ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第69回 あみん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは
あみんの岡村孝子(以下 O:>)です。
加藤晴子(以下 K:>)です。

私達あみんは、去年24年ぶりに再び活動を始めました。
今日は、この1年半どんな経験をし、どんな事を感じてきたのか
お話したいと思います。

K:>「SONGS」まずは、「琥珀色の思い出」です。
大学時代に私が岡村さんの家に行った時、ピアノの弾き語りで聴かせて
もらいました。
そして、この曲で、2人は初めて声を合わせて歌いました。
私たちにとってとても大切な思い出の曲です。
聴いてください。

るんるん琥珀色の思い出

(映像:箱根にて )
K:>ここがすごくきれい。
O:>ほんとうに。
 今回、私たちは久しぶりに思い出の場所、箱根を訪れました。
あれ? どこ? あそこだよね。
K:>うん。落ちたら。どこかでコンコンってしないと。
 (温泉たまごを割る二人)
O:>割っちゃう? あらら・・黒玉子。
K:>黒玉子。去年の秋ですね。
O:>去年の10月、私たちは出会ってから初めて二人だけで旅行を
しました。本当に普通に景色を見たアリ、1年間すごく久しぶりで大変だった
けど、頑張ったねという感じで。
K:>ほんとうにお疲れ様、のんびりしようねという旅行だったので。
 私たちは去年6月「あみん」として再び活動を始めました。

私は最初、声をひとつ出すのも、緊張し、きちんと歌えるのかとても不安で
した。そして、8月から1ケ月間、24年ぶりの全国コンサートツアーを行い
ました。
今日は、ちょっと眠れてないですね。体が冷たいです。
O:>私も、全然眠れなくて、初日みたいな気持ちになっちゃった。
K:>最終日には、2400人ものお客さんが集まってくれました。
(映像:去年のコンサート)
K:>私は、精一杯の力を振り絞り、歌いました。そして、その年の
紅白歌合戦では、25年ぶりに「待つわ」を歌いました。

K:>あみんの活動は、緊張の連続でした。しかし、そんな忙しい日々の中
でも主婦をしていた生活では味わえない喜びや喜びをたくさん感じました。
そんな時間を持てたのは、岡村さんがソロ活動を続けてくれたお陰でした。
私が再び歌い始めたきっかけは、岡村さんからの誘いで参加した
「天晴な青空」のレコーディングでした。
そして、その年のコンサートにと飛び入りで出演。
再び声を合わせて歌うことの楽しさや喜びを感じました。
 私がもう一度歌おうと思っのは、当時小学4年生だった娘にあみんとして
歌っていた時のありのままをの姿を見せることが子育てに必要だと思った
からです。今では、高校生になった娘が、声をかけてくれました。
声を合わせる事が楽しいとか、うれしいという事を私が話している多分何かを
読んで・・、
「そうやって楽しいとか嬉しいとか思える事をできる事っていいね。幸せだよ
ね」という事を話してくれたことがあって。どこかで見守ってくれて、背中を押
しててくれてるんだなって。あまり言葉には出さないですけど、それを言っても
らった時に間違いではなかったと思いました。
 主婦だった私が歌う喜びを改めて感じ、新たな自分らしい生き方を見つける
きっかけとなった曲です。聴いてください。
るんるん天晴な青空

(映像:箱根神社にて)
0:>私は大学時代に、はこ(加藤さん)と一緒に二人にしかできないきれいな
ハーモニーの音楽を作りたいと思っていました。そして、大学2年生のとき
「待つわ」でデビューします。
しかし、毎日がとても忙しくて自分たちが何をやっているのか分からない状態
でした。結局、あみんは1年半で活動を休止し、私はソロのシンガーソングライ
ターとして、歌い始めました。
私は自分のペースで自分のやりたい音楽ができる楽しさを初めて知ることが
できました。
 そして、ソロデビュー20周年のレコーディングに、「はこ」に参加してもら
いました。私自身も改めて二人で歌う事の喜びを感じました。
去年、あみんの活動を再開し、私はデビュー当時のあみんでは味わえなかった
音楽の楽しさを「はこ」にも感じてほしいと思いました。

去年一年やってみて大人のクラブ活動を楽しもうという話をして。
音楽を始めた頃に私も戻れたし、二人ともあみんでデビューしてからというよ
りも、その前の出会った時の気持ちに近かったので、それが嬉しかったというか。
これからもあみんは私たちを支えてくれる人たちを大切にしながら、今の年齢
ふさわしい、自然体で自分たちのペースで音楽を楽しんでいきたいと思ってい
ます。
今回テレビで初めて、私のピアノに合わせて「待つわ」を歌います。
大学時代に初めて「はこ」と出会ったあの時のように。
るんるん「待つわ」聴いてください。

O:>今年も7月、「未来へのたすき」という曲を発表しました。
この曲は7月から3ケ月間「NHK ラジオ深夜便」の歌として放送され
ました。

(深夜便のラジオスタジオで)
O:>母の姉が毎日聴いているみたいで、「朝方、よくかかるのよ」と言って
「深夜便の歌なんです」みたいな事を言いました。

私は「ラジオ深夜便」の歌を作ってほしいをいう依頼が来たとき、どんな曲を
書こうかと迷っていました。
 そんな時、今年の1月、私の父親が亡くなりました。闘病生活をしていた父親
ですが、倒れる前日は、とても元気でした。
「次の日何してる?」という事を聞かれて、お休みだったので「休みだよ」と
言ったら「じゃ、散歩しよう」ちう約束をしていて、次の日、散歩をするつ
りだったんですけど、夜中に咳き込んでるなと思って、明日になったら、
朝起きたら、お茶をいれてあげようかとか、散歩しながら背中をさすって
あげようと思って。。「明日」って、私、思ってしまったのですね。
それが・・・・
やっぱり今日何かをしようと思ったら、今日しなきゃいけないなって。

今日この一瞬を大切に積み重ねて、明日の自分や子供の未来へつなげていきた
い。そんな思いを込めて作りました。
聴いてください。
るんるん未来へのたすき

コメント(6)

再活動してもう約2年なんですね!?
あみんワールドはやっぱりいい味出ています!
前回より落ち着いて見ていられました。良かったです。

岡村孝子さんをソロで聴いていない私には語れないですが?
あみんになると二人のハーモニーが心地よいです。

長く活動を続けて欲しいと思いました。
今はすぐに消えるデュオばかりなので貴重な存在です。るんるんムード
先日…日記に書きましたカバー曲「白いページの中に」…演奏されるかな…とほんの少し期待して、観てみましたが…(^^ゞ

その代わり…「琥珀色の想い出」が手(チョキ)

あまのじゃくでした(です)ので…「待つわ」が余り好きではなく…でもあみんは学生時代にとても気になっていたユニットでした(^^♪

サークルの仲間にもファンがたくさんいて…良く聴いていました。
「琥珀色の想い出」はドーナツ版EPシングルも持っていたり…


ニューミュージック…というジャンルが昔ありましたが…
「待つわ」という国民的大ヒットに押しつぶされることなく…岡村さんがソロ活動を続けていたこと…そして、加藤さんとの友情…今回のリユニオン…だったのですね(^^♪

AOR…大人向けのロック♪
岡村孝子さんの作る楽曲は、応援歌的な曲が多いですが…「天晴な青空」を今回聴いて…そんなことを感じましたわーい(嬉しい顔)
結構“ロック”だと…思いました…^^;

ソロの楽曲では、「電車」なんていう淡々とした導入部から盛り上がっていくミディアムスローな楽曲が好きでしたが…(^^♪


「未来へのたすき」…懐メロの「待つわ」を歌うユニットとしてではなく…これから益々素敵な楽曲製作が期待できるような…(^^♪…そんな感じがしましたわーい(嬉しい顔)



蛇足ですが…m(__)m
個人的には…プロ野球選手:石井浩郎選手も好きでしたので…結婚→離婚…残念な想いが…^^;
ふーとんさん
 去年続いて、2回目ですね。 再活動してもう約2年もたてば
 ますます息もぴったり、学生時代のようにあうんの呼吸で
 ほんと見ているほうも、とっても落ち着いて見られました(^^

 ピアノバージョンでの「待つわ」はとっても新鮮でした(^^

 確かに、自分も岡村孝子さんのソロをそんなに真剣に聴いて
 いたわけではないです。やっぱり「あみん」の二人のほうが
 しっくりきます(^^ それだけ、「待つわ」が強烈なイン
パクトがあったってことかもしれないですね(^^

 これからは二人とも、ますます素敵なハーモニーを聞かせて
 くれるのではないでしょうかね(^^
on-the-roadさん
 はい、先日の「白いページの中に」の日記拝見しました(^^
 その時に、特にコメントを書かなかったのは、書けなかったのです。
 つまり、Sorry・・I don't know it・・だったのです。
 YouTubeで検索しました。柴田さんのもあみんの2人のも
 ありました。アレンジも違っていて、あみんの2人のほうが、
 声が高いだけに少し華やかな感じでした。

 ですので、正直なところ「待つわ」以外はほとんど知らないと
 いうのが現実でして、言ってみれば自分にとっては「待つわ」が
 あみんのハーモニーの基準なんです。
 そんなふうな状況で去年・今年と見させてもらって、今さらながら
 に、透明感のある変わらない2人のハーモニーの素晴らしさを思い
 しらされたというところなんです(^^

 そして、彼女たちの歌を聴きながら、彼女らのpureな感覚を、もは
 や持ち合わせていない自分に気づかされるのですが、だから一層
 二人のハーモニーが心地よく聴こえるのが、とても不思議な感覚な
 のです(^^

 これからも時代に流されずに2人の世界を保ち続けていって
 ほしいなと思います(^^
>>彼女らのpureな感覚を、もはや持ち合わせていない自分に気づかされるのですが…


わーい(嬉しい顔)ずいぶんとご謙遜をわーい(嬉しい顔)

「待つわ」以外にも…素敵な曲がたくさんありますので…
5枚1000円の時にでもウインク
on-the-roadさん
 いえいえ。。。決して謙遜ですもなんでもなくて・・ですね(笑
 
 5枚1000円>はい、ちょうど今、そのキャンペーン中ですので、
 あみんの二人のと、次回のSONGS予習? ミスチルの皆さんのを
 何枚かと思っています(^^ サイ(でしたっけ?(^^; )の2種類の
 ベスト版と最近の?HOMEはあるのですけけどね。
 あとはどなたかのを・・(^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング