ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お○猫さんと日本語英語中国語コミュの英語を勉強したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
What did you do yesterday?


言いにくいんですが?

「did you do」これ難しいです。

「ディ10ドゥ」と覚えてみました。

いかがでしょう?

コメント(23)

俺、ネイティブな発音知らないからアドバイスできないな〜

中国語(北京語)くらいしか発音分からない・・・

ディ10ドゥ で、その通り聞こえると先生が答えたなら良いんじゃないかな〜 俺は何となく良さそうに聞こえるな〜


日本語に置き換えて発音する文章で有名なのは

What time is it now? (今何時ですか?)

「掘った芋いじったな?」

・・・そっくりです。
ディ10ドゥと発音してみたけど、何も言われなかったからいいのかな?わかんないけど(≧m≦)ぷっ

「掘った芋いじったな?」
総入れ歯、なんかあったね〜笑

総入れ歯、ああいうイメージで英語の発音覚えるといいかもね〜

普通に教わった英語の発音より、いい加減に言った方が伝わること多いね。

「水」を「ウォーター」と発音しても伝わらないらしい。

「ワタ」と発音した方が伝わるらしい。「ワ」にアクセントを置いて発音するらしいです。
こっちのトピに引越しました。

このコミュに参加したかったのは、このトピに魅かれたからです☆


May I have a cup of coffe?(綴りと文法オカシイかも!?)
ってアメリカで注文したらコーラがでてきたぁ(´A`)

メイ アイ ハブ アカップ オブ コフィって発音しました。
後にわかった事で、西海岸の辺りは、『カフィ』って発音しなければならなくて。
逆に→ニューヨークや東海岸の辺りは、日本語っぽく、『コフィ』じゃないと通じないらしいです。
体験談より
コーラがでてきたんだ〜(笑)

へ〜へ〜、地域によって、発音って変わるもんなんだ〜。

空には、日本語を任せて、キノコちゃん、英語は、よろしくね〜(^-^)

今日、子茶猫の幼稚園に外国人教師がきたんだけど、その先生の名前が子茶猫が習ってる英語の先生と同じ名前だったの!
あまり聞き慣れない名前なのよね。
で、頑張って、伝えてみたら、なんと!通じた!

ちょっと嬉しかった(^-^)
地域によって違うのか〜 さすがあれだけ広いと違いがあるなぁ 狭い日本でも方言はいろいろあるもんなぁ

でも、「パドゥン?」て聞き返して来なかったなら、全体的な発音は良かったんじゃないですか・・多分(^_^;




May I have a fat of Ochaneko ?

・・・文法が全然違う・・・何を言いたい文章なんでしょう? というか、訳されたら殺される・・・

お茶猫さんは、英語の発音うまくなっているみたいですよね^^ いいなぁ
そう。地域によって、違うのよねぇ。
喋るトキの省略の仕方やスピードもね。

滞在してたトキ思ったのは、西海岸の方は、意外とゆっくりメだけど、すっごい省略して喋ってた。(気がしたな…)

お茶猫さん発音キレイなんやぁ。イィなぁ(≧Д≦)ゞ
私。超じゃぱにーず・いんぐりっしゅ。やでなぁ(>_<)
お茶猫さんは、しゃべって伝わらないときは、ジェスチャーでアルファベットの形を作って相手に伝えるんでしょ?
アルファベットの形を作る????
どんなフウに????

私は、伝わらないトキは…アレレ?忘れちゃったなあ(^_^;)
私は、伝わらないときは、目で会話しますが、何か?
交信するとも言います。
目は口ほどに物を言うって言うぐらいですからね〜♪

ん〜交信(笑)
お茶猫さん。ぽい。
交信ね・・・お茶猫さんらしさが出てますね。

ジェスチャーでアルファベットの形を作るって、TIMみたいに体でアルファベットを表現するの。
なるほど!!!
TIMみたいにね!
『命』って!

あっれぇ〜英語っちゃうし(・_*)\ペチ
なるほど!!!
TIMみたいにね!
『命』って!

あっれぇ〜英語っちゃうし(・_*)\ペチ
そんな感じ〜
お茶猫さんなら、「え〜 How do you do? が通じないよ〜」
って時なら、体で
H o w d o って一文字づつ表現するだろうな〜 と勝手に感じていました・・・
いやいや。
たぶんそぉ。
だいたい当たっとるよ。
(って…みた事ないけどさっ(^_^;))
そこの二人!
私をネタに盛り上がりすぎでないかい!
いやいや〜。楽しっ♪
『あり』ですよ♪
>Ochaneko

Don't mind. U are very friendly lady since your character is so funny.

Ahaha :-)

英語のトピックらしく書いてみた〜

今はトピック2つしかないけど、トピックは勝手に作って良いですからね。
私。トピに関係なく雑談ばっかりしてました…。
今更ですが、こんな新入りキノコですが今一度宜しくお願いします。

それでは。
オーストラリア『Sydney』は、オージーには、『シドニー』じゃ通じませんでした。何て言うのか、わからず、滞在2〜3日後に『シッ゛ニィ』(←書くの難しいぃ。なんとなくわかりますか?)って発音するのが解りました!
キノコさん、こちらこそよろしくお願いいたします。

トピはあまり関係ないですので構いませんよ^^
ただ、もしトピ作りたい場合は誰でも作れます、ということを今さらながら書いただけです。私の説明不足でしたね〜


オージーなまりの英語、難しい〜
アメリカ英語じゃ通じないのか。

そういえば(ここでお茶猫さんは「総入れ歯」を思い出すでしょう)、オーストラリアでは「8」を「エイト」ではなく「アイト」って発音するって聞いたなぁ


それにしてもキノコさんいろんな国に行っているんですね?そういう仕事をしてたのかな?
ちょうど良いから、お茶猫さん会ったときに「時差」って何か説明してあげてよ!

お茶猫さん、「日本国内にいても時差ボケするよね?」って言った人だから〜

もしかして、キノコさんがいる前で言ったのかな?
お茶猫さんから、聞いた事あります。『日本で時差ボク』

海外滞在歴は、ですねぇ。ただの『旅好き』です。できるなる、英語に携わる仕事がしたいのですが、まだまだ勉強不足でして…。
英語関連の仕事につきたい、って人はたくさんいるだろうから、レベル高そうですよね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お○猫さんと日本語英語中国語 更新情報

お○猫さんと日本語英語中国語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング