ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第297回(5/10) 原田知世

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    原田知世さん46歳。ふるさとは長崎です。
    1983年「時をかける少女」で映画初主演。主題歌を歌い大ヒットします。
    女優と歌手、二つの顔を持つトップアイドルとして人気を博します。
    デビュー32年目となる今年1月NHKのドラマ「紙の月」に主演。パート先の
    銀行から1億円を横領する41歳の主婦を熱演しました。
    そして今年、5年ぶりとなるアルバムを発表。
    長年の音楽活動で育まれた知世さんならではの世界観を作り上げています。
    そんな知世さんがふるさと長崎へ帰ってきました。
    思い出が詰まった母校の小学校訪問。そこで思いがけない人との出会いが
    待っていました。

    「SONGS」今夜は原田知世さんの原点をふるさと長崎で探ります。

    知世さんが14歳まで住んでいた町を久しぶりに訪ねました。
    知世さんは2歳の時、姉が習っていた影響でバレエを始め、すぐに初舞台を
    経験しました。以後14歳まで休みなくバレエに取り組みます。バレエの発表会の
    舞台は長崎市公会堂。知世さん思い出の会館です。年1回バレエの発表会でこの
    舞台に立つのを楽しみにしていました。
    そんな普通の女の子だった知世さんに人生を変える大きな転機が訪れます。
 >13番、九州地区代表原田知世さんです。
    知世さんは角川映画大型新人女優募集のオーディションに出場。
 >昭和42年11月28日生まれで 満15歳。
    知世さんは特別賞を受賞し新たな道を歩むことになります。
    それからわずか1年後に「時をかける少女」で映画初主演。主題歌も大ヒットし
    女優と歌手2つの才能が一気に花開きます。
    そして、初めてのコンサートを思い出の舞台、長崎市公会堂で開催。
    ふるさとの家族、バレエ教室の先生や仲間たち多くのファンが見守る感動のステ
    ージとなりました。
    今回知世さんは「時をかける少女」をこの舞台で歌いたいと考えました。

るんるん時をかける少女

    1987年、映画「私をスキーに連れてって」が大ヒット。女優としての地位を
    確立します。歌手としても毎年アルバムを発表。音楽活動を続ける中で知世さんは
    もっと音楽に深く取り組みたいと思うようになりました。

    1997年、知世さんが全曲作詞を手がけたアルバム「I could be free」を発表。
    シングル「ロマンス」がヒットし、知世さんは作詞も含めた音楽活動に自信を
    深めました。
    発表から17年、今夜は今の知世さんにふさわしい大人のアレンジで歌います。

るんるんロマンス

    ふるさと長崎で知世さんがどうしても訪ねたい場所がありました。
    母校の小学校です。6年生の時の教室です。
    この小学校で出会ったのは田中久勝先生。今も慕い続けている恩師です。
    田中先生から教わったのは詩を書くこと。自分の心に素直に書く事をの大切さを
    学びました。

    知世さんが長崎に帰ってきたことを知り駆けつけてくれた方がいました。
    田中先生のご長男ともお孫さんです。田中先生は現在脳梗塞を患い、知世さんに
    会いに来ることはできませんでした。
    しかし不自由な手を懸命に動かし知世さんへの手紙を書きました。
あ〜うれしい。ありがとうございます。
うれしい。ありがとうございます。
    田中先生が知世さんのドラマ「紙の月」を見て描きました。
    田中先生の教えを胸に東京へと旅立っていった知世さん。先生への感謝の
    気持ちを込めて歌います。

るんるんダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ

   「紙の月」で描かれた40代女性の先が見えず儚い恋。このドラマのストーリーに
   影響を受けて知世さんが作詞した曲が最新作「うたかたの恋」です。
   清楚なアイドルから大人の歌手に成長した原田知世さん。自分と同じ大人の女性の
   思い詞にこめました。

るんるんうたかたの恋

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング