ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有言実行三姉妹シュシュトリアンコミュのDVD出てほしいすね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事あるごとに、アンケートで「シュシュトリアンのDVD希望」と書いているのに、一向に実現しません。
なぜでしょう。

コメント(19)

実は、シュシュトリアンだけではなく、ポワトリンもDVD出てほしいです。
ポワトリンはDVD出ますよ〜。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/poitrine.html

この調子で是非ともシュシュトリアンをDVD化して欲しいですね!
おおお、ポワトリンには気づきませんでした。買わねば。ありがとうございます。>ま〜にゃん さん

この調子で発売してほしいですね。
特典として、カクレンジャーのあの話なんかどうでしょう。
「ポワトリン」「トトメス」と「龍宮城」ってビデオも出てなかったですよね…。
シュシュトリアンも抜粋ってカタチでビデオでした。
この勢いでシュシュトリアンのみならず不思議コメディのヒロインシリーズは全部DVD化して欲しい〜っ!
現在東映さんは 昔の戦隊物なんかも精力的にDVD化してくれてますし
(今までビデオやLDにもならなかった」)

中華なぱいぱい 中華ないぱねま ポワトリン とシリーズで
来てますので、期待しても良いかもしれませんよねー

でも 途中の作品があんまりにも売り上げ低かったら
シリーズ最後のシュシュトリアンまでたどり着かないかも!と
思って 一応 今のところ全て買ってます(^^;
そんでアンケートはがきのDVD化して欲しい作品に シュシュトリアンって書いて出してます

仮面ライダーや、戦隊物も買っているのでそれのアンケートも出してます(^^;
やはり既発売作品の売り上げに貢献することが次につながるんですかねえ、、、。
そしてアンケートか。。

酉年に発売されることを期待していたのですが、今となっては、せめて酉年のうちに発売決定の報を聞くことが願いです。
DVD化に繋がる微かな力にでもなればいいなという想いも込めつつ。

『復刊ドットコム』http://www.fukkan.com/vote.php3?no=35013での
「有言実行三姉妹シュシュトリアン大百科」の投票を皆様にお願いしたいです。
このコミュ参加者の半数の方々が投票して下されば交渉に突入するので!ぜひ!ちょっと面倒ですが!そこはなんとか!
あなたの1票が復刊へ!そしてDVD化へ繋がるかも?しれません!
ご協力宜しくお願いいたします!
私、有言実行シュシュトリアン見てたの小さかったから
あまり内容覚えてないんです。
10年くらい名前も忘れててました。でも、なぜかフライドチキンの映像が忘れられませんでした。あのフライドチキンには何かあると思ってネットで調べてシュシュトリアンを見つけて思い出して是非もう一回みたいって思いましたー!
私も出せるところには、DVD化希望!って書いときます☆
やはりあれではないでしょうか?
ウルトラマン。
あれの版権が難しいせいではないでしょうか?
あの回をオミットしてでも出してほしいトコロですが。
ウルトラマンの回は、VHSんときでも収録されてましたから、大丈夫じゃないですかね。
あれも、結局円谷さん側がシュシュのファンってことで、円谷側からのLOVEコールの末実現したみたいですし。
これですね!!

http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%89%E8%A8%80%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E4%B8%89%E5%A7%89%E5%A6%B9%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3-VOL-1-%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A6%8F%E5%AD%90/dp/B000LC3QSU/sr=8-2/qid=1167060881/ref=sr_1_2/250-0636744-1665836?ie=UTF8&s=dvd
ありがたや
有り難や

半分あきらめていました
せっせとお金貯めとかなくちゃ。
できれば、カクレンジャーの例の1話も入れて欲しいという、
贅沢。
はじめまして、まっちんです。差し支えなかったら宜しくお願いします。

昨年、春にVHSを6本購入しましたが、全話収録でなくて残念! でも、ことし4月21日、いよいよですよ! DVD発売、楽しみですな〜。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有言実行三姉妹シュシュトリアン 更新情報

有言実行三姉妹シュシュトリアンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。