ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第198回 矢野顕子×上原ひろみ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いただきます!
おいしそう。

A>こんばんは、矢野顕子です。
H>こんばんは、上原ひろみです。

   語り:伊藤アナウンサー>矢野顕子さんは現在ニュ−ヨーク在住。
   デビュー以来世界で活躍する個性派ミュージシャンとコラボレーショ
   ンしてきた日本が誇るシンガーソングライターです。

   上原ひろみさん、独創性あふれるメロディーと攻撃的な演奏スタイル。
   今、最も注目されるジャズピアニストの一人です。
   今年バンドメンバーとして参加したアルバムがグラミー賞を受賞しま
   した。
   二人の出会いは2004年。以来ニューヨークで矢野さんが自宅に上原さん
   を招き手料理を振る舞うなど親交を深めてきました。
   1年の半分以上を海外で過ごし活躍する二人が音楽の作り手として新
   たな刺激を見つけに東京散策に出かけました。


A>二人の珍道中。どうなる事やら。
 それでは「SONGS」始まります。

(映像:合羽橋商店街を歩く二人)

   二人が日本に帰ってきたらどうしても行きたかった場所へ向かいま
   した。料理道具なら何でもそろう事で有名な合羽橋。
   ここで二人はニューヨークにはないあるものを発見。
   食品サンプルです。

H>これもすごい!お刺身。
A>失礼します。
H>お邪魔します。
A>すし時計。このエビフライもまるで本物!

   飲食店を彩る食品サンプルは90年以上の伝統を持ち最近では海外の
   観光客もお土産に買っていくとか。日本人ならではの繊細な技に
   二人も挑戦してみました。

H>こんにちは。
Aこれって?
   店主>これロウなんですよ。天ぷらとレタスになります。
H>できなさそう
   じゃ早速やってみましょうか
A>できるだろうか。私たちに。。
   沈めてひっくり返してください。
A>では、いただきます。
 うわーすごい!
   じゃ次レタスですね。
二人>はい
   白の隣に並べる感じですね。
   これを真下に。底まで着くぐらいまで。
   そして、ゆっくり手前に引きます。
H>うわ〜すごい! 
   少し流します。はい、放して・・そうですね。
A>いい感じ、いい感じ
   真下まで沈めて・・底まで沈めて・・ゆっくり手前に引きます。 
A>沈めちゃえ
   いいんじゃないですか。
A>うまい、うまい

A>すごい畳み方。よし切れた!
H>どう?
A>育ちすぎな感じですけど。
 いいんじゃない
A>もっと作りたいね
H>楽しかった
A>そうですね、うまいこと言います。

   続いて向かったのは矢野さんが日本に帰ってくると必ず訪れる
   ラーメン屋さん。今度はどんな刺激が待っているのでしょうか。

   今、日本のラーメンは、ニュ−ヨークのマンハッタンでも行列が
   できるほどの人気。寿司に次いで認知されている食べ物です。

H>本ものだよ。もうサンプルじゃないよ。
  はい、どうぞ。
A>いただきます。
H>うわ〜おいしそう!

るんるんラーメン食べたい

A>うめえ!
H>あ〜すごいおいしいね。
H>おいしいです。なんか今日一日ロケしてよかったね。
  スタッフ>上原さん完食。
H>おいしかった。幸せ。
  店主>はいおまちどうさまです。こちらが塩ラーメンになります。
   熱いので、お気をつけて!
A>これは私は初体験ですね。
 ネギの上に載かってるバラバラっていうのは何ですか?
   ホタテを一度ラードで揚げて粉末にしたものです。
H>これですよ。なんかやっぱり。なんかさ、この説明に自信があるじゃない。
 一言一言にスゴイですよって感じがする。説明に迷いがない感じ。これが
 やっぱりモノを作る人の持つべき姿勢だと思うんですよ。
 だからやっぱり好きなんですよ。私ラーメンが。
A>と、職人フェチ、上原ひろみが申しております。
 でもそうだよね。
H>そう

(映像;スカイツリーが見える通りを歩く二人)

A>すごいね〜
H>すごい!
 気持ちいいだろうな。あそこでピアノを弾いたら。

   続いては二人ならではの一曲をお届けまします。
   日本とアメリカのリンゴをテーマにして曲を一つのメドレーに
   しました。
   上原さんのスパイスを利かせた編曲で切れの良い仕上がりになり
   ました。

るんるんりんご祭り

(映像:11年9月9日 昭和女子大学人見記念講堂 ライブ)

   9月出会いから7年。二人はライブ演奏でのレコーディングを行い
   ました。スタジオ録音にない観客との一体感やステージにある雰囲
   気を詰め込んだ作品にしたかったからです。

   続いて、上原さんが作詞作曲をした「月と太陽」
   人はいつでも人に支えられて生きている。
   人のつながりを歌った曲です。

るんるん月と太陽


コメント(9)

 23日水曜日放送、NHK「songs」。
 矢野顕子さんと上原ひろみさんのduo。

#ちなみに、前に「矢野顕子さん」とネットで書いたら矢田亜希子さんと間違えられたことがある。

 さて。
 ボクのダイスキな「ラーメン食べたい」を演奏。

 今回は「矢野顕子作詞作曲・上原ひろみ編曲」とテロップ。

 なにこれ!
 いきなりマイルス・デイビスのメロ(曲名知らなくてゴメン。ベースがフレーズを弾く曲)。そのメロと複雑なコードの上に唄が乗る。

 2番の唄が終わって、エンディングになって、はじめて矢野さんのオリジナルどおりのコード進行に。

 テンポルパートの矢野さんもいいけど、インテンポの矢野さんも、いいなぁ。(^^)/

#すみません。日記を転載しました。不適切なら削除してください。
まさしさん
 コメントありがとうございます(^^
 ♪ラーメン食べたい の最初のフレーズは、
 マイルス・デイビス「ソー・ホワット」という曲のようでしょうか?
 自分も知らなかったのですが、まさしさんの書き込みを拝見して
 ネットで検索してみました。
 そうしたら、やっぱり詳しい人いるのですね(^^
 ブログに書かれてました。

 その人は、ちょうど番組内で映像が流れたライブレコーデョングに
 参加なさっていたようです。その時の様子を詳しくアップなさってました。
 録り直しが4曲もあったとかで、大盛り上がりだったいうことです(^^
 そのブログを紹介したいところですが、どうなんでしょう、無断リンクは・・
 ここでは控えておきますね。残念ながら。

 自分は、二人のライブに別々に行った事があるのですが、二人ともまさに
 圧巻のパフォーマンスでした!(^^ その二人の演奏を今年のライブでは
 同時に聴けるわけですので、げせわな話・・お得感満載!(^^
 いいえ、単に料金のことだけでなくて、1+1=2どころか、
 1+1=無限大くらいの楽しみがありますね(^^
 ライブではピアノ演奏、もっと過激な?パフォーマンスです(^^

 今回のSONGSもとてもみごたえがありました(^^

 いえいえ。
 ありがとうございます。

 「ソー・ホワット」というですね。特にインストの曲(だけでなく歌詞のある曲も)は題名なんて覚えないもので。

 逆に、ひさびさに、このコミュ来たら、今後の予定を見てびっくり。来月、「あの方」が出るんですね(と、もったいぶる)。

 バックは井山大今じゃないかな、と期待しております。
 ははは。訂正。

> 「ソー・ホワット」というですね。

   ↓

 「ソー・ホワット」というんですね。
録画してあるのを観ましたわーい(嬉しい顔)

ラーメン屋で、上原ひろみさんが、ラーメン職人さんを「一言一言に迷いがないですよね。物をつくる人は、こうありたいですねexclamation」と話されてるくだりもありましたね(^^♪


矢野顕子さんがピアノを弾かないで、ボーカルだけ…というのも、なかなか観れることではないしカラオケ

とても高度なことるんるんをされているのでしょうけれども、終始リラックスしたような演奏で指でOK

「そこのアイロンに告ぐ」も、できたら聴きたかったですねるんるん
まさしさん
 おかげさまで、ひとつ賢くなりました(^^

 来月のNHKホールの二人のライブに行く予定ですので、
 「ソー・ホワット」あたりからの流れもしっかりと聴いてこよう

 と思います(^^


 1文字訂正 ありがとうございます。自分は、もう皆さんには勝手に
 ご容赦願ってしまっています。誤字だらけでm(__)m

 はい「あの方」の今年のツアーは、井山大今の皆さんがバックですので
 きっとそうでしょう・・と思います。まだ詳しい発表はありませんが。
 あとはVnの金原さんもご登場ではないかと期待しているのですが
 ご本人宛にツイッターでお尋ねしたのですが、残念ながらリプなしです。
 その回になるのを楽しみに待ちたいと思います(^^
on-the-roadさん
 二人のロケの部分はまだ書いてないのですが、そのうちアップします。
 そういう場面ありましたね。熱く語って。というか、ごく何気ない日常
 会話でしたが、彼女が語っているのでなかなか説得力がありました(^^

 終始リラックスして、楽しんで ほんとにあんなふうにピアノを弾けた
 らどんなにか楽しいだろうなと思いました。そのテクニッックは素晴ら
 しい、超絶!の一言なのですが、それだけではなく二人がとっても楽し
 そうに弾いている様子がこっちにも伝わってきてまさに圧巻!の一言し
 か言葉が出ないのです。番組が終わってすぐリプしときました。やっぱ
 りすごい数のリプがあったようです(^^
 
 あっこさんは、昨日、帰国されて、すぐに、つけ麺、写真撮るのも忘れ
 て完食!とのことでした。
 hiromiさんも精力的に全国を回っているようですね。被災地石巻の楽器
 屋さんを訪れて、津波で浸水したピアノを一台一台修復している社長さ
 んさんと話をして涙したり・・・そういうのもSONGSで流してくれる
 と良いのにと思ってしまいました。
 期間限定で二人いっしょにアカウントがあります。もうご存知かもしれ
 ないですが。一応・・@hiromiakiko

 ♪そこのアイロンに告ぐ

 きのう、大阪にライブを聞きに行って来ました。
 今さんはいなかったので、井山山大でした。(^^;
まさしさん
 大阪城ホール、錚々たる皆さんのライブだったのですね!
 いうまでもない事ですが、とっても素敵な時間をお過ごしだった
 ことでしょうね!(^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング