ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第220回 松下奈緒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(映像:「ゲゲゲの女房」NHK朝ドラ)

    語り:守本アナウンサー>松下奈緒さん。女優として数々のドラマや映画で
    活躍しています。松下さんのもう一つの顔は音楽家ピアニストとして。
    そして歌手としても活動の幅を広げ注目を集めています。

(映像:雨の兵庫県川西市を歩く松下さん)
あいにくの天気です。

こんばんは松下奈緒です。
今回私はデビュー以来初めて故郷の兵庫県に帰り、私の音楽のルーツを改めて見つめ
直しました。
「SONGS」今夜は私の音楽の世界をたっぷりとお楽しみください。

    兵庫県川西市。大阪との境にある自然豊かなこの街で松下さんは育ちました。
なんか凄い。目がよくなりそう。

    松下さんが故郷に帰ってくるのは高校卒業以来9年ぶり。

こういうとこで釣りしたりとかしてましたね。バス釣りとか。

    松下奈緒さんは1985年生まれ。
    ピアノ講師をしていた母の影響で3歳でピアノを始め、以来ピアノ一筋の毎日
    を送ります。高校卒業後、東京の音大に進学。その一方で2004年にテレビド
    ラマで女優としてデビュー。2年後の2006年に、ピアニスト・作曲家として
    デビューします。
    2007年にはソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団と共演。
    モーツァルトを演奏するなど音楽家として大きな注目を集めました。
    翌年、映画界にも進出。出演した映画「チェスト!」では音楽監督を任されま
    す。2010年には「紅白歌合戦」でピアノ演奏。
    松下さんの表現の世界は広がり続けています。

(映像:川西市北陵小学校)
変わってないなぁ。
(渡り廊下を指差して)雨の日はここ走っちゃダメっだって言われてた。滑るからって。

    松下さんが訪れたのは母校の北陵小学校。
こんなに狭かったっけ。やっぱり自分の小さい時の感覚と全然違いますね。
全部が近くに感じる。
こんな感じだったね。そうだそうだ。

    学校の中でどこよりも松下さんが大好きだった音楽室です。
音楽の時間って授業って感じがしなかったんですね、何か教えられてるといより、その場
を楽しむみたいな時間だったので。すごい好きでしたね。

    放課後同級生が遊びに行く中、松下さんはまっすぐ家に帰ってひたすらピアノの
    練習をしていました。
もちろん弾けるようになることが喜びにはなってましたけど。毎日のことだから、だんだ
ん嫌になることもあれば飽きる事もあるし、今日もまた昨日の続きからやらなきゃいけな
いんだなぁ・・嫌だなぁ・・って思ったことは何回もありますね。

    課題の練習をするよりも松下さんが楽しさを感じていたのは、ピアノで自分の
    気持ちを表現することでした。
    この日松下さんが持ってきたのはとっておきの宝物。子供の時に作った曲の楽
    譜です。


「ママはおでかけ より」組曲になっていますね。たぶん。
1曲目「みおちゃん」 2曲目「おそとであそべないの」3曲目「パパとかけっこ」
っていう設定らしいですね。たぶん母親が留守でいなくてで留守番をさせられたんですね。
妹とお父さんを3人で。これお母さん大好きだったんでしょうね。
♪おそとであそべないの(作曲5歳の奈緒さん :ピアノ演奏)
「おそとであそべないの」らしいのです。これが。
    松下さんはまるで日記を書くように日々感じたことをピアノで表現してきまし
    た。

(映像:北陵小学校体育館)
なんかこのにおい覚えてる。

    松下さんはこの体育館で大きな転機を迎えます。小学校卒業する頃、練習が
    つらくピアノ辞めたいといつも思っていました。そんな時、卒業謝恩会で突
    然同級生たちから頼まれみんなの前でピアノを演奏することになったのです。
    その曲は当時大ヒットした安室奈美恵さんが歌う「Can You Celebrate?」
    でした。
すごい、なんか緊張しましたよ。でもそれですごいみんなが喜んでくれて、それがすごく
あっこうやって弾いたことで喜んでくれるんだっていうのが初めてその時に感じたことで
それが今でも一番自分の根底にあることかもしれないですね。

    松下さんは音楽の素晴らしさを伝えたいと子供たちに会いました。
    5年生の3クラス99人の子供たちです。突然の先輩の訪問にみんな大興奮。
私ずっとピアノをみんなくらいの時からやってて、それで今日はみんなと一緒に合唱でき
たらいいなと思って来ちゃいました。
(子供たち 笑)
    子供たちが発表会用に今練習している歌を披露してくれました。
♪ダビドゥバ ドゥビドゥバ (子供たちの合唱)

    松下さんが今一番子供たちと一緒に歌いたい歌。
    世代を超えて歌い継がれている「翼をください」の合唱です。
じゃぁみんな聞いて。「翼をください」を一緒に歌いましょう。

♪翼をください (ピアノ演奏:松下奈緒・合唱:北陵小学校5年生)
いぇ〜い!(拍手)

今みんなが「翼をください」を歌ってくれたから、私からみんなに曲を一曲演奏しよう
と思います。
♪ありがとう

子供達と一緒に合唱したことで、みんなの前でピアノ弾き喜んでもらえたあの頃の気持ち
に戻ることができました。一緒に歌ってくれた子供たち、大切な初心を思い出させてく
れて、ありがとう。

るんるんありがとう

    グレース・ケリー。松下さんが女優としてそして女性として憧れている存在で
    す。クールビューティーと呼ばれエレガントな美しさで世界の人々を魅了して
    きました。絶世の美女という見た目の美しさで勝負するのではなく、様々な役
    柄に果敢に挑戦するグレース。どんな役を演じていてもグレースらしい色に染
    めてしまう存在感に松下さんは憧れています。
    グレース・ケリーはデビューして4年後、異例の早さでアカデミー賞主演女優賞
    受賞。トップ女優に上り詰めます。
    しかし。女優としてこれからと言う矢先26歳で突然引退。女優の道を捨てひそ
    かに親交を深め合っていたモナコ大公レーニエ3世と結婚します。
    1983年、グレースは悲運の交通事故で52歳でこの世を去ります。松下さんは
    短いながらも女性として信じる道をまっすぐ進んだグレースの生き方に深い共
    感を覚えています。

    地中海に面したモナコ。松下さんはグレース・ケリーの足跡をたどるためモナコ
    を訪ねました。滞在中に知ったのは華麗なグレースのイメージと違う別の顔でし
    た。

華やかで豪華で絶世の美女でないものは何もないんじゃないかっていうく完璧な女性だと
言う風に私も思って行ってたんですけど、その顔とは違って顔があって、母親であり公室
に入るということだったりとか、誰しもが悩むような事で彼女も悩みながら生きていたと
いう事を本当にダイレクトに知る事ができたんですね。

    これまで松下さんがドラマに出演して感じたことや旅先の思い出など心揺さ
    ぶられる事を曲にしてきました。
    モナコから帰国後。松下さんはグレース・ケリーの人生をモチーフに作曲するこ
    とにしました。

表現者として女性として優しく潔いグレース・ケリーへの憧れが尽きません。
彼女の一生を私なりに表現してみました。聴いてください。

るんるんGRACE 〜princess rose〜

    6年前から毎年行っているコンサート活動。松下さんは今歌で表現することに力
    を入れています。 6月に始まる10都市を回る全国ツアー前にして現在リハーサル
    に余念がありません。

もともと凄く歌う事は好きだったですね。松田聖子さんとか竹内まりやさんとか女性シン
ガーで70年代80年代がすごく好きで。

    3歳でクラシック音楽を始めた松下さんは、今メロディーに言葉を乗せて自分の
    音楽をより深く伝えたいと考えています。

歌っていうのは言葉がある分、そこに同じ思いになれたり、共感してもらえたりっていう
のがると思うので、やっぱり自分自身も納得しながら歌わなきゃいけないと思いながらも
ちゃんと届けたいなっていうのがあるので。

子供の頃から音楽で自分を表現してきました。
これからも皆さんの心に響く音楽、前向きになってもらえるような音楽を届けていきたい
と思います。

るんるん青空


コメント(14)

やっちまった〜っw
予約すらしていなかったっw
まだ…土曜日放送馴染めない…orz

> 1 Brad Pittさん
レギュラー放送は終わって…
再放送が、6/1(金)午前1:40〜あります。
全国統一だと思うので……
お見逃しなく……ディーコン
Brad Piittさん
 あれ〜・・今日の放送は、さっき終わりましたヨ。

 来週、再放送があります。
 6月1日(金) 午前1:40〜2:09 (5/31の深夜です)

 深夜ですので、録画などでもお忘れなくです。

> 2 訂正

> 再放送が、6/1(金)午前1:40〜あります。
> 全国統一だと思うので……
> お見逃しなく……

北海道のみ
(日)の夕方?のようです。
彡:D)8┓ペコリ
☆確認☆北海道地区の放送予定☆

1回目 6/1日(金)午前1:40〜 ※5/31(木)深夜
2回目 6/3日(日)午後5:30〜 

お間違えのないようにです。
北海道地区以外は、6/1に再放送分としての放送があるのみです。
Brad Piittさん
ふーとんさん
 再放送は今日これからです。
 深夜おそくですから、録画スタンバイなどを(^^

 まぁ自分は、その時間、大抵は起きてますので、見てしまうと思いますけど。

心の文さん
 「おそとであそべないの」5歳の時にピアノ曲を作るって・・なんて感性なの
 だろうと思いました。しかも、その時の自分の境遇を題材にして「組曲」として
 自由にピアノを弾いてしまうって、すごいです(^^
> 8 かるあきさん
……( v^-゚)Thanks♪

…スタンバイ…完了っす!っww
彼女を始めて見たのは…部長島耕作での演技です。
ゲゲゲの女房の前で?女優としてでした。

アーチストであるのを知ったのは…ゲゲゲ〜ですね!

ピアノ演奏をliveで感じたいなーと!

無事に録画したのを見ています。
レコーダーのDVDの調子が悪い!?
ってか…ブランクDVDのフォーマット出来ず!HDDに溜まってますっw
最悪!録画したデータ飛びそう(;o;)

復活を信じて録画しまーっすっw
ぼやきになったっw
ふーとんさん
 そうでしたか・・島耕作に出演されていたのですね。残念ながら見た事ありません。
 ゲゲゲで大ブレークしましたが、それ以前にも映画に何本か出演されてて、自分は
 確かそれが最初だったような気がします。

 DVDレコーダー!たいへんなことになってますね。
 自分は長らくパソコンTVなので、外付けHDに保存しているのですが、2、3年前
 その外付けHDがぶっとびまして、半年分くらいの録画データ(SONGSもそれ以外も
 全部・・)ぶっとばされました・・・orz
 一応、データは他のHDにバックアップするようにしているのですが、毎日バックア
 ップするわけではないのでそろそろかな?っていう矢先に やられました。
 まぁ昔からそんな感じです・・そろそろ・・って時に、ぶっとばされるっていう。
 学習してない証拠ですが。

 ふーとんさんのレコーダ復活すると良いですね!
Brad Piittさん
 残念ながら、北海道地区以外は、再放送終了しました。
 北海道地区では、6/3(日) 午後5:30〜5:59 に再放送があります。

 あとは、NHKオンデマンドというネットサービスで、料金を支払って見る事が
 できます。
 NHKの回し者?ではないですが、一応リンク貼っておきます。
 http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012038855SC000/

 ☆「SONGS」は原則、毎週土曜日の23:00〜が本放送です。
 ですので、今日2日の23:00〜徳永英明さんの回が放送されます。
> 12 かるあきさん
SHARPのレコーダーはもういやだぁ〜っw
以前のは…アナログ時代のが不具合で……
クレーマー?って感じ?で結局今のに交換!
結局…
新しい機種も同じ不具合発生!
たぶん?ドライブ交換すればOKでショーけど……
もうーそんな元気ないですっw
もう一度クリーニングしてチャレンジしてみますっw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング