ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月影屋コミュのまってました〜!井嶋ナギ先生の「着物ルール講座」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナギ  「着物のルールって、何かとタイヘンよねぇ」

なつき 「私、芳年とか玉三郎とかお手本にしてるから、今のルールとかって知らなーい(笑)!」

ナギ  「でもホント、浮世絵とか歌舞伎とか見てると、いかに今の着物ルールが
    “戦後限定ルール”であるかがわかると思うの」 

なつき 「長襦袢を出したらダメとかね(笑)」

ナギ  「芳年も玉三郎も長襦袢出しまくりだよね(笑)」

なつき 「・・・そういう“着物の原点”をふまえた着物ルール講座って、無いよね〜。やっちゃう!?」

ナギ  「やりましょう!!!」


紗の着物とか絽の着物とかそれに合わせる帯とかそれを着ていく場所とか・・・ 季節とか格とかもいろいろあるし、「わかんないのよぉ〜〜!!!」っていう貴方&アナタ、井嶋ナギ先生の美しいコレクションをまじかに見せていただきながら着物の基本ルールが分かるようになっちゃうという楽しいお教室です☆
自由に着るためにはやっぱりルールがわかっていなきゃね!!


またナギ先生の膨大な蔵書から選りすぐりの貴重な着物の本や写真集など見せてもらえます。
これは必見!!たとえば・・・
『きもの読本』 (宇野千代が編集していた着物雑誌のバックナンバー)
『近代の染色』 (明治大正昭和の着物の写真集)
『藤純子 任侠に咲いた真紅花』 (映画女優・藤純子の写真集)
『日本の美 女優』 (篠山紀信が女優にアンティーク風な着物を着せて撮影した写真集)
『美人画の系譜 福富太郎コレクション』 (明治大正昭和の美人画集)
そのほか、浮世絵や美人画などの画集、歌舞伎の写真集、などなど!

こんな絶好のチャンスなかなかないわよ〜〜!!!!
是非お誘い合わせの上ご参加くださいね!!

〔日程〕12/02(金) 19:00〜21:00


費用:4000円/1回




お申し込みと詳細は↓↓
http://home.p01.itscom.net/kageya/collection/kitsuke-kimono-ruel.htm




写真左:  日本橋お孝  えい。じれったいわね。
写真中央: 日本橋お孝  それではおさらいをしましょうかねぇ。
写真右:  日本橋お孝  河童や、おいたをおしでないよ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

井嶋ナギwebサイト「色気と超人」
http://nagi-ijima.com



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月影☆オンラインショップもヨロシク。↓↓↓
http://home.p01.itscom.net/kageya/webshop/webshoptop.htm

月影屋のおぇぇ〜!なツイッターもヨロシク。↓↓↓
http://twitter.com/natsuki_shigeta

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月影屋 更新情報

月影屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング