ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第379回(4/28) いきものがかり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
  いきものがかりが訪ねたのは7年間「YELL」を歌い続けている中学校です。
 「SONGS」歌い継がれる曲を歌いたい。
  デビューから10年。いきものがかりと中学生を結んだ歌の力です。

  今月20日いきものがかりが訪れたのは、松戸市立第一中学校。
実は7年前の紅白歌合戦でいきものがかりはこの学校の合唱部と「YELL」を歌いました。
  第一中学校ではそれ以来「YELL」を大切に歌い継いでいます。

  この日は新入生を歓迎する音楽会。上級生たちが新入生に初めて「YELL」を披露します。
失礼します。
お邪魔します。こんにちは。
  今中学生たちはどんな思いで歌ってくれているのだろう。サプライズで訪れました。
  中学生が歌う「YELLを聴くのは紅白以来7年ぶりです。
♪YELL
  お返しに歌うのは「SAKURA」
  ちょうど10年前いきものががりがスタートしたデビュー曲です。

るんるんSAKURA

  7年前「YELL」はNHK全国音楽コンクールの課題曲として制作されました。
  中学生が大人にになっても思い出す大切な歌になってほしい。歌詞を作りながら水野は
  悩みました。多感な中学生に心から共感してもらうにはどんなメッセージを届けたら
  いいのか?悩んだ末たどりついたのはこの言葉です。
 「さよならは悲しい言葉じゃない」

  発表から7年。この歌で人生が変わったという生徒がいます。
  音楽室で待っていたのは現役の合唱部員と卒業生たち。
  当時部長だった佐藤匠さん。音楽の力に気づき音大に進学しました。プロのオペラ歌手を
  目指しています。

  3人のメッセージは今も一人ひとりの心に寄り添っていました。
  「ずっと生き続ける音楽を届けたい」
  いきものがかりの歌は時を越えて私たちの胸に響きます。

るんるんYELL


  今年デビュー10周年を迎えたいきものがかり。
  未来の自分たちに向けてメッセージを書きました。
  吉岡が書いたメッセージは「1曲ずつ大切にいこう」

  今回「SONGS」で彼らはデビュー前路上で大切に演奏していた曲を歌うことにしました。
  ギターの山下が17歳の時に作った曲です。
 「行き交う全ての人々に届いて欲しい。」そんな思いがいきものがかりの原点です。

 「全ての世代の人たちに歌を届けたい。」
  いきものがかりの純粋な思いが込められた歌です。

るんるん夢題〜遠くへ〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング