ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第417回(4/13) 尾崎裕哉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
更新のちほどです。ほとんとsiriのままですので誤字脱字多し。校正のちほどです。
ーーー

25年前カリスマがこの世を去った。尾崎豊26歳。自由と愛を求めて叫んだ尾崎。27歳になった裕哉は自分の意思で歌い始めた。父に生き写しの声そして父を越えていきたいと言う赤裸々な叫びが今脚光脚光浴びている
こんばんは尾崎裕哉です。父と同じアーティストとして歩み始めた僕の思い聞いてください。sogs尾崎裕哉始まります

謎の死をを遂げた尾崎 豊。様々な憶測が飛び交い残された妻と子にマスコミが殺到。喧噪から逃れるため見知らぬ土地アメリカボストンへ移住した。孤独な裕哉を癒してくれたのが英語の家庭教師ディーターさん
君に英語を教える時「やれやれかわいそうな子だ。こんなにもたくさんの重荷を抱え込んで」と思ってたんだ。君は何にも興味を示さなくて周りばっかり見ていたんだよ。実は僕も子供の頃父親がいなかった。だから裕哉の気持ちがよくわかった。同じようなことを感じていた。

なぜ自分には父親がいないのか?彼はどんな人だったのか?裕哉が父親を思う時唯一できる事は尾崎 豊の歌を聴くことだった。そんな裕哉は中学に入ると父の偉大さを知ることになる。友人がI LOVE YOUの韓国のカバーを聞いていたのだ。初めて父を誇りに思い自分も歌いたいと思ったI LOVE YOU。第二の故郷ボストンで恩師を前に歌う

I LOVE YOU

尾崎 豊の歌には社会への反抗、自由の渇望と言う強烈なメッセージがあった。では自分が一体何を歌えばいいんだろう。裕哉の葛藤が始まった。自分の心の叫びとはなんだろう?手がかりを求めてボストンバークリー音楽大学の門を叩いた。
ここです
ここには作詞を教えるカリスマ教師がいた。パッド・パディション教授。ソングライティングの授業で作詞を指導。ジョン・メイヤーなど一流ミュージシャンを育ててきた。モット・・もこの一言に裕哉は奮い立った。5年ぶりの再会だった。
裕哉僕は君の新曲を聞いたんだよ
先生が聞いたのは「27」父が亡くなった年齢26歳を超えた心境を赤裸々に歌った裕哉の新しい曲だ
特に印象的だったのは父親の影に隠れていた子供の君が変化していくときの表現だ。その表現が本当に素晴らしかったよ。ついに父の影から出ることができたんだね。素晴らしいよ。
裕哉は27の歌詞に父親の歌を引用した
僕が僕であるために
裕哉はこの父親の言葉と向き合ってアンサーソング27を作り上げた
父親から与えられたものを子供が取り入れ利用しさらに先に行くことだ。
僕が僕であるためにと歌った父親の影。その影から一方踏み出し恐れずに書いた27。
今夜この2曲を歌い裕哉は父を乗り越えていく

27

父親が亡くなった年齢を超えた裕哉には今歌いたい音楽がある。今目の前に広がる光あふれる新しい世界。それは父親が見ることができなかったもの。裕哉は自分の言葉で未来へポジティブなメッセージを歌い出す。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング