ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュのSONGSスペシャル(1/9) 中森明菜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「SONGS」 と銘打っているのでトピ作成しました。
 更新、途中までです。

ーーー
   サプライズな話題を呼んだ去年の「紅白歌合戦」
   中でも注目を集めたのが中森明菜です。本番直前の12月28日に出演決定。
   何を歌うのか?どんな演出になるのか?なぜ「紅白」で復活なのか?
   日本中を騒然とさせたまま本番当日を迎えます。
 
  それではお呼びしましょう。中森さん。
ご無沙汰しております。中森明菜です。

   私たちが目にしたのは細い声で必死に何かを伝えようとする明菜の姿でした。
   彼女は明奈はこう切り出します。
皆さんに少しでも温かさが届けばいいなと思います。
   彼女が伝えたい「温かさ」とは何なのか?そしてなぜこの歌なのか? 
♪Rojo - Tierra-
   今回のパフォーマンスには明菜のどんな思いが込められていたのでしょうか。

   実は私たちは去年の秋からロサンゼルスでレコーディングを続ける彼女に密着し
   ていました。4年間の沈黙を破り再び活動を始めた明菜。その素顔と本音とは。
   そしてロサンゼルスでは新しくレコーディングしたカバー曲から2曲をこの番組の
   ために披露してくれました。

♪スタンダード・ナンバー
♪長い間

 おはようございます。
よろしくお願い致します。

   更に「紅白」当日のドキュメント。ニューヨークからの生中継。
   その舞台裏を今夜初公開します。彼女が伝えようとしたメッセージ。
私たちは1人じゃない
   ベールに包まれてきた彼女の軌跡が明かされます。

   復活に向けて中森明菜が動き出したのは去年の秋のこと。
   音楽制作に集中できる環境を求めてアメリカ・ロサンゼルスに滞在していました。
   ひそかに活動始めた明菜。密着したのは私たちのカメラだけでした。
   そこで見せた素顔とは?

   ここはガード下の貸倉庫。アーティストたちがアメリカの古い町並みを 遊び心
   たっぷりに描いた場所です。移動の途中ここ偶然見つけた明菜の強い希望で立ち寄
   ることにしたのです。

   20代の頃から何度も海外で生活してきた明菜。自由に街を歩ける海外ではいつも自分
   の感性を刺激してくれるものを探し求めてきました。
   歌う時とは全く違う表情を見せる素顔の明菜。今の率直な思いを聞きました。

  海外は好きなんですか?
海外が好きですね。日本が嫌だとかって言うんじゃなくて、日本でゆっくりできないの
で・・。やっぱりマスコミの方とか、どうしても人目があるので外に出るのもままなら
ないし、スタッフが居心地よく仕事をしやすい。まずレコーディングの場所にしたり、
撮影の場所にしてもみんながスムーズにとにかく仕事が進む。それプラスイメージがあっ
たところがピシャリとはまれば、okここ全部下調べをしますね。じゃーok。ここに行きま
しょうと。そしたらここでジャケットも撮れる、ちょっとしたビデオも撮れる、レコーデ
ィングの場所もokだよね。いくらイメージに合った写真が撮れると言っても、やっぱり
莫大な費用が出るので、そこまで行ったりすると。一枚のジャケットだけのためにそれが
できないので。やっぱりちゃんとレコーディングができたり、他のムービーが撮れたり、
あとはちょっと先まで読んで、次の次のアルバムの時にこれができたりとか・・そういう
最低でも3〜4ぐらいの仕事が入らない限りは渡らないですね。

  仕事の仕方がアーティストっていうより。プロデューサー的ですね?
思いっきりバックです私は。お歌を歌ったり今こうして取材をさせていただいている時は、
うちのスタッフもタレントさんとして接してくださって、ちょっとお化粧崩れたら直して
くださったりとか「今 髪の毛が1本こうなってるよ」って言ったら直してくれたりとかっ
ていうふうな側にガラッと変えてくれますけど、そのバックサイドの仕事をしてる時は本
当に一員として、こっちにいきましょう、あっち・・はい はい。みんなで はい行こう!
はい、バック!戻って 次 はい 行くっていうスタッフの一員ですから、全然みんなも
そういう風に接してくれます。

   衣装探しも自分でやります。今回の歌収録のために訪れたのは帽子店。
   全米の女優やアーティストに人気の有名店です。
ちょっと深すぎだね。
   独自の歌世界を創り上げるため、歌のイメージをビジュアル面も含めてトータルに
   表現しようと考えています。

どう?いいでしょう?
   次に訪れたのはロスでも最先端のセレクトショップ。ドレスに合わせるハイヒールを
   探します。セット 照明、カメラアングル、明菜の頭の中には全てがイメージができ
   ています。妥協しない明菜。結局この日は何も買いませんでした。

   しかし、翌々日の番組収録には自分が納得いくまで選び抜いた衣装をまとって現れま
   した。自分が歌うシーンを一切妥協せずにプロデュースし演出しようとする明菜。
   実は彼女はこの姿勢を10代の頃から貫いてきたのです。

   中森明菜は歌謡界の歴史を覆す異例づくしのアイドルでした。
   デビューは1982年16歳。歌のうまさが印象的なあどけないアイドルとして出発します。
   こうしてヒットを重ねるうち、彼女の中のプロデューサー的な感覚が目覚めます。
♪スローモーション
♪少女A
♪セカンド・ラブ
♪1/2の神話
   デビュー2年目まだ18歳の時。自らタイトルを決めた「北ウィング」を発表。作曲家も
   自分で指名し振り付けも自らこなす。当時のアイドルとしては全く異例のことでした。
♪北ウィング
♪ミ・アモーレ
   そして20歳でレコード大賞受賞。自ら衣装もデザインし曲の世界観を創り出すように
   なっていきます。
♪DESIREーj情熱ー
   そして22歳にで歌った「難破船」で彼女の表現は頂点に達します。
♪難破船
   まさにその姿は3分間のドラマを女優のように演じながら歌う・・
   シンガーアクトレスでした。

必死なんですよ。常に。次から次って。
基本の考えはとにかくみんなを喜ばせたい。びっくりさせたい。飽きさせない。
あっ、またこんな感じねっていうのが私は嫌いだったんです。
同じような・・いくらみんなが好きって言っても同じようなのでので好きだけど
あっ、同じねみたいなのが嫌いで、わっ!全然違うけどまた好き!
これも好きだし、これも好きだし、それも好きだし、これも好きってそういうふうに
したくて、だから可能な限り自分を変えて歌い方を変えて、まるで違う歌手の方たちが
出てきて、新しい歌手の人この人いいよねと言ってもらってるみたいに、みんなに新しい
中森明菜、新しい中森明菜を見てもらおうという気持ちがとにかく一番でした。
ただその代わり、うわやっぱり今日の歌失敗したとか・みんながっかりしただろうな・・
良くなかったっていうのはああ〜って何倍もきましたけどね。

   80年代トップに上りつめた明菜。90年代に入るとまたも常識破りの活動を始めます。
   他人のヒット曲を歌うカバーです。現在のカバーブームの先駆者でもあった明菜。
   2009年の「SONGS」では名曲たちを彼女ならではの表現で聴かせてくれました。
♪異邦人
♪ダンスはうまく踊れない
♪恋
♪悪女
    しかし、この番組出演の翌年から体調崩し、人前で歌う姿を見せることはなくなって
   いました。明菜はどんな状態で日々を過ごしていたのでしょうか。

  明奈さんの今のコンディションは?
おかげさまで今は大丈夫です。結構仕事がかなりハードなので、ちょっとこれが終わったら
ゴーンときちゃうかもしれないですけど、気持ちはやっぱり体と一緒に動くので、いくら
気持ちがそう急いてても体がついてきてくれないと無理なので、気持ちはずっとありました
から。みんなきっとどうしてるのかなとか思ってるんじゃないか。早くと早くと思っても、
体は無理なので気持ちはずっとありました。

   そんな明菜が復活を決めるきっかけとなったのは、去年同時発売されたオリジナルと
   カバー2枚のベストアルバムの大ヒットです。彼女の歌を求める人の多さを実感した
   明菜は去年秋、音楽制作に集中できるアメリカに渡り復活に向けて動き出したのです。

ストレッチやってるからね。こういうふうにして腹筋と。
  毎日やってるんですか?
やんないよ。忙しい時には。家にいた時はやってたけど。

   活動再開するにあたって彼女がまず取り組んだのは、カバー曲のレコーディングでし
   た。

今回はテーマ的にはラブソングなんですけど、ラブソングってさらっと言っちゃうとすごく
簡単なんですけど、すごくハートにくる温かかったりぬくもりだったり、ほんわかなりたか
ったり、おしゃれなクールな恋愛だったりみたいな、とにかく男女のそういう愛情のストー
リーをそれぞれの曲が表現してるのを挑戦させていただいて・・。
個性がないと誰が歌っても同じ歌になってしまったらカバーさせていただく意味がないので
やっぱり「ああ中森だね 中森っぽいね ああ中森〜!」っていうそういう感じがやっぱり
出てくれたらなっていうのは絶対ありまし・・。
それでやっぱりでもなおかつ皆さんのお歌なので、それをお借りして歌わせていただいてい
るので「ああやっぱりいい曲。この曲好きだったんだ」とまた振り返って頂いて前歌われて
きた方たちのも聴いて、そして私のも聴いて「ああ、どっちもいいね」って言っていただけ
たら私はもう最高です。

   そして明菜は、私たちの番組のために新たにカバーした曲をロサンゼルスのスタジオ
   で披露してくれました。
   南佳孝が1984年に発表した「スタンダード・ナンバー」
   薬師丸ひろ子が「メイン・テーマ」というタイトルで歌ったことでも知られています。
   発表から30年。大人のラブソングとして中森明菜がよみがらせます。

♪スタンダード・ナンバー

   ロスで明菜の歌を聴いた私たちは彼女の歌の力を再認識。
   紅白歌合戦の生放送で歌うという復活のシナリオ明菜に電話します。長い交渉の末、
   明菜の紅白必要が決定したのは去年の12月28日。何よりも音楽制作を優先させたかっ
   た明菜はアメリカのレコーディングスタジオから生中継を出せるのならとギリギリに
   なって出演を承諾しました。

   歌うのはアメリカでレコーディングした最新曲「Rojo - Tierra- 」
   Rojoはスペイン語で赤、Tierraは大地。弱肉強食の世界を生き抜く燃えるような命の
   輝きが歌われています。
   今自分が「紅白」で歌うならこの曲がいい。一生懸命生きている人たちにポジティブ
   なメッセージを伝えたいと明菜自身が選びました。

私を支えてくださっているファンの皆さんたちを喜ばせたいっていうほんと一心の気持ちな
ので、ほんと全てのこうやって画面の向こうで見てくれている皆さんが少しでも、日々いろ
んな事があるじゃないですか。大変だったり、体がしんどかったり、仕事がしんどかったり、
精神的にしんどかったり、悲しい事があったり、うれしい事もこともあるんだけど・・
この日々のいろんな出来事がちょっとでも、こう私のお歌を聴いたり私の姿を見たりする事
で、ほんの少しでもいいから支えになれたりとか、勇気になれたりとか喜びに変えていただ
けたらなと。ほんな僅かでもいいので手助けっていうと偉そうですけど、そういうふうに・・
がいいかなと思います。

   12月31日午前5時のニューヨーク氷点下2度。
  おはようございます。
よろしくお願いいたします
    大晦日復活へのカウントダウン始まりました。
  おはようございます。よろしくお願いします。

   メークも済ませスタジオ入りしたのは午前7時過ぎ。本番まであと1時間半。
   カメラテストで照明を調整します。楽曲の中に入れるイメージ映像も彼女のプロデュ
   ースで準備されていました。予定していた赤い衣装を取りやめました。黒一色を身に
   まといカメラの前に自分をさらします。

   リハーサルがスタートした時、問題発覚。
   彼女の音量に合わせたレコーディング用のマイクセッティングでは、左側のカメラに
   顔が映らないのです。しかし、明菜は即座にカメラに最も適したマイク位置へ変更を
   指示します。
〜私たちは1人じゃない
   テレビで自分を見せきる。最後の最後までこだわり抜きます。
すいませんほんとに。申し訳ないです。
   最後のリハーサルが終了。本番の時を待ちます。

  (紅白)さて続いては長渕剛さんです。
    そして前の歌が始まろうとする頃、明菜がようやく楽屋から出てきました。
  はい、およそ1分前です。
    NHKホールから届く紅白の熱気に緊張しなかなかヘッドホンをつけられません。
  ではそろそろヘッドホンの方をお願いしまして・・。よろしくお願いします。
はい、すいません。ありがとうございます。

  (紅白)さあそれではお呼びしましょう。中森さん。
  レコーディング中にお忙しいところありがとうございます。
ご無沙汰しております。中森明菜です。

♪Rojo - Tierra-

 ありがとうございました。
(拍手)
中森明菜さん ありがとうございました。

(拍手)
ほんとにもうガチガチ。
  終わっていかがですか。
やっぱり駄目です。緊張しちゃって。手ももうガチガチになっちゃって。大丈夫だと思って
たんですけど駄目でしたね やっぱり。駄目です。パニクっちゃって。
大丈夫でした? 本当?
  最高のパフォーマンスでした。
  拍手・・拍手
照れちゃうな(笑

   私たちの前で再び歌い始めた中森明菜。歌姫が復活しました。
久しぶりにシングルとまた長くやらせていただいているカバーアルバムもありますし、
その次にまたオリジナルのアルバムを作ってますから、すごくスタッフと私は素晴らしいも
のになっていると思うので、ああ久しぶりに明菜OKって思ってもらえるかなって、手応え
はすごくいいと思います。喜んでいただけると思います。

   4年間、私たちの前に姿を見せなかった中森明菜。長い間自分を待ってくれていた人た
   ちのために歌いたい。2015年、感謝の気持ちを込めて最後にこの歌を届けます。

♪長い間

ーーー

生中継直前の緊張感・・伝わってきます。
去年の大晦日、自分はパシフィコ横浜の大型モニターに映る明菜さんの様子を見ていました。
福山雅治@紅白生中継の前説が終わり、今紅白はどんな様子かと少しの時間モニターに映し
てくれたのです。
明菜さんからAKBと続いて、その後、福山雅治生中継・・そんな緊張感と高揚感を思い出し
ました^^

生中継が終わって・・みんな 拍手!!!拍手!! ^^
ニューヨークのスタッフの皆さんの拍手と 明菜さんの笑顔・・素敵でした^^

コメント(5)

>>[1]
 とても元気そうな彼女の姿を見て、とても安心しました^^

 >タトゥーの時のマイク
  ごめんなさい。自分はそこまで詳しくなくてm(__)m
  今youtubeで見てみましたが、パフォーマンスによってマイクもいろいろあって・・。
ラストのカバー曲
Kiroroの楽曲を

純白の薄暗い部屋で
歌う…
中森様が歌うと
詩が同じなのに
異質の楽曲変わり
魔法をかけてるみたいに
聴こえてきました。


お元気なpowerfulな
楽曲が好きです


体調完全に回復されて
弾ける笑顔を
自国で拝見できると
素敵ですね。

お元気そうで安堵しましたね(*v.v)。。。





>>[3]

Kiroroの「長い間」はほんとうに多くの皆さんにカバーされてますね。
SONGSのこの半年の間にも何回か聴いてますもんね。
それぞれの皆さん味わいがあってイイですね。
今回の明菜さんのは長い間待っていてくれたファンへの感謝のように聴こえました^^

早速Yahooニュースでも多くの記事にまとめられてました。一例↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000093-nksports-ent


ほんとうに元気そうで安心しました。
おっしゃる通り↓^^
>体調完全に回復されて
>弾ける笑顔を
>自国で拝見できると
>素敵ですね。
 それももう間近のことでしょうか。
 今月21日日には約5年4カ月ぶりのシングル「Rojo ーTierra-」をリリース。
 28日には新カバーアルバム「歌姫4 −My Eggs Benedict−」を発売。
 明菜さんのペースで ゆっくりとお待ちしています・・という感じです^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング