ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BTD勉強会コミュの1月度講師のご紹介です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年も3部構成の配置にてBTD勉強会の進行を考えております
一部講師の方が決まりましたので、プロフィールのみご案内させて頂きます


お題は、お金の教養講座
橋本 顕愛(はしもと あきよし)
1972年、奈良県生まれ
日本ファイナンシャルアカデミー 金融教育事業部 事業部長
マネーマネジメントコーチ
ファイナンシャルプランナー
http://www.f-academy.jp/corp_kako_koushi.html

幼少の頃より機械が好きで、高校、大学と理系の道を選ぶ。機械工学専攻。
大学卒業後、メカニカルエンジニアとして、主に輸出機械の設計・エンジニアリング担当。
北米、中米、欧州、アジアの各国へ、日本技術チームのプロジェクトリーダーとして赴き
現地技術指導にあたる。

電気自動車用バッテリー製造装置や、液晶ディスプレイ製造装置などを多数輸出。
技術指導をおこなう中、途上国の人々の熱心さを目の当たりにし、
日本工業界のさらなる空洞化に将来の危機を感じる。
一方、自身や技術者仲間を見つめてみると、専門知識があるのみで、
経済やお金について何も知らないことに気がつく。

知りたかった機械については一通り学んだと判断し、
今度は知識が不足している経済とお金について学ぶため猛勉強を開始。
知識にさらなる磨きをかけるため、日本ファイナンシャルアカデミーへ転職。
同時に、自費による東京への単身赴任を敢行。
現在は自らも株式投資、FX投資、不動産投資を行い、
その経験をもとに、「お金の教養講座」「経済入門スクール」
といった基礎的な講座から、「投資の学校」等の実践投資の講座で講師も勤めている。

技術者をはじめ、すばらしい専門知識を持ってはいるものの、
経済やお金の知識が不足しているがために損をしたり、
将来に不安を抱いている方々の「将来改善」が目下の行動指針。
誰にでも必要な、経済やお金の知識を広めることに務めている。
--------------------------------------------

☆「BTD勉強会」アメブロ
     http://ameblo.jp/btd-study/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BTD勉強会 更新情報

BTD勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング