ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴォルク・ハンを忘れないコミュのハンを日本で見られる日は来るのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

ハンドルネームからしてハン好きです。

先日Herosを見に行って、リングスのテーマ、前田、古田リングアナとリングスワールドを堪能してきました。

しかし、ハンが足りないんです。ハンが。
ここにハンがやってきて前田と握手してくれたらそれだけで涙ものでしょう。

リングス最終戦でハンは「私は前田の兵隊だ」との名言を残し、いつでも前田のために帰ってくると言ったハン。

あれから3年が経ち、前田も復活。リングスロシアはプライドでロシアントップチームと改名(?)し、ミーシャ、コピロフ、スーエフらの姿を見ることができました。だけどハンだけやってこない。セルゲイの紹介ビデオで出てきただけ。


一時犯罪に関わって出国できないなんて噂がありましたが、ハンが来日する日を心待ちにしています。

コメント(31)

HERO’Sでの久々に元気な前田を見れたのは感動しました!入場テーマもRINGSそのもの!

ぜひぜひハンが育てた選手のセコンドで来日して貰いたいものです。
はじめまして、着メロがハンのテーマです。
ぜひ、テレビからもう一度、あの曲が聴きたいものです。
静かな前奏が終わり、盛り上がる所では、
何度聴いても鳥肌が立ちます。
こんにちは。
セコンドでもいいからハン出てきてほしいですねえ。だいぶ前の「紙のプロレス」でのインタビューではセコンドとしてPRIDEに行く、と言ってたんですが....。

ハンの着メロってどこで手に入るんですか?自分もそうしてみたいです。CDはだいぶ前に買いました。今でも手に入るのかな?
ハンは今は実業家でビジネスが忙しいとか読んだような気がしますが、ほんと、セコンドでもいいから拝みたいですよね。
ハンの着メロは、週プロのiモードサイトで手に入ります
何度かリクエストしたら、入れてもらえました。

自分は逆にCDが欲しい……
GHOSTVさん、ランデブー?の着メロなんてあったんですか!
でも自分のはauなんですよねー。やはりダメかな。

でもCDは持ってます。
ジャン・ミッシェル・ジャールのアルバムです。
ハンのテーマ曲、つまりJEAN-MICHEL JARREのSecond Rendezが収録されたCDはamazonで買えるようですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001ZS9
にて試聴ができるんですが、ハンのテーマとはアレンジが若干違うようです。
【IMAGES】
THE BEST OF JEAN MICHEL JARRE

輸入盤ですが、ハンが初来日した当時は秋葉原で買えました。
その後は見かけません。
全17曲のアルバムで、一番最後に収録されています。

17, RENDEZ-VOUS 2 (8:48)

ハンが入場で使用する部分は実は曲のオープニングではなく、途中からのものです。
さっき確認したら、入場で使用しているのは曲が始まって1分20秒くらいからの部分でした。
でも全部聞くと長いんですよ、これが。しかも後半は曲調も変わるし聞かなくてもいいって感じです(笑)。

曲の初めはCrossHeelHold さんが紹介くださったものと同じみたいですから、もしかして同じ曲かも知れませんね。

RINGSが初めて仙台市で開催した「獅子吼(ししく)」ですが、このときはスタッフが準備を怠ってしまい、ハンの入場曲がザザの「クルスキ・ファング」だったんですよ。これには会場内がっかりだったようです。

入場曲ついでですが、ディック・フライが2曲目に使用したラジカルテクノの「おお、運命の女神よ(アレンジ盤)」はどなたかご存じないですか?
解散直前には坂田も使ったんですけが、これだけは見つかりません。
そういえば出囃子が途中からそのアルバム収録のほうのに変わりましたが、アレは運営側がテープを紛失してしまったせいらしいですね。
最初のバージョンのほうが好きだったんですけど。ハハンハハンハハハハンハハンハハ。
>入場曲ついでですが、ディック・フライが2曲目に使用した
>ラジカルテクノの「おお、運命の女神よ(アレンジ盤)」は
>どなたかご存じないですか?

自分はずいぶん前にmp3を友人にもらったんですが、CDはもってません。O FORTUNA(Apocalypse Chorus Mix)というタイトルだと思うんですが....

アマゾンで調べてみたところ、ジャケ写もないし、試聴もできないのでイマイチ自信ありませんが、たぶん、これです↓

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00000E65T/104-4649232-6187104
CrossHeelHold さん、ありがとうございました。

でも聴けないのは残念ですねー。
実はアムステルダム、バンクーバー、サンフランシスコ、シンガポールのレコード店でもチェックしたんですがありませんでした(笑)。
池袋では「すみません、先週売れてしまいました。輸入盤なので入荷は未定です。」と。1年間に渡って何回か確認したのですが、やはり入荷はなかったようです。残念。
自分は着メロで持ってます。
週プロの携帯サイトにあります。
これは結構出来がいいですよ。
ただいま発売中の「紙のプロレス」に「小さなヴォルクハン」こと所英男のインタビューがあるんですが、その中で「ハンのテーマを使いたい」といってました。もしかすると9月のHEROSでハンのテーマにのって入場する所がみられるかもしれませんね。
紙プロインタビュー、「ハンのテーマ曲もし流したら負けれません!」という熱いコメントで好印象でした。今日はそれをチェックする楽しみもありますね!
ハンのテーマ曲で入場かぁ〜 わくわくですね!
どうでなら証明にもこだわって欲しいな〜。
http://www.bigmouthishikawa.com/

▲ここでハン出場を叫んでみては、どうだろうか?
結局所っちはハンの曲で入場したんですか?
気になって朝のトイレもまともにできません。
所はZSTのテーマで入場です。
作曲者が闘病中とかで励ましや恩返しの意味で使ったらしいです。

ハンばりの立ち関節、惜しかったです。
超大物「X」は船木?ハン?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050911-00000003-spnavi_ot-spo.html

さて、マジニュースかどうかしらないけど久しぶりに動くハンが見れるかも!?
うわー、これはすごいですね。
後楽園すら埋まらないU-FILEが有明コロシアムでやるんだから、相当すごいカードもってくるはず。ついにハン??
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2005/10/1123ustyle_axis_99fb.html#more

によると、

・ 参戦決定選手=イリューヒン・ミーシャ(リングスで活躍)。
・ 交渉予定選手=ジョシュ・バーネット、ヴォルク・ハン、アンドレイ・コピィロフ、ケビン・ランデルマン、マーク・コールマン、川田利明、船木誠勝、鈴木みのる

とのこと。ハンとコピが出てくれればお腹いっぱい。加えて、高阪や金原、大規模なリストラが噂される新日から成瀬.....。前田との兼ね合いもあるんだろうけど.....。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴォルク・ハンを忘れない 更新情報

ヴォルク・ハンを忘れないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。