ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第346回(6/27) TUBE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    TUBEの大ファン、前園真聖。ボーカルの前田とは親友です。
    ライブ直前の楽屋を訪ねます。

  前園さん>失礼します。
前田さん>ゾノか。久しぶり。
  すみません、ご無沙汰しています。
  デビュー30周年、おめでとうございます。
何年ぶり?
  ちょっと僕も社会から離れてたじきがあったので…
うん、知ってるよ。
  知ってましたか。
ピンチをチャンスに変えたって。
  いえ、そんなことないんですけど
ライブ観るでしょう
  はい
エキサイトなライブをやりますので。
  是非観させてもらいます。

   「SONGS」TUBE 30年目の夏。

こんばんは〜
るんるんシーズン・イン・ザ・サン

(拍手と歓声)
ーーー
  それでは、ライブお疲れさまでした。
(一同)お疲れさまでした。
打ち上げ、打ち上げ。
  お疲れさまです。
ウーロン茶でね。
  ウーロン茶ですけど、大丈夫なんで。
どれぐいらたったら飲もうと思ってるの?
  何も決めてないんですよ。
  ちょうど1年半ぐらいたったんですけど・・
じゃぁ今年の横スタぐらいで飲んだら?
ライブ後ね。ストローも外して
  なんとなく3年ぐらいはちょっと我慢しようかなと思っているんですけど。
  でも、ちょうどお騒がせした後に前田さんがすぐお電話いただいて
  なかなかそういう時、電話連絡くれる方少ないじゃないですか。前田さん
  もう2日後ぐらいで
そうだった、ごめんなさい(笑
  すげぇ僕が落ち込んでいる時だったので、まだ。
出ないかなぁと思って。しょうがねぇよって。
  頑張れよっていう風に言っていただいてですね
だってやっちゃった事だからね、これ。しくじっちゃってるからね…
  まぁまぁそうですね。
  ライブ観させてもらったんですけど、すごいですね。盛り上がり、やっぱり。
もう僕らを超えてるね。ファンの方が。
360度でしたからね。
  僕が観てたっていうのもあるんですけど、実際に野外のコンサートのイメージって
  TUBEの中で僕としてもありますし、思い出ってなんかありますか?
もう毎回が思い出で…いろんなものが飛び出してきたりするんですよね。
そうそうそう。物が飛ぶか、自分が飛ぶかって(アハハハ
そういえば、よくゾノにも聞かれたと思うけど「よくあれで歌えますね」とかさ。
  いやいや、そうなんですよね。
水の中で歌ったりとか
僕ら逆に夏仕事してるじゃないですか、だから夏遊ぶことってあまりないんですよ。
だから憧れがすごいある。
  なるほど、逆に。
だから「こういうところに行ってみたいな」みたいな。
  一度好きな夏を遊べなかったんですね。
7月8月がツアーで一番忙しい時だから。その頃僕、ゴルフを始めたんだけど、常に芝は
枯れてたね。
(アハハ
緑色になりそうになるとゴルフが出来なくなるって言う。
海もクラゲが多い時期ぐらいに遊びに最後
  ちょうどお盆過ぎて…
そうそう(笑
  僕も海一緒に行かせてもらったりとか
それもたぶん秋口ぐらいじゃないかな。8月の終わりとか。
ちょっとやっぱり夏すぎて、まばらな人が…
「みんなで行こうよ」って言って
  バーベキューとかもやらしていただいたりとか
自分がやりたいんだもん
  そうですね
夏一回も味わってないからやりたくてしょうがない
(笑
バーベキュー好きだよね。
たぶん一緒によくご飯とか食べて遊んでた頃は、ほとんどがバーベキューとか
焼き肉が多かった。
  必ずバーベキューでした
そうでしょ
(笑
  なんかあるバーベキュー
「ゾノ!バーベキューだよ」って言って。
「B☆B☆Q」ってアルバムあるからね。僕らの中には。

    大好きな夏に遊べなかった悔しさ、そして憧れ。
    そんな4人の思いをぶつけて生まれた曲が「あー夏休み」

るんるんあー夏休み

  あの今回僕を読んでいただいたってことで、やっぱりTUBEの皆さんとサッカーって
  すごく関係が深いと思って、それこそやっぱり
そうでしたね、開幕…
あのテーマソング、
Jのテーマと国家独唱

     1993年、Jリーグ開幕。
     テーマソングをギターの春畑が作曲。ボーカルの前田が国歌を独唱。
     プロサッカーリーグ誕生という歴史的イベントにTUBEの二人が参加しました。
     この時、前園は19歳。プロとしての第一歩を踏み出しました。

僕はどっちかっていうと野球少年だったから、サッカー一緒にやったことあるけど
全然ダメだったじゃない。なんと教えてもらってビーチサッカーとかやったら、小学生に
負けそうだったもんね。俺。
  こっちのシュートがこっちに行ってましたからね。
小学生相手に負けたら海パン脱いでビーチ走れって言ったら、俺たちが海パン脱がなきゃ
いけない(笑
あの時、前田・前園・武田チームかな、負けたもんね
  はい、負けました。
子供の方が全然動けましたね。
全然動けた

     Jリーグ開幕の年「夏を待ちきれなくて」がチャート1位を獲得。
     翌年「夏を抱きしめて」が初めて100万枚を突破。
    90年代の快進撃を続けたTUBEの名曲たちです。

るんるん夏を待ちきれなくて 〜 
るんるん夏を抱きしめて

  あのたぶん僕が前田さんに出会った紹介をしてもらったのが、たぶん2000年に
  入ってからだと思うんですけど、
ゾノもそうだったんだけど、すごい苦しんでたじゃない、アスリートととして
  僕もちょっと引退間際で
サッカー好きなんだけど自分の体と相談して。でもなんか自分の中に2ついて…
やりたい自分と、もう無理なんじゃないかっていう自分が同居しながら、でもやっぱり
本当にサッカーがずっと好きでサッカーをやってきたから、最後までちょっとやり続け
てみたいなってとこで悩んでるような……

     2001年、前園は27歳の時、まさかの骨折。戦力外通告を受けます。
     引退か韓国チームへ移籍か、相談したのが前田でした。

あの時もすごく寂しそうなゾノの背中が大好きで「韓国行ってこいよ」とかさ「嫌だったら
すぐ帰ってきちゃえば」とか言ってたと思うんだけど、でも「サッカーやれるところに行っ
たほうがいいよ」とか
  韓国行くか行かないかで最後迷ってて、結局行って韓国でプレーが終わったんですけど
  その時もオフで帰ってきたら、多分誰も友だちがいなかったんで、前田さんのところに
  連絡してとか
よく遊んでたよね。ご飯食べて
  ご飯連れて行っていただいたりとかしてて。結構それだけでも励まされて、またもう
  1年頑張ろうとか
やっぱり好きなんだやりたがってたもんね。「サッカーやりたい、サッカーやりたい」って
言っててたから
  やっぱり歌を聴いてちょっと頑張るようになったりとか、やっぱりそういうのはあり
  ますよね。

     前園が当時よく聴いていた曲「きっとどこかで」
     前園はこの歌詞を前田からのメッセージと受け止め、サッカーを続けていく力を
     もらったのです。
  前田さんの周りもTUBEの皆さんもそうですけど、アスリートの人が多いじゃないですか
  そういう異業種というかそういう人たちに影響を受けるっていうこともやっぱりあるん
  ですか?
こちら側がね。今すごく良くて、その競技だけを頑張ってる人も応援するけど、そういう人
って支えてくれる人もいっぱいいて、でもその競技が好きでずっと続ける人が結構好きでね。
まぁ僕らベテランだからだと思うんだけど、そういう人からはすごいもらうよね。
もちろんチャンピオンからもいっぱいいろんなものを勇気をもらうけど、その好きなものを
続けてるというか。だからゾノなんか背中を見ながら曲書いたりとか、僕らはやっぱりそう
するわけですよ。

    ひたむきなアスリートの姿に心を打たれ曲を作り続けた前田。
    何度でも立ち上がり自分の限界までサッカーを続けた前園。
    サッカー人生を支えてくれた大切な曲です。

るんるんきっとどこかで

  前田さんもそうですけど、結構皆さんステージ上で動いたりとかするじゃないですか
  体力的な部分もやっぱりトレーニングとか
やらないと無理だもんね
  結構やっぱり体力使いますもんね
短距離というより長距離で、息切れしちゃってね
サッカーとかも全力で走ってピッて止まるじゃないですか、あれってやっぱ一番キツイです
よね
  一番脈拍が上がる
そうなんだ
そうですよ
  心拍数が一番上がるんで
俺はよくガッーっと行ってパッと止まるとなんかチカチカするのよ
  危ないです。危ないです!それは危ないですよ
なんか小さい銀がいっぱいブワーッって出るんだけど
  サッカーとかだったらあるかもしれないですけど。ライブ中もそれだけ動いてるって
  ことですね。
  松本さんあんまり動かない
だって後ろにクーラー置いてあるから(笑
  まじですか!
クーラーじゃないですけどちょっと涼しいやつ
  涼しい
クーラーじゃないか
それクーラーって言うんだよ!
(笑

るんるんSUMMER TIME

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。