ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供が少年野球をやってる人の会コミュの保護者同士のトラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

モヤモヤが晴れないので聞いていただけたらと思い書いています。

みなさんのチームでは保護者同士の関係はいかがですか?


先週の試合でのこと。
先発ピッチャーだった息子はなかなかストライクが入らずフォアボールを続けて出して2回でファーストに交代しました。
それが悔しかったようで試合中であったのに泣けてしまったんですね。
その時にはコーチからゲキを飛ばされ、涙を振り切って試合は進んだのですがやはりひきずっていて、普段なら3安打いけるのにこの日はノーヒットでした。
普段から「人一倍練習をすること。どんな窮地に立っても日ごろから鍛えていれば乗り越えられる。練習した分だけ自信になる」と言い聞かせていたら自ら
毎朝6時に起きて、素振り、ジョギング、夜はシャドーピッチングをするようになりました。それでも結果が出ないのは練習、技術力が足りないからでしょう。
私は、まだまだこれからだと思っています。好きでやるならとことんがんばれと思っています。

前置きが長くなりましたが、その日の試合後にチームの親に「試合が終わってないのに泣くなんて許せない。私、ああいうの大嫌い」と面と向かって言われてしまいました。他にも親がいたので「そうですよね。気持ちの弱い子で・・・」と流しておきましたが、悔しくて悔しくて。

人の気持ちのわからない人が人のことを言うもんじゃない!って。

気持ちが折れてしまう息子に言ってやれることは・・・。
また、やはりここは聞き流しておくべきなのでしょうか・・・。

コメント(69)

リンド〜ンさん


ありがとうございます。

>プレーヤーの批判はもっての他

心強く響きました。また、私自身も自分の発言には充分、気をつけなければ、と思いました。

まだまだ子供。長く楽しく野球を続けてほしいです。
はじめまして。

一生懸命やって悔しくて泣くのは子どもらしくて私は好きです。

ミスしても交代されても試合に負けてもしゃーしゃーと笑顔でいる子の方が私は怖いです。何考えてるかわからないし。

うちの息子もファーストでヘッドスライディング〜アウト〜の瞬間地面をたたきつけ泣いてましたよ。

それだけ一生懸命の息子を私も一生懸命応援します。

みんなで青春したらいいと思います。

そんな冷めた人とはそう言うおつきあいをするまでだと思いますよ。
たくさんコメントがありますねわーい(嬉しい顔)
私も中1の息子が野球をやっています野球
スポーツジュニアメンタルコーチとして様々な競技を見ていますが、野球は熱心な保護者が多いようですわーい(嬉しい顔)
が、たまに度が過ぎた方もいるようですあせあせ
保護者だけでなく指導者も過去の栄光をかざして根性論指導の方もいます冷や汗

正直、特に野球関係者は聞く耳を持たない方が多いですふらふら

指導者、保護者のメンタルトレーニングが必要なチームは多いですあせあせ

保護者としては、努力している子供を暖かく見守る事が一番ですわーい(嬉しい顔)

私も息子のチームには口を挟まないようにしています
よかれと思い関わると、中にはメンタルコーチの息子だから・・など言う保護者もいますからねあせあせ

子供にとって保護者はある意味一番のメンタルコーチですから、ご自身がしっかり子供を見ていれば大丈夫だと思いますわーい(嬉しい顔)
初めましてわーい(嬉しい顔)

色々な意見がありますね。

うちの息子は一年生から野球をしていますが、うまくはないので、エラーをしたり積極的にプレーができないと、すぐに替えられてしまいますよ…あせあせ(飛び散る汗)

レフトを守っているせいか、下の学年の子を出しやすいのかな…?


内野の子たちは、エラーしても替えられません考えてる顔

息子は、そんなんで悔しい思いを沢山していますよ。

そういう息子を持つ親からすれば、やはりベンチに下げられた訳ではないんだから、試合に出して頂けるだけ良いじゃないって思います。
が、やはり言っていいことと悪いことがあります。

選手の配置は指導者の役目だし、何かしら理由があるから、替えるわけだし。泣いても息子さんを必要と思ったからこそベンチにしなかったわけだし。

指導者の方々から息子さんのやる気や実力を買われているんだから、周りは気にしない顔(口笛)

息子さんを信じて強くいましょウッシッシ
トピ主です。

みなさん、暖かい、コメントやアドバイスご意見、本当にありがとうございました。
おかげさまで気持ちも落ち着き、相手の親の気持ちも考えることができました。

感謝いたします。
トピずれ、失礼します。

>おばば san (続けて書くとなんか失礼になるような気がして(汗

ちょっと気になったので・・・・

>レフトを守っているせいか、下の学年の子を出しやすいのかな…?

これってどういう意味ですか?
レフトは誰でも守れるっていうことでしょうか。

すみません。

初めまして。
少しズレていたらゴメンなさい。
うちも最近少年野球に入りました。まだ1年生です。
チームによって厳しさ、和やかさ、お母さん達の雰囲気も違うのではないかと思います。
息子の入ったチームは低学年が少なくで高学年が多いです。基本的にチーム事態人数は多くないのですが 監督やコーチはそこそこ厳しい、というか少年野球なら最低こんなものなんだろうな と思うくらいです。
ただチームの決まりが勿論勝つ事は大事だけど その為にどう努力するか だとか
挨拶、仲間、道具を大事にする、野球をさせてくれる親に感謝する等野球をする上で最低限の基本を第一に考えてらっしゃいます。そして結果がついて来る・・・という。

勿論実際 試合で負ければ激が飛びます。でもそれは練習通りの動作や見極めを守らなかったからとか声が出ていない等が一番の指導だったりします。

うちのチームのお母さん達でも子供達に激を飛ばすお母さん達もいます。
声が出ていない、挨拶出来ていない、準備にダラダラしていたり時にはエラーした時にも・・・。もしかしたら傷ついている子もいるかも知れません。
息子達のような低学年の子には言ったら泣いたりとまだそんな心が鍛えられてないような次期の子には まだ厳しくは言いません。とは言っても言い方は優しくても 当たり前の事はきっちり注意はされていますよ。
でも私は男の子だからバンバン厳しく言ってくれてOKだし精神的に鍛えられる事はいいことだと思います。お母さん方の言葉でキツイ言葉もあるかも知れません。
でも そういうお母さん方は上手く出来た時にはとっても褒めてらっしゃいますし。
人一倍子供達の為に色々準備や手当てやとやってらっしゃって私はいつもそこに愛を感じます。

すみません話が少し違ってきてますね・・・。
つまり私がいいたいのは そういう愛のある激は悪いとばかりは言えないんではと・・・ただトピ主さんのお話のような 「私ああいうの大嫌い」という言葉もちょっと変だと思いますし、それをお母さんに言うってのも・・・勿論本人にキライって言うのも変だと思います。でもきっと「まだ終わってない 泣くな 気持ちで負けるな 頑張れ」と怒りながらもその場で激を飛ばしてる方が子供達にとってもお母さんにとっても嫌な気持ちにならなかったのではと思います。
ちょっとした事で受ける側も違いますよね。何処にでも何かしらちょっと嫌な感じの人っているもんです。 頑張って下さいね。
最近入りたてなのに偉そうな事書いてしまってゴメンなさい。間違ってたら申し訳ないですが私が感じたことを書いてみました。
PERSONa.さん

>「結果が出ないのは練習、技術力が足りないからでしょう」
って本人の問題にするのは間違ってると思うのですが・・・。

こう思ったのは事実です。
責められると、何か理由をつけてしまって。

技術が足りないのは事実でしょうね。まだまだこれから、という意味でも。
それに向き不向きもあるでしょう。

ただ、たくさんのご意見を頂いて「今」の力で決め付けてしまってはいけないと反省しました。




>フォアボールを出しまくっても、その時の課題がこなせていたら、問題はないはずです。


その時の課題。
少しもこなせていなかったと思います。ピッチャーとしても、ですし、その後の振る舞いもです。
交代を告げられて、守備についてからも切り替えができていませんでしたから。
完全に引きずっていました。そういうところも相手の発言を誘ってしまった原因だったのでしょうね。







あっきーGTさん
私は、仰るように厳しくも励ましの意味での激を飛ばせる親でありたいです。
私が言われたことはただの感情ですからね。
私に言ってもお互いにマイナスになるだけの言葉です。


ただ、これからも一緒のチームで活動していく方なので、そのことは忘れて自ら歩み寄っています。
嫌な思いはしたけれど、そこだけがその方の全てではないと思うので。

>ジムパパさん

別に外野を軽視している訳ではないと思いますよ。
ただ、学童の場合、外野に飛んだらごめんなさいって言うチームが多いと思いますね。内野重視って感じでしょうか。

強いチームは何もしなくても選手は集まりますが、弱いチームの場合、どうしても内野にうまい子を集める傾向にありますよ。
特にライトはその傾向が強いかと・・・・。

人数の少ないチームはどうしても駒不足になっちゃいますから、多少のことは目を瞑るって言うことになるのだと思います。
本音は違うんですけど、仕方ないんですよ。
居る選手でやりくりしなければいけないチーム事情もあると言うことを分かってください。
>あいさん
そうですよね。
感情だけは・・・そしてお互いマイナス・・・。
ぐっと我慢した あいさんは偉いと思います。

そして書き忘れましたが きっと私も自分の息子で同じ事言われたら
「すぐ泣くんですみません。お恥ずかしい」と言ったと思います(でも実際うちは泣き虫だからなんですけど・・・)
そして 「そこだけがその方の全てではないと思うので」そうですよね。
そう思えるって素晴らしいと思います。
私も今後もし何かあっても トピ主さんを見習って頑張りますね。
>さなさん、鉄男さん

了解です。完全に誤解してました。

そうなんですか。
うちのチーム(マイナーです)は今、「チームとしての形」を作っているので、外野は抜かれたら即、ピンチになりますから重要と捉えていますので、なんでそういった表現になるのか疑問に思ったものですから。

相手が右打席の場合、レフトは打撃のいい子は引っ張って強い当たりが来ますし、ライトは振り遅れた場合が多いですからライトゴロを狙う、といった発想でいましたもので。

反省です。すみませんでした。

トピ主さん、すみませんでした。
ジムパパさん

すっきりしてよかったですね♪
PERSONa. さん>


>フォアボールを出しまくっても、その時の課題がこなせていたら、問題はないはずです。毎試合良い内容でしかも勝つ試合など逆に無意味だと考えますが、いかがでしょうか?

課題がこなせても、気持ちが崩れそうになるときの立て直し方を教えないとマウンドを任せられないのでは?


打たれても、気持ちをきらないで投げ続ける。
四球を出さないで、相手が振ろうと思うコースに投げ込む。
一番大事な資質なんです。
どんな課題をこなしても、この部分がクリアできない投手は公式戦の勝ち負けにこだわる試合では使えないんです。

四球出してしまって、ピンチの状態でマウンドに上がった投手の緊張は計り知れないですよ。

でも、PERSONa. さんが言わんとする、
教えても居ないことで責めるのは理不尽
まだ、そこまで気持ちが出来ていない学童に要求するのは酷

わかります。

が、、練習すれば技術が身に付く
技術があれば、自信が付く、自信と練習の量の記憶が本人の気持ちの拠り所になり、気持ちが乱れにくくなるということもあるのです。

あいさんの気持ちの中には、息子にはそれが無いから簡単に泣くし崩れるのだと
感じている部分が有ったのかもと思います。

気持ちが未成熟な学童だからこそ、体のピークよりも気持ちに左右されるのです。
だからこそ、気持ちの拠り所を作るべきなんです。
玉数制限のトピで、投げれるなら出来るだけ投げさせたいと主張したのも
毎回である必要は無いけど、完投を経験させるのが子供にとってものすごい自信になるからです。
試合で結果がでればおのずと練習にも身が入る。
相乗効果だと思います。


学童は、高校野球の為の準備期間ではありません。
学童には学童のときでしか味わえない野球があるのです。

先を見据えるのも良いですが、今があっての先だと、私は思いますよ。



おずずさん>

駄目な例をあいさんの様に大人の対処をして、振り返ってみて恥ずかしいことなんだと本人が気が付いて治ると良いですね
周囲にきちんと苦言を呈することが出来る人がいると良いのですが
トピお借りします。
今日の練習試合での出来事で今、保護者会は大荒れです。
多くの皆さんの意見を伺えたらと思います。

試合の最初と最後に整列しますよね。
皆さんのチームはどのような順番で整列しますか?
うちのチームは6年、5年、4年と学年の大きい方からで、その学年の中の順は入団した順番です。

その整列に今まで何も言わなかったコーチが急に、『見た目が悪いから背の大きい順にする』と言い出しました。
親には聞こえませんでしたが、子供達がまわりを確認しながら、いつもと違う並び方をしたので、みんなでなんでだろうねって話をしてました。

で、5年生のスタメンの子が背が低いので、4年生よりも後ろで3年生と同じようなところに並びました。
その子は2年生から野球をしています。
野球センスはチームピカイチです。
足も速いので、チームでもいなくては困る存在です。
その子がプライドが傷ついたらしく、試合後コーチに『背の順は嫌です。今まで通りにしてください』と言ったそうです。
そしたら、コーチは『悔しいなら背を伸ばしてみろ』と言ったそうです。

身体的なことを大人が、そしてコーチが子供達の前で指摘していいのでしょうか?
その子は背が低いのを気にしてて、毎日家では牛乳を飲んだり、毎日朝夕身長を測ったりしてるそうです。
その子の親が話を聞き、激怒してコーチにくってかかってました。
そのコーチは、5年生の親です。
あと1年で団を去ります。
自分の子供がいる間だけという、条件でコーチになってます。

激怒してる親が、『コーチはあと1年しかいないんですよね?何で監督に相談もせず勝手に並びを変えるのですか?また来年には元に戻るのであれば、変える必要はないのでは?』と質問したところ、『自分がいる間は自分の考え方でやっていきますから』との答えだったようです。
うちのチームは、監督が35年やってます。
今までの伝統もあり、成績もいいので入団したいとの問い合わせも多々あります。
そんなみんなが注目するチームなのに、並びがかっこ悪いからということでした。
確かに背の順にすれば、見栄えはいいかもしれません。
でも、後ろから見ると背番号はめちゃくちゃです。
当たり前ですが。。

私もはっきりいって、並び順なんてどうでもいいです。
でも、コーチの一言がとても許せないです。
自分の努力ではどうしようもできないことで、子供を傷つけてはいけないと思います。
たとえば、ダラダラしてて態度が悪いから、お前は後ろに並べ…ならわかります。
言われた子は、反省し悔しいから同じことはしないと思います。

明後日、新チームの打ち合わせがあり、もめることは目に見えてます。
とても気が重いです。
部内では学年が関係あっても、部外者にはベンチメンバーが一つのチームであって、学年は関係ありません。背の順だろうが、学年順だろうが、たしてかわりません。そこにこだわる必要はないと思います。また、中学、高校は学年に関わらず背の順です。

コーチの「悔しがったら大きくなれ」も、配慮は欠いていますが、保護者会が大荒れになるような問題発言だとは思えません。
中学硬式や高校野球では、どんなにセンスがよくても体が小さいだけで使ってもらえないものです。
だからみんな悔しいから、必死になって食べていますよ。
そのコーチはそんな世界を知っているからこそ、「大きくなれ」と言っているのではないでしょうか?

今回の件は、急な変更だろうが根回しして変更しようが、その子にとっては背の順が耐え難いことなんだと思います。その耐え難いことを親が一緒になって、でしゃばりすぎです。チームに預けたのなら、指導者にお任せし、親は見守りましょう。

指導者が信じられないなら、チームを換えましょう。
>>[53]
うちのチームは入団順でした。でも背番号が入団順ではないので、うしろから見たらバラバラです

うちのチームでも、子供がいるときだけというコーチがいて、この人がひどい指導者で、大変でした。わが子も、みせしめで、首根っこを持ち上げられて怒鳴られたことがありましたが、コーチに抗議はしませんでした
小2の、野球やりはじめて半年くらいの出来事で、息子が初めてグランドで、恐怖で泣いたんで、よく覚えてます

ほんと、コーヒーに雑巾の絞り汁でも混ぜようかと思ったくらい憎たらしい方でしたが、どうせ出ていくと思ってました。それに、監督や他のコーチの中でも、そのコーチがやりすぎで理不尽に子供を扱っていると思っていた雰囲気がありました。

今回の場合はどうなんでしょう?やけにそのコーチの子が背が高いとかなら、我が子びいきで失笑ものですが

監督さんは、どちらがいいと思っているんでしょうか?


う〜ん、でも、自分の気にしてることで傷つけられたお子さんが悔しいのは当然なのでおいといて、今、わが子は中学硬式でやってますが、整列は背の順です
みんなライバルですもの。


今、その子の親御さんがすることは、抗議ではなく、言われた悔しさをバネに子供をもっと大きくする努力を手伝うことかなぁと…
.

はじめまして

試合中に子供が泣く事もあります、その子供に対して
「まだ試合が終わってないのに、泣いていてどする?
他のメンバーもがんばって戦ってるんだぞ!
ベンチにいる奴だって必死に応援してるんだ!」
そのような激を飛ばす事はよくある事です。

今回の件は
野球の試合に親が熱中しすぎて
同じチームのチームメイト、同じ学校の友達、仲間を思いやる気持ち、
そういう感覚を無くしてしまったかのように思えます。

もう一つ気になるのは
自分の可愛い息子が他人からバカにされて悔しい。
親なら誰でも思う当り前の気持ちです。

逆に自分達は
他人の子供の悪口を親の前で言ってはいけないと言う事です。
あるいは、他の子に対し自分の子供より見下すような発言もしてはいけません。

他人の子供を可愛がればそんな冷たい言葉は我が子に返って来ないと思います。

人前で
>普段なら3安打いけるのにこの日はノーヒットでした。
そう言い切ってしまう部分に問題があるかと思います。

日頃、「うちの子は人一倍努力していて、お宅の子供とは違うのよ!」
そのような空気を作っていませんか?

もしチーム内でもその様な発言をしていたとしたら
他の父兄から
「何言ってんだ!?この親バカは!」
そう思われていても仕方ありません。
当然厳しい言葉しか返って来ないと思います。
「指導者の取決めに 我の不満を口に出す選手。」
「指導者をランク付けする保護者」
学童野球では、グランド内の事は指導者にお任せする規則は無いのですかね?

やっと中学野球が終わったのですが、「理不尽野球」で思考回路が麻痺(洗脳)状態です。

内でしたら・・・
グランド内に口挟む親は退団です。
その代わりに、指導者もグランド外では目が光ってました。
泣いても仕方ないと思っています。
でも
泣くなと指導しています。

泣く子に育って欲しい訳じゃないですよね。
>>[62]

スレ違い!

宣伝に使う場所じゃない!

即刻削除した方が良いと思います!
>>[63]
こんにちは。管理人です。
[63]の書き込みを削除しておきました。
こういう宣伝目的の書き込みは、気がつけば削除をするようにしていましたが。。。
久々にここに書いてみますが。。。(誰か居るのかしら)

皆さんのチームの監督やコーチってどうやって決めてますか?
うちのチームは基本お父さんがやります。
昔からの監督、って人は居ません。
大体は6年生の父が監督やります。
コーチ陣も同じような感じです。


実は今年監督やるはずだった人が居たのです。
周りの母達もそう思ってたしご本人もそのつもりで去年はヘッドコーチ務めたりして勉強。
しかし一部の新6年父の策略に合い、他の人が略奪する形になってしまいました。
ご本人からすると信頼してた人達から裏切られた形になります。

もう意気消沈しちゃって。
たぶん今年は現場に顔出さなくなると思います。
むしろ転籍も考えるくらいです。


ええ。そうなんです。
実は私のことなんですね。
お恥ずかしい話ですが。

こういったトラブル等皆さんのチームはありますか?
転籍等ってそう簡単には出来ないと思ってますがやった人をご存じの方居ますか?
>>[65]
だいたい長年チームにいてる代表がいて、代表がA監督になるのが多いと思いますね
下のクラスはお父さんが監督したり
歴代強いチームはそういうとこが殆どです
Aが強いと、下のクラスも強くなってきますね
毎年その学年のお父さんが監督では、歴代いい成績残すのは難しいかもしれません
成績が残せないと人も入ってこなくなる傾向がありますね

トラブルはどこのチームでもありますよ
移籍しても移籍先チームでトラブルは必ずあります
6年で移籍となると、移籍先も出来上がってるチームだと歓迎されないとかあるかもしれません
6年が少ないチームだとウェルカムと思いますが、、
その分5年生出れなくなったりしますからね
チームによってやり方も違うし、なんで!?っていう違和感とかもあるし
まぁ、そういうので色々とありますよ

親のトラブルで移籍となると、子供の気持ちはどうでしょう?
子供も辞めたいという気持ちがあるのでしょうか?
やるのは子供です
そのあたりは重要と思います
>>[65]

うちは次男が三年生の時に、長男の卒団後に移籍しました。
と言っても、長男のおまけと低学年の助っ人として頼まれただけなので、次男は数ヶ月しか所属してませんでしたが。
長男の続きで、古株として父母ともに負担が大きいわりには、我が子は試合に全く出られず。

コーチとして少し首を突っ込んでた主人のストレスが半端なくて、次男自身も自分からやりたいと言って始めたわけじゃないからチームに懐かず嫌々だし、家庭内もギクシャクしてしまって。
最後は、私が「気持ちよく野球できないチームなんか辞めてしまえー!」って言って辞めました。

我が家の心情は前のチームの保護者も理解して下さり、移籍先で活躍してる様子を見て、試合に出れて良かったね、戻ってきてよ〜、って言ってくれました。

ただ、移籍先では四年生で(ほぼ初心者の)六年生を押しのけて試合に出てたもんだから、六年の保護者には快く思われていなかったです。でも、気難しい総監督が「勝負の世界だから」と守ってくれたし、子供同士は仲が良かったので放っておきました。

桃尻さんがおっしゃるように、お子さんの気持ちはどうですか。
本人はチームに対して何も思ってないなら、ただの保護者として、試合だけ見に行ったらいいのではないですか。(うちの主人はそれができませんでした)

さほど苦労せず、チームが勝てそうになると手柄だけ取りたがる父コーチはどこでもいますよ。

うちの総監督(ずいぶん前のOB父)は頑固親父ですが、チームにとってこの人の意向が全てだったので、他の人は勝手なことできないので、その点では楽だったかもしれません。
トラブルじゃないけど、卒団したチームから、またひと家庭が去ります。

お父さんが熱心だし、お母さんもスコアラー頑張ってたし。

うちは色んな団体に首を突っ込み過ぎてて、まとまって練習できないから勝てないんだよ。
んで、ちょっと野球かじってるお父さんが来たら、何でもかんでも押しつけちゃうし。

もったいない。

でも、いいチームに行くみたいだから、今度は辞めずに頑張って欲しいな。

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供が少年野球をやってる人の会 更新情報

子供が少年野球をやってる人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング