ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お助け!!イタリア新婚旅行コミュの国際電話は、、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えぇ〜〜、旅先から、日本の友人やご家族に
「無事着いたよ国際電話」をかける人は多いと思います。
そこで、みなさん。プリペードカードなど、ご用意かと思いますが、、、

イタリアで国際電話カードを買うと、な、なんと
10ユーロで固定電話相手なら2時間以上
       携帯相手でも80分以上話せるのです。!!!

要するに、国際携帯電話よりも、日本のプリペードよりも、お得なんです。

第一、日本で用意できるカードでも、あちらの公衆電話からかけるとなると
(イタリアの)テレカを購入しないと、(プリペイドなのに)使えません。
ホテルの部屋からでも、外線電話の使い方が、直ぐに分かるとも限りませんしね。

国際携帯電話をお持ちでも、その携帯からイタリアの国際電話カードは使えます。

〜〜〜テレカの購入方法〜〜〜
ヴォレイ ウナ スケーダ テレフォニカ (インテルナツィオナーレ)
これが、「テレカ一枚下さい。」と言うことなのです
〜(インテルナツィオナーレ)と付ければ国際電話用と言うことです。

購入場所は、街角の新聞スタンドかバール(喫茶店)です。
大都市の中央駅周辺だと、「ファイブ エウロ」と
英語とイタリア語チャンポンで勝手に5ユーロのカードを渡してきます。
(ユーロをイタリアではエウロと言います。)
本当は10ユーロもあるのですが、まぁ、5ユーロで、普通大丈夫です、、、一応。
「ディエチ(エウロ)」と言えば、10ユーロのをくれます。

国際電話用を頼むと「ア ドーベ?」どこへ(かけるの)?、とか、「クワレ?」どれ?
などと聞いてきますが、早口で分からないのが普通です。

それでもヒルム必要はありません。
相手の言うことは無視して「ア ジャポーネ!」(日本へかけたい)を連呼しましょう

この時点で、「No」と言いながら、首を横に振られたら
ここでは、扱っていないと判断して諦めてください。

〜〜〜使い方(イタリアのテレカ篇)〜〜〜
旅行本にも書いてあると思いますが、買ったばかり(未使用)だと
カードの隅の一角にミシンが入っていて、折って、取れるようになっています。
この隅の一角を取って、絵の書いてある方を上にして
折り取った側を先に公衆電話に差し込みます。(たぶん矢印も有ります。)

後は、ダイヤルするだけですが、
「FUORI SERVIZIO」と表示されていたら、その電話は故障中ですから気をつけましょう。(意外と、見かけます)
下手をすると、それだけで、そのカードは使えなくなります。(苦笑)

〜〜〜使い方(国際カード篇)〜〜〜
正直、カードによって、多少違いが有りますが、基本的に
裏面、銀色部分をスクラッチしてIDを打つのが普通です。

まず、公衆電話ならカードを入れなければなりません。
(国際携帯電話なら、そのまま次の段階に進みます。)

[NUMERO VERDE]ヌメロ ヴェルデ(フリーダイヤル)
[NUMERO FISSO]ヌメロ フィッソ(固定電話)
と書いてある後に、それぞれ電話番号があり、
固定電話は近くの大都市を選んでかけることになると思います。

もちろん、フリーダイヤルが良いのですが
一部ホテルの電話や携帯電話からだと、フリーダイヤルが使えません。
その場合、国内通話分だけは覚悟して、最寄の都市の固定電話にかけてください。
(ホテルや携帯からでも、一応フリーを試してください。
 イタリア語のアナウンスの後に英語の録音が流れますから
 もし全部聞き取れなくとも、なんとなく想像できると思います)

アナウンスに従って、数回、プッシュするのですが、最初に大抵、言語選択です。
大体の場合、2番が英語です。
「〜〜〜 プッシュ 2 スター フォー イングリッシュ〜〜〜」
などと言いますので、{2*}等、指示に従ってください。
次に、指示に従って、ID→国番号から相手電話番号と打ち込むと、残り何ユーロで何時間話せるか、選択した言語で教えてくれて、その後、コールしているのが聞こえます。

はい、お疲れ様でした。
ここからは、日本語で、家族や友人と会話を楽しんでください。

〜〜〜〜最後に〜〜〜〜
コレだけでも、イタリア語を知らない人には、大冒険だと思います。
最初の夜は、これだけで楽しめるかもしれませんが、、、

運悪く、うまく行かなかった場合は、ゴメンナサイ。
この時点、文章でサポートできるのは、ここまでです。

言葉の壁のロッククライミングを楽しめたと、笑っていただければ幸いです。

冒険は、嫌だと言う方には、お勧めできないかもしれません。
10ユーロのことですので、自己責任で楽しんでみてください。

コメント(2)

長い、書き込み、お付き合いいただきまして、ありがとうございます。

追記といたしまして、
国際電話カードを買うだけ、買っておいて
英語、日本語等 充分に会話が出来るイタリア人に会ったときに
「折角買ってみたけど、使い方が分からなくて、、、」
と、尋ねれば、裏面を読みつつ、教えてくれると思います。

私の以前のトピックス「17世紀の、、、」との合わせ技で
日本語ペラペラの神父さんに聞いてみるとか、、、

それで、一度使い方が、分かったら、次に買うときには
使い切った、カードを見せながら、購入すれば、今度は不自由なく使いこなせますよね。

、、、冒険好きな方は、二枚目を買うとき(もし、有ればですが、、、)
    二枚目は、違うのを選んでみてください。(笑)
    会社は違うのに、違いは電話番号だけで、
    使い方も録音も、まったく同じなんてことも在ります。

ちなみに、この国際電話カード、イタリア国内にもかけれるのですが、
公衆電話に挿入することだけは、間違ってもしないで下さい。怒られます。
ほうほう.国際電話専用のカードがあるんですね!!
しかも,5ユーロからとは!!うーん,安いっすね.
掛けるのは難しそうだけど・・・

ぜひ,挑戦しますね!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お助け!!イタリア新婚旅行 更新情報

お助け!!イタリア新婚旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。