ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第301回(6/7) ウカスカジー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  語り>武内アナウンサー。
  FIFAワールドカップ、ブラジル代表に挑むサッカー日本代表。5大会連続出場に
  活躍が期待されます。
  決勝に臨む戦士たちの応援ソング。歌うのはMr.Childrenの桜井和事寿さん、
  GAKU-MCさんによるユニットです。

  サッカーが大好きで選手や監督とも交流を深めてきた2人。日本代表への熱い思いを
  歌に込めました。大親友名波浩さんも登場。知られざるエピソードを語ります。
  「SONGS」ウカスカジー。サッカーをこよなく愛する2人が生み出す新たな音とその
  思いに迫ります。

  ウカスカジーの桜井和寿さんとGAKU-MCさん。この日2人は音楽とサッカーを融合
  したイベントを開きました。ライブだけでなくサッカーの試合も行います。
  2人は選手としても試合に出場。元日本代表選手らとともに3対3のミニサッカーで
  現役のプロ選手と対戦しました。

  Mr.Childrenの桜井和寿さん。1992年のデビュー以来日本の音楽シーンに数々の金字塔
  を打ち立ててきました。GAKU-MCさん。1994年、EAST END×YURIとして発表した
 「DA.YO.NE」がミリオンヒット。現在はソロとして活動する日本のラップミュージック
  の第一人者です。

  札幌のラジオ局で偶然一緒になった時にGAKU-MCさんが桜井さんをサッカーに誘い
  ました。その後週3回のサッカーで親交深めていった2人。
  2005年、GAKU-MCさんが作ったラップの楽曲で初共演を果たします。
  2人は1012年、サッカー日本代表を応援しようと楽曲制作を始めます。1年半をかけ
  て作り上げた「勝利の笑みを 君と」
  ワールドカップに臨む日本代表選手を一丸となって応援できる歌を目指しました。

  2人は出来上がったばかりの曲をいち早く聴いてほしいと代表選手たちに届けました。
  日本代表キャプテン長谷部誠選手。
  Mr.Childrenの大ファンで、これまでも桜井さんの歌を心の支えにしてきました。
  中でも試合前に体必ず聞くのが「終わりなき旅」です。

  今年2月、長谷部選手にアクシデントが襲います。右膝のけがが再発。
  ワールドカップ出場が危ぶまれました。再手術を控えた長谷部選手に2人が届けた
  「勝利の笑みを 君と」長谷部選手はこの曲を繰り返し聴きリハビリに励みました。
  5月、ワールドカップ日本代表23人がそろった壮行会。そこには長谷部選手の姿があり
  ました。怪我を乗り越え代表復帰を遂げたのです。
  この壮行会にサプライズ登場したウカスカジー。「勝利の笑みを 君と」を歌い、思いを
  届けました。
  日本中の期待を背負い決勝に挑むサムライブルーの戦士たち。サッカーと音楽を通して
  生まれる絆。その力強さを知るウカスカジーの歌がこのワールドカップで日本を1つに
  します。

るんるん勝利の笑みを 君と

  この日2人は都内のレコーディングスタジオを訪ねました。ウカスカジーが楽曲制作に
  利用している場所です。名波浩さん。2人とは10年来のサッカー仲間です。元日本代
  表で10番を背負っていた名波さん。現役時代Mr.Childrenの曲を聴いて試合に臨んでい
  ました。1999年に発表した「I'LL BE」イタリア一1部リーグに挑戦する名波さんの
  ために桜井さんが作りました。

  桜井さんがサッカーを始めたのはデビューしてからのこと。世間がJリーグブームで
  盛り上がる中、選手たちの華麗なプレーに憧れを抱きました。
  90年代後半、桜井さんはアーティストとしての成功の陰で人との関わり方に悩んでい
  ました。そんな時、心を開くきっかけとなったのはサッカーでした。サッカーを通じ
  て親交を深めてきた3人。次第にサッカーと音楽の共通点を見出すようになります。

  今回のウカスカジーが発表した楽曲「mi-chi」
  2人の前向きなメッセージがこめられています。

るんるんmi-chi

  全国の子供たちを訪ねサッカーと音楽を一緒に楽しむイベントを開催している
  ウカスカジー。2人は幅広い活動を通じ互いに刺激し合い新たな音を生み出そうとし
  ています。

  アーティストとしてまた新たな一歩を踏み出した2人。
  胸踊る旅立ちの瞬間をこの歌に刻みました。

るんるん春の歌


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング