ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第238回 雪村いづみ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
更新 後ほどです。

    語り:守本アナウンサー>日本が高度経済成長を迎えた1950年代半ば。
    スクリーンで活躍した3人の女性歌手に日本中が熱狂しました。国民的人気を
    集めたダンス3人娘。今夜はその一人、雪村いづみさんにスポットを当てます。
    15歳で歌手活動開始。戦後の日本に入ってきたアメリカンポップスをカバーし
    て話題を呼びます。
    22歳で渡米。ショービジネスの本場でもその実力が認められ喝采を浴びた雪村
    さん。日本が世界に誇る歌手の1人です。今年シンガーソングライターの佐野元
    春さんとともに新曲を発表。
    75歳、歌手人生60年を迎えた今もその歌声は健在です。
   「SONGS」日本そしてアメリカで活躍を続けてきた雪村さんのこれまでの軌跡。
    そして今も変わらない歌への情熱に迫ります

    雪村さんが訪れたのは80年の歴史を持つ映画の撮影スタジオ。黒澤作品など日
    本映画の代表作を生み出してきた撮影所で、10代の頃から女優の仕事をしてき
    ました。向かったのは今も当時の佇まいを残すスタジオ。
見事ね。これ何スタジオ?
 第9スタジオ
第9スタジオ。へ〜。

    1955年、雪村さんは同い年だった美空ひばりさん江利チエミさんと映画で初共
    演を果たします。連載小説を映画化した「ジャンケン娘」。映画が数少ない娯楽
    だった時代、トップスター3人の共演に映画館は連日超満員。興業収入2億円を
    超える大ヒットを記録しました。
    睡眠時間を削って歌に芝居に大忙しかった毎日。撮影の合間に3人で過ごした思
    い出は今でも雪村さんの胸の奥にはっきりと残っています。
    日本人離れしたスタイル。そして流暢な英語でアメリカンポップスを歌い上げる
    歌唱力。雪村さんの実力はデビュー直後から認められていました。音楽好きだっ
    た両親の影響から洋楽を聞きながら育ち、自然と発音を身に着けていました。
    9歳の時に父親を亡くし、病気がちな母親に代わって家族を支えるため中学卒業と
    同時に働くことを決意します。その時、雪村さんが訪れたのは母親の知り合いが
    勤めていたダンスホール。
    バンドの生演奏を聴きながら踊るのが若者の間で大流行した時代でした。
きれい。
    当時の雰囲気が今も残るダンスホールを訪ねました。 15歳だった雪村さんは飛
    び入りでステージ上がり唯一覚えていた曲を歌います。
    するとバンドのマスターから声がかかりました。
    歌手を目指すきっかけとなったのがこの曲です。
♪Because of you

    そのまま進駐軍キャンプなどを回りながら歌い続けて雪村さん。歌声が音楽関係
    者に認められ、16歳のときにレコードデビューを果たします。
    雪村さんに渡された楽曲は「マンボ」「チャチャチャ」など海外で流行していた
    ニューリズム。楽譜の読めなかった雪村さんは耳で聞き独学で音程や発音を習得
    していきました。
     1954年にアメリカの人気歌手 ダイナ・ショアが歌った「青いカナリア」。
    雪村さんが日本語と英語でカバーし大ヒットした曲です。

るんるん青いカナリア

    女優そして歌手としてスターの階段を駆け上っていった雪村さんは活動の幅を海
    外へと広げていきます。 23歳、アメリカでの舞台公演に1年間にわたって出演。
    日本の文化を紹介する内容で歌手として全米12都市を回りました。着物姿で童謡
    や叙情歌を歌うパフォーマンスが評判を呼び、雪村さんが訪れる先には多くの観
    衆が集まりました。
    アメリカ代表するグラフ雑誌の表紙。特集ページを飾るなど、「ドルを稼げる初
    めての日本人歌手」という賞賛を受けます。

    若くしてアメリカで成功した雪村さん。しかしその笑顔の裏では辛く苦しい日々
    が続いていました。母親の作った8500万円にも上る終わりの見えない借金返済の
    毎日。
    1961年に帰国。結婚、出産を経て仕事に復帰した頃、日本では歌謡曲全盛の時代
    を迎えていました。アメリカンポップスを歌ってきた雪村さんにとって披露でき
    る場が徐々に減っていきました。
     5年後、歌で勝負したいと再びアメリカへ。再起を懸けます。しかし、待ってい
    たのは過去の名声など微塵も残っていないゼロからの出発でした。

    不安な気持ちに駆られ押しつぶされそうになる日々。折れかけた心を支えてくれ
    たのは妹、愛子さんの存在でした。身内だからこそ話せる辛い胸中を雪村さんは
    手紙にしたため愛子さんに送りました。

「愛ちゃん、返事遅くなってすみません。今月からは決まった仕事はなく、2〜3本テレ
ビの仕事があるだけです。なかなか私みたいな小物は手が回らないらしくて...。やはりど
こへ行っても有名にならない限りは同じような扱いを受けるでしょうね。」
「もう辛抱できないようなギリギリの気持ちになって、帰ろうかしらと考える時がありま
す。本当に先の事を思うと真っ暗な感じがする。でも私は覚悟の上で来てるから『まあ、
今に見てろよ。馬鹿にしてると見返してやるぞ』と思っています。」

    ボイストレーニングやオーディションを受け続けた雪村さん。その努力と才能が
    認められ再びテレビ番組で活躍。全盛期には程遠い稼ぎでしたが、歌えることの
    喜びをかみしめていました。

    ショービジネスの本場で観客を魅了する難しさを肌で感じてきた雪村さん。時間
    の許す限り最新のミュージカルを研究するなどエンターテイナーとしての自分に
    磨きをかけ続けてきました。
♪仕事は仕事。遊びは遊び。アメリカでは。
    1964年公開の日本映画「君も出世ができる」では、アメリカで学んだ歌と演技
    でその存在感を見せつけました。
    ミュージカルナンバーの「スワニー」はドラマティックな編曲でアメリカの観
    衆の度肝を抜いた雪村さんの代表曲です。

るんるんスワニー

    今年4月、雪村さんは20年ぶりに発表する新曲のレコーディングセッションに挑
    みました。
    シンガーソングライター佐野元春さんが雪村さんのプロデュースを申し出た事で
    実現した初共演です。佐野さんが書き下ろした楽曲は戦後の日本に鳴り響いたス
    イング、ブギーなどのジャズサウンド。日本の音楽シーンを牽引してきた名プレ
    イヤが集まりビッグバンドを結成。グルーブ感あふれる一曲です。 

るんるんトーキョー・シック

    レコーディングから1ヶ月後には都内で行われたライブでお披露目。多くの観客
    を魅了しました。
    歌手人生60年を迎えた雪村さんのモットーは・・
    「昔もこれからも変わらず、楽しみながら歌い続けること。」

るんるんケ・セラ・セラ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング