ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCLOVER 3 RIDERS/スノーボードコミュの■スクローバー伝説■ vol。1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副管理人の杉ちゃんデス。

コミュに参加したけど、なにをやったら…って思ったので、
この場を借りて、スクローバーの活動に隠されたいろんな【プチ】エピソードを教えちゃいます☆

中には当時、その場にいたー!ってヒトもいるのではないでしょうか?

昔のコトなので多少のズレは見逃してくださいネ☆



では vol。1いってみましょう〜!



【スクローバーのロゴマークに関するエピソード】
スノーボード業界ではすっかり定着したスクローバーのマーク。

なんであんな形になったのかと。
前にシンジがアメリカの雑誌でスクローバーのマークを見た!って言ってて、この話をした以外、多分だれも知らないんじゃないかな?



実はね…



当時デザインで使っていたPowerMacのフォントから発展したものなんです!
スクローバーの名前の由来はヒストリーなどにも載っているケド、3人の頭文字【S】と三つ葉のクローバー、3人のライダー達って意味で作った造語なんです。

で、やっぱりロゴマークも考えようってコトで、アドビ社のイラストレータってソフトを大学で使い始め、あ〜でもナイ、こ〜でもナイってやってる内に、ローマ字の【エス】を打ったらへんてこなマークが出てきたの。

そのトキはなんてコト無かったんだけど、そのうち【エス】で出てきたマークはなんとなくクローバーにも見えてきて、

お、
偶然にも程があるぞ・・・
と、

イラレでチョイチョイいじり始めたんワケ。


ひっくり返したり、形をゆがめたり・・・


そうしたら今度は数字の【3】が隠れてることに気がついたんだ!



なんて偶然!ってことでサトシ&シンジに見せたら気に入ってくれて
めでたく採用〜!


そこからみんなでステッカー作ったり、敦士が腕にタトゥーで入れたり…


あくどい業者にパチもん作られたりもしたヨ(笑)



自分が作ったロゴマークは
サトシ、シンジ、アツシのロシニョールのボードのグラフィックに入ったり、
Digitalウェアに刺繍されたり、いろんな形でみんなの目に届くようになりましたw


こんなエピソード、知ってるヒトいましたか?

ちなみにチームカラーの蛍光グリーンはコロラドであったjpウォーカーサンのビンディングカラーに影響されたモノです。

Burton全盛時代に、Burtonのバインをスプレーで(適当に!)蛍光グリーンで塗ってたんデス♪

こいつ悪だなぁー!ってコトで採用になりました☆


ちょっと長くなったけど、こんな感じでいろいろ書いて行こうと思いまーす!


ヒマな時に感想聞かせてくださいネ☆
写真左:第2期コロのマーク 写真右:今のマーク

コメント(6)

うーん。チームに歴史ありって感じですね。
おもしろい♪
こういうプチネタ大好きです!vol.2楽しみにしてマース☆
へぇ〜しらなかったです。
次のネタ楽しみにしてまっす^^
そうなんだぁ〜☆
意味深いんですね(^O^)
またいろいろ聞かせて下さい☆
はじめまして。
いろいろ歴史があっておもしろいですね。
やっぱりいっきにポンと決まった訳ではないんですね。
この前石打で石川敦くんがいました。
初めてまじかで見ました!!
うまいっすね〜
まさか日曜日に見れるとは思ってなかったので
ず〜とリフトのタイミングずらしてこそこそ見てました。
勉強になりました〜、
次回も楽しみにしてます^^。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCLOVER 3 RIDERS/スノーボード 更新情報

SCLOVER 3 RIDERS/スノーボードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング