ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第221回 徳永英明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 のちほど校正 更新します。
ーーーー

♪悲しい酒 美空ひばり
    語り:守本アナウンサー>哀愁を誘うメロディ。心の琴線に触れる歌詞が聴く
    人を惹きつけてやまない歌謡曲。
♪人形の家 弘田三枝子
    昭和から平成へ時代が変わっても色褪せることのない歌謡曲が今あらためて脚
    光を浴びています。
    そして、今年、徳永英明さんが歌謡曲を題材にしたアルバムを発表。
    女性シンガーソングライターの曲をカバーしたボーカリストシリーズとは一味
    違う新たな世界に挑みます。

こんばんは徳永英明です。
僕にとって昭和の思い出は友達と遊びに夢中だったこと。家族と紅白歌合戦を見ながら
楽しく過ごした時間。そして今も頭に焼き付いて離れないたくさんの名曲で溢れています。
「SONGS」今夜は僕が愛して止まない昭和の魅力を歌謡曲とともに届けたいと思います。
まずは僕が9歳の頃、藤圭子さんの哀愁を帯びたハスキーボイスが印象に残っている曲で


るんるん夢は夜ひらく

    徳永さんが訪れたのは若者や家族連れで賑わう東京・お台場。
    ここに昔懐かしいレトロな雰囲気を味わうことができる子供から大人まで大人気
    のスポットがあります。

すごいですね。ここは完全に昭和の雰囲気で。

    中でも一番人気なのが子供の頃を思い出させてくれる駄菓子屋のコーナー。
懐かしいなぁ。オリエンタルカレー。
これこれ、これを子供ながらにくわえて、お父さんがタバコ吸ってたから、これはすごく
流行った。みんな子供ながらにこれくわえていたよ。
いやこれ、ここにいると全部買っちゃいそうだな。

コマ。こんなにしゃれたコマじゃないけどね。
    男の子なら誰もが熱中したことがある遊びの定番コマ。

こういうふうにドンと投げてそのコマが二つあるじゃん。それロープでヒモでたたいてコマ
をまわすわけ。どんどん。()回る勢いが弱くなるからこうやってまたヒモでしばくわけよ。
コマ、とにかくコマだったね。

    縁日やお祭りには欠かせない射的。子供の時にやって以来久しぶりの挑戦です。
当たってるんですけどね。重いからなかなかいかないですね。
よっしゃ! 
(「当たり」の派手なパフパフ音)ものすごく恥ずかしっすね。
視聴者の方にレインボーキューブをプレゼントしたいと思います。宛先はこの辺に。

    昭和36年福岡で生まれた徳永さん。小さい頃から漫画やヒーローごっこを愛する
    わんぱくな少年でした。音楽との出会いは小学生の頃。母親が買ってきたステレ
    オで初めて聴いたのは美空ひばりさんの「悲しい酒」でした。
    友達と歌謡曲の話で盛り上がり、帰り道口ずさんでいた少年時代。音楽へ興味を
    持つようになります。
(映像:NHK紅白歌合戦 1966年)
    中でも憧れのスターの歌声を一度に聞くことができる紅白歌合戦は徳永さんの心
    を強く捉えました。

お母さんと一緒に、新聞のチラシで得点を書くものが入ってくるんです。青江三奈さんとか
いしだあゆみさんとか。得点表が一枚しかないんで、お袋がそれを使うので、僕は全部それ
を手書きでコピーして、僕は自分が作った採点表で(採点して)点数を。
これは、九州弁で「よくなかー」とか「この人まちがったやろー1点。2点」とかそんなこと
やってましたよ。

    保険会社の外回りで家にいることが少なかった父親も、この時ばかりは食卓を囲み
    家族全員が揃う大切な時間でした。
僕にとっては紅白歌合戦は大事なイベントで、家族4人がそろうみたいなね。正月は田舎に
帰る。うちのオヤジの車に乗れるのは年に1回だけ。車の上のサンルーフが開くんですね。
それでウチの弟とそっから一緒に首出して。1年に1回の自慢ですね。楽しみだったですね。
だから、昭和歌謡っていうのは「一家団欒」という、僕の中ではものすごくこじつけかもわ
かんないですけど、そういう定義があるっていうか。はい。

    一家団欒の中、流れていた弘田三枝子さんの「人形の家」
    今でも徳永さんの記憶に鮮明に残っています。

弘田三枝子さんの歌唱力と「私はあなたに命をあずけた」という、今聞くとすごい詞だなと
思うんですけど、当時はあれを子供ながらに口ずさんでいたような気がしますね。
それほど、インパクトがあったメロディーと詞だし、意味がわからなくてもそれをずっと歌
ってたとうな気がしましたね。

僕にとって歌謡曲は家族との大切な思い出がいっぱい詰まった宝物。そして、ボーカリスト
としての力の源です。今聴いても魂を揺さぶられる一曲です。
 
るんるん人形の家

    日本が好景気に沸いた高度経済成長期。経済が上向くにつれて人々の心に余裕が
    生まれ文化・芸術・ファッションが盛んになるなど夢や希望に満ち溢れていました。
    この時代を生きてきた自分だからこそ今伝えられるメッセージは何なのか?
    徳永さんは1年間考え続けてきました。

1960年から71,2年そのあたりの楽曲をカバーして歌う事によって、当時10代、20代
30代だった方が今、50代、60代、70代じゃないですか。その方がそれで元気になっ
てくれればいいなと思ったんですね。やっぱりそういう方たちが元気になる事っていうのは、
上が元気になると下も頑張ろうという気になるし。例えばそれで団らんが生まれたりすると
か絆だとか、絶対にみんな知ってるだろうから歌謡曲をカバーする事が一番いいんじゃない
かなと思ったんです。はい。

    実は最近50代以上の大人が歌謡曲を聴きながら懐かしい思い出に浸るバーが人
    気を呼んでをいます。幼い頃から歌謡曲を聞いてきた徳永さんも一度行ってみた
    かった場所です。

 歌謡曲でなんかリクエストないでしょうか?
これ全部歌謡曲なんですか?
 そうですね、メインが歌謡曲ですね。

    棚には一万枚を超えるレコード盤。どんなリクエストにも応えてくれます。

あのー「レインボー船隊ロビン」とか?
 ありますよ。
聴きましょうか。
(♪レインボー船隊ロビン)
うわー違う意味の鳥肌がたつな。すごいな。

    リアルタイムで聴いていた大人とここを訪れる若い世代が昭和のサウンドを酒の
    肴に話が盛り上がることがあるそう。
    徳永さん、もう一枚のお気に入りの元気が出る曲をリクエストしました。
(♪虹色の湖)
     1967年に発表された中村晃子さんの「虹色の湖」
    銀幕女優として活躍していた中村さん。この曲は当時若者達が熱狂したグループ
    サウンズのアレンジを取り入れ80万枚を超える大ヒットを記録しました。

中村晃子さんが出てきた時、すごいかっこいいなと思った。であのイントロ♪タンタラ
タラララ〜がずっと頭に焼き付いていたので、この機会にカバーしようと思ったんですけ
どね。

るんるん虹色の湖

    完成当時日本一の高さを誇った昭和のシンボル東京タワー。上京して30年以上
    経つ徳永さん。東京タワー上るのは初めてです。スカイツリーの開業で東京タ
    ワーは電波塔としての役目を次の世代へバトンタッチすることになります。

いわゆる僕が今スカイツリーみたいなもんで、僕があそこにいて昭和のアルバムをカバーし
たっていう感じなんじゃないですかね。まぁ自分自身がスカイツリーというのは語弊がある
かもわからないですけど、感覚としては若い世代まあ51ですけど、若い世代とするなら
自分たちが昔のことをやっぱり伝えていかなきゃいけない、伝承していかなくてはいけない。

大切に歌われてきた歌謡曲を未来へと歌い継ぐ架け橋になることが、歌手として今やるべ
きことだと改めて感じました。
そして、自分の曲が聴いてくれる人の心に残り元気を与えるものとして語り継がれて欲しい
と思いました。
そんな思いを込めて僕の大切な一曲を最後にお届けします。

るんるん壊れかけのRadio

コメント(7)

巷では……
ペッタリな髪形&髭が…
話題に…いい?悪い?は…
好みの問題で…ショーからっw

オリコン週間ランキングでも一位に
すげぇーと!

髪形、髭も
人形の家の為と…
自身のblogで紹介されていました。

地元のスーパーでも…有線でよく流れています。
リクエスト多いんでショーねー

徳ちゃんの今回のアルバム曲流れるとー!…心地いいんです。っw
虹色の湖?
やっぱ〜
アーチストにはこの曲があんな印象?があるとは…

一つ年下の徳ちゃん!6歳やん!
っw

まぁー当時は結構ロングランヒットしていた?記憶あるし!

心に残る一曲ですが?

当時他にもヒットしていたし……

私は、奥村チヨさん派なので…っw

思い出がないっw
ふーとさん
 徳永さんのブログ、ご紹介ありがとうございます。
 髪や髭「人形の家」へのこだわり、ご自分でも楽しんでいる様子が
 うかがえますね(^^

 オリコンチャートでもデイリー1位、最新の週間ランキンでも3位。
 またまた息の長いアルバムになりますね。きっと(^^

 ♪虹色の湖・・これも確か最初は深夜放送で聴きました(^^;
 その後、TVで。中村晃子さん、カッコ良くてですね(^^
 「VOCALIST VINTAGE」の曲は全部知っているという・・・(^^;
 「ブルーライトヨコハマ」や「伊勢佐木町ブルース」は勿論のこと・・
 「北国行きで」とか「真夜中のギター」も好きですねぇ(^^
 ピンキラの「恋の季節」とかも一世を風靡しました。
 ピンキラ・・って書いたって、分からない人も多いことでしょうけど(^^;
  (ピンキラ=ピンキーとキラーズ の略)

 奥村チヨさんといえば、センセーショナルな曲よりは、「終着駅」がとても
 印象に残っています(^^

 徳永さんに話しを戻すと・・・
 「オリジナルアルバムを!」っというファンの声も多いようですが
 徳永さんの「歌の伝承」「橋渡し」をという意味もとってもよく分かります。
 さて、次のアルバムはどうなんでょう・・(新しいアルバムが出たばかりでナンです
 が(^^;・・)これからも目が離せないです。

> 4 かるあきさん
blogは、マイミクさんの中にファンの方がいらしてっw
徳ちゃんって呼び方もその方〜の影響です。お呼びしていいか?ですが?!

イケメンは何を?やってもさまになる?!っす!

同年代の私達にとってこのカヴァーアルバムのシリーズは歓迎です。
長い目で見ればオリジナルアルバムへの布石?期待に繋がるかんじだと思うけど……

ファンの方にとってはオリジナルが恋しいでしょーねー!

よく分かります。

徳永さんも大病〜の復活の経験があるので身体…声帯が心配です。

たぶん?次は……に期待しています。
それにしてもAKBその他…がいての上位素晴らしい!

真梨子さんも9月にアルバム発売っす!洋楽?カヴァー…のよーです。
ふーとんさん
 最近、徳永さんを音楽番組で見る事が何度があって、一つの使命感みたいなものもあっ
 て、若い人たちに歌謡曲を伝えていこうとしているのかなと勝手に思ってしまっています。
 AKBやNMBの彼女たちとも一緒に語ったり歌ったりして、何世代にもわたって、まさに
 「橋渡し」のような役割をになっているのかなと思います。

 オリジナルのアルバムのそのうち出してくれるでしょう(^^
 
 真梨子さんは洋楽のカバーですか! 
 そのタイミングで「SONGS」に登場してもらいたいですね(^^

ーーー
#6 名前に誤字を打ってしまったので、削除しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング