は大雪だったので元は取れたと思うw)
 
あとは乗り心地でスタッドレスに軍配が上がりますね〜
昨日アテンザの20Sを新車で契約してきました!!\(^O^)/
まだ21歳でこれから長いローンを払うのも不安がありますが、ずっと欲しかったので後悔はしていません!

いきなり書き込み失礼しました(^▽^;)
あまりにも嬉しくて、つい…
初代アテンザ、RX-8にリコール出てるような?詳細は知りません(笑)
>>[170]
どんなリコールですかね…
初代アテンザに乗ってますけど、何も連絡来てないですね
>>[173]
まじっすか!!
俺のはサイドも付いてるから面倒くさいなぁ〜
と言って俺が対応する訳じゃないけど…
この度初代アテンザを手放しました。アテンザは本当にいい車でしたが、足回りとタイヤと塗装が限界に来ており、ディーゼルのプレマシーかMPVが出るまではアテンザに乗ってようと思っていましたが情報が少なすぎて乗り替えに至りました。

初代乗りの方は大事に乗ってくださいね!
マツコネナビのエラーが出た(USBを繋げまくるとナビが起動しない、
ナビのSDかーどを認識しない)ので、今月出たアップデートプログラムで
解消するべくディーラーに来ております。
症状が出た方は行かれると良いです。
本日急にナビがB-CASカードを挿入してください。
と表示されました。

どこをどうしたら治るのか分かりません>_<
旅行先です。

誰か至急教えてくれませんか?

ちなみに10年ほど前のアテンザセダンです。

よろしくお願いします。
最寄りのディーラーさんに行ってみるのがいいと思います
朝起きたら治ってました笑

コメントありがとうございます。
おじゃまします!
旧型でカーナビ埋め込みにしたかたいますか?
今日ディーゼルのリコール対応でディーラーさんへ行きました。
ECUプログラム書き換え(三回)とフュエルホース交換。一時間半位で完了。
もう10年選手のGG3SにGarminHudを載せたのですが、
ちょうどいいアイポン置き場がない…のでスマホスタンド取り付けるべく思案中。
まあ完全な自己満なのですが上手く行ったらアップします。
できるだけ視線を動かさずにアクセスできるトコがいいなw
今2010年のアテンザセダンに乗ってます。
あまりにも気に入りすぎて(笑)、
次の車は2020年のアテンザセダンにしたいと思い始めました。

しかしいくらなんでもアテンザ乗り継ぎは…
と思い購入を迷ってますあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り146件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マツダ アテンザ 更新情報

マツダ アテンザのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング