ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本プロ野球組合(NPK)コミュの7/31 プロ野球オールスター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全パシフィック 18:10 全セントラル
   (京セラD)

前半戦順位
セ・リーグ
順位 チーム名
(勝/敗/分/勝率) 差
1 阪神タイガース
(60/32/1/.652) -
2 読売ジャイアンツ
(51/42/2/.548) 9.5
3 中日ドラゴンズ
(46/44/4/.511) 3.5
4 東京ヤクルトスワローズ
(43/47/2/.478) 3
5 広島東洋カープ
(41/47/4/.466) 1
6 横浜ベイスターズ
(30/61/1/.330) 12.5

パ・リーグ
順位 チーム名
(勝/敗/分/勝率) 差
1 埼玉西武ライオンズ
(54/41/1/.568) -
2 北海道日本ハムファイターズ
(50/46/2/.521) 4.5
3 福岡ソフトバンクホークス
(50/48/0/.510) 1
4 オリックス・バファローズ
(47/50/1/.485) 2.5
5 千葉ロッテマリーンズ
(48/52/0/.480) 0.5
6 東北楽天ゴールデンイーグルス
(42/52/2/.447) 3


野球プロ野球:個人成績

打率(セ・リーグ)
順位 選手名 率
チーム名
1 青木宣親 .359
東京ヤクルトスワローズ
2 内川聖一 .357
横浜ベイスターズ
3 東出輝裕 .341
広島東洋カープ
4 栗原健太 .329
広島東洋カープ
5 和田一浩 .327
中日ドラゴンズ

本塁打(セ・リーグ)
1 ラミレス 30
読売ジャイアンツ
1 村田修一 30
横浜ベイスターズ
3 吉村裕基 22
横浜ベイスターズ
4 ウッズ 21
中日ドラゴンズ
5 小笠原道大 20
読売ジャイアンツ

打点(セ・リーグ)
1 ラミレス 85
読売ジャイアンツ
2 村田修一 76
横浜ベイスターズ
3 金本知憲 69
阪神タイガース
4 新井貴浩 58
阪神タイガース
5 和田一浩 56
中日ドラゴンズ
5 中村紀洋 56
中日ドラゴンズ

盗塁(セ・リーグ)
1 福地寿樹 27
東京ヤクルトスワローズ
2 荒木雅博 26
中日ドラゴンズ
3 青木宣親 23
東京ヤクルトスワローズ
3 赤星憲広 23
阪神タイガース
5 飯原誉士 13
東京ヤクルトスワローズ
5 川島慶三 13
東京ヤクルトスワローズ

防御率(セ・リーグ)
1 下柳剛 2.24
阪神タイガース
2 内海哲也 2.31
読売ジャイアンツ
3 ルイス 2.51
広島東洋カープ
4 川上憲伸 2.54
中日ドラゴンズ
5 岩田稔 2.74
阪神タイガース

勝利(セ・リーグ)
1 ルイス 11
広島東洋カープ
2 グライシンガー 10
読売ジャイアンツ
3 下柳剛 9
阪神タイガース
3 安藤優也 9
阪神タイガース
5 石川雅規 8
東京ヤクルトスワローズ
5 吉見一起 8
中日ドラゴンズ

セーブ(セ・リーグ)
1 藤川球児 32
阪神タイガース
2 岩瀬仁紀 27
中日ドラゴンズ
3 林昌勇 25
東京ヤクルトスワローズ
3 クルーン 25
読売ジャイアンツ
5 永川勝浩 19
広島東洋カープ


打率(パ・リーグ)
1 中島裕之 .343
埼玉西武ライオンズ
2 リック .328
東北楽天ゴールデンイーグルス
3 川崎宗則 .322
福岡ソフトバンクホークス
4 稲葉篤紀 .313
北海道日本ハムファイターズ
5 松中信彦 .312
福岡ソフトバンクホークス

本塁打(パ・リーグ)
1 ローズ 26
オリックス・バファローズ
2 中村剛也 24
埼玉西武ライオンズ
2 ブラゼル 24
埼玉西武ライオンズ
4 カブレラ 21
オリックス・バファローズ
4 松中信彦 21
福岡ソフトバンクホークス
4 G.G.佐藤 21
埼玉西武ライオンズ

打点(パ・リーグ)
1 ローズ 77
オリックス・バファローズ
2 大松尚逸 72
千葉ロッテマリーンズ
3 松中信彦 71
福岡ソフトバンクホークス
3 ブラゼル 71
埼玉西武ライオンズ
5 中島裕之 68
埼玉西武ライオンズ

盗塁(パ・リーグ)
1 片岡易之 36
埼玉西武ライオンズ
2 本多雄一 21
福岡ソフトバンクホークス
3 渡辺直人 20
東北楽天ゴールデンイーグルス
4 川崎宗則 19
福岡ソフトバンクホークス
5 中島裕之 18
埼玉西武ライオンズ

防御率(パ・リーグ)
1 ダルビッシュ有 2.07
北海道日本ハムファイターズ
2 岩隈久志 2.14
東北楽天ゴールデンイーグルス
3 帆足和幸 2.45
埼玉西武ライオンズ
4 杉内俊哉 2.60
福岡ソフトバンクホークス
5 小松聖 2.69
オリックス・バファローズ

勝利(パ・リーグ)
1 岩隈久志 14
東北楽天ゴールデンイーグルス
2 ダルビッシュ有 11
北海道日本ハムファイターズ
3 杉内俊哉 9
福岡ソフトバンクホークス
3 帆足和幸 9
埼玉西武ライオンズ
3 大隣憲司 9
福岡ソフトバンクホークス

セーブ(パ・リーグ)
1 加藤大輔 23
オリックス・バファローズ
2 グラマン 21
埼玉西武ライオンズ
3 MICHEAL 19
北海道日本ハムファイターズ
4 荻野忠寛 15
千葉ロッテマリーンズ
5 武田久 6
北海道日本ハムファイターズ
5 ホールトン 6
福岡ソフトバンクホークス




あなたが選ぶ前半戦の投打のMVPは誰ですか?
セ・パ の投手と野手から選んで下さい!



コメント(10)

京セラドームは大阪ですよ指でOK


自分が選ぶ前半MVPはセ・リーグが、タイガースの下柳と読売のラミレス。
パ・リーグは、ファイターズのダルビッシュと西武の中島と言ったところです。
いきなり熱い戦い野球
力と力のぶつかり合い目がハート

頑張れパ・リーグ野球
セ・リーグ
投手:ルイス(広島)
故障離脱はマイナスも、所属チーム、球場を考えると成績優秀。

野手:村田(横浜)
単純な比較ではラミレスが上だが、チーム状況、マークのキツさ、貢献度からはこちら。


パ・リーグ
投手:ダルビッシュ(日ハム)
勝利数では岩隈がリードしているが、これは打線の援護の差。
人気、実力共にNo.1は間違いないところ。

野手:大松(ロッテ)
成績だけなら他にいい選手は沢山いるが、いまいちパッとしないロッテ打線にあって打点数はもちろん、勝負強さなど数字以上の貢献を見せている。


こんなところ。


下柳って阪神以前を考えると、こんないいピッチャーだったっけ?と思うよね。
西武の中島は総合力では一番かな。


パ・リーグ

投手:岩隈久志 理由:見事に復活して大エースの風格

野手:GG佐藤 理由:久々に登場した和製大砲


セ・リーグ

投手:ルイス 理由:力の劣るカープ投手陣を短い登板間隔で支える

野手:ラミレス 理由:移籍初年度にこれまでのスロースターターぶりを払拭しての大活躍


肉球さん、大矢明彦と斉藤明夫ではないんですかウッシッシ
いやいや、プロ野球前半戦のMVPは、二岡に尽きるでしょう。


はっきり言ってスキャンダルで野球が凌辱されるのは偲びないですが…
キタ〜パシフィックぴかぴか(新しい)
お見事わーい(嬉しい顔)山崎野球
我がファイターズ選手陣も頑張ってくれましたし良かったわーい(嬉しい顔)
 今年の阪神はすごく強かったけど、飛びぬけてスゴイ!って選手が見当たらないんですよね。逆に横浜だと村田とか内川とかが思い浮かぶけど、チームはドベ。要するにチームプレーをちゃんとやれって事なんでしょうねげっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本プロ野球組合(NPK) 更新情報

日本プロ野球組合(NPK)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング