ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浦和美園にCOSTCOを!!コミュの朗報!!コストコからの返事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コストコJapanに何度か出店検討のお願いをメールしていましたが、
今回すごくよい返事がいただけたので公開いたしまっす゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

私↓
本日は出店候補地の希望をお伝えしたく、メールをいたしました。

希望地? 埼玉県さいたま市緑区大門周辺【浦和美園】

*現在の大型施設*
■埼玉スタジアム■
□イオン浦和美園□
■浦和美園駅■

◆出店メリット◆
・イオン 浦和美園店あり
・新しくイオン前〜埼玉スタジアム〜R122までに大きな道路あり
・東京の地下鉄直結の埼玉新都市交通【浦和美園駅】あり
・東北自動車道 浦和ICが近い
・広大な空き地がたくさんある
・サッカー開催日・土日はイオンは駐車場が満車になるほど集客率がよい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////

希望地? 埼玉県越谷市【JR武蔵野線 南越谷駅〜吉川駅間の新駅「越谷レイクタウン駅」】周辺

◆出店メリット◆

・東京・千葉直結のJR武蔵野線の新駅「越谷レイクタウン駅」(2007年末開業予定)であること
・駅北口には駅前広場や公園が整備されるほか、分譲住宅(集合、一戸建て)、イオン(日本一の売り場面積を誇る)による複合商業施設などが建設される為集客が見込まれる



//////////////////////////////////////////////////////////////////

希望地? 埼玉県吉川市【JR武蔵野線 吉川駅〜新三郷駅間の新駅】周辺

◆出店メリット◆
・東京・千葉直結のJR武蔵野線の新駅「吉川新駅(仮)」(2011年末開業目標)であること
・ららぽーと新三郷 (JR武蔵野線 新三郷駅)が2009年6月開業予定の為、隣駅に客が流れるので集客が見込まれる


//////////////////////////////////////////////////////////////////

希望地? 埼玉県三郷市【三郷インターチェンジ北側区画整理事業地内】周辺

*現在の大型施設* 
■イトーヨーカドー三郷店■
□Super viva home三郷店□
■MOVIX三郷■



◆出店メリット◆
・三郷市は、JR武蔵野線が市の北部を東西に、「つくばエクスプレス」が南北に結び、また、首都高速6号線と常磐道、外環自動車道が交差する交通の要衝となっている為交通の便が良い
・ 「イトーヨーカドー三郷店」「スーパービバホーム三郷店」「MOVIX三郷」は埼玉東南部最大の複合型商業施設(総店舗面積 約47,000m2、総駐車場台数約3,100台)である為集客が見込める


コストコの返事↓
何時もご贔屓頂き有難うございます。
まだ公表出来ませんがご要望のエリアに出店する方向で現在検討しておりますので開業のおりには引き続きご利用頂ければ幸甚です。
今後ともよろしくお願い致します。


    コストコ
    田中 拝


みなさーん近い将来コストコで気軽に買い物が出来る日が来ますよ〜♪
周りのコストコFANの方々にも教えてあげてくださいな♪

コメント(12)

satoko矢印(右)
やったね〜うれしい顔
それにしても何処が予定地になってるのか気になるわ〜るんるん
うわ〜
涙でちゃうほど、素敵目がハート

近くにできたら、高速代いらないし、
毎週いけるよ〜

早く公開してほしいな☆
*時速 280?さん*
私的には吉川か越谷レイクタウンあたりが怪しいとにらんでますあっかんべー
でも美園がいいなぁ〜泣き顔(←自分勝手でごめんなさい)

*もえさん*
素敵極まりないですよね〜るんるん

*ペコ8さん*
涙出ちゃいます、ホント。
幕張までって高速もディズニー渋滞とかでスムーズじゃないし、けっこう高速代もかかりますもんねバッド(下向き矢印)

近くにできれば、気兼ねなく生ものも買えるし♪
あー早くご対面したい♥
新三郷ららガーデンに2009年予定みたいですねるんるん
近くにIKEAもできるみたいだし新三郷が熱いですねぇ〜指でOK
楽しみだなぁ〜ハート達(複数ハート)
コストコの求人に埼玉入間に2008年春オープン予定と書いてありましたよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浦和美園にCOSTCOを!! 更新情報

浦和美園にCOSTCOを!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング