ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第67回 工藤静香

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SONGS、2回目の登場です。
今日は中島みゆきさんのカバー特集。
さてさて・・どんな感じでしょう(^^

---------

こんばんは、工藤静香です。
私は高校生の頃から、中島みゆきさんの歌が大好きでした。
今日はそんなみゆきさんの歌をたっぷり歌ってみたいと思います。
「SONGS」まずはこの曲から聴いてください。

るんるん黄砂に吹かれて

(みゆきさんに対して)すごくあこがれますね。すてきなだと思います。
こんなに言葉を持っていて色のように言葉がパァーッと出てくる人と出会えた
ということがすいごくうれしいです。

 語り:松本アナウンサー>出会いから20年目の今年。工藤さんはあこがれ
 共に歩んできた中島みゆきさんへの思いをカバーアルバムとして発表しまし
 た。

誰かが私より先にみゆきさんのアルバムをカバーしちゃったら、すごく後悔し
ちゃうので、もうどうしようもない気持ちになるだろうなと思って、誰よりも
先にこの人の歌を私がカバーしたいってすごく思いまして。

  語り>続いては、中島みゆきさんの大ヒット曲「空と君のあいだに」

あの歌を歌ってる時は、好きなお友達の顔が浮かんできたりする時が。
「ここにいるよ」とか。自分で歌っていてうれしくなるんです。

るんるん空と君のあいだに

 語り>工藤静香さんが中島みゆきさんの歌を歌い始めたのは、18歳の時
 でした。ちょうどその頃、工藤さんは絵を描き始めました。
  工藤さんがよく足を運ぶという美術館。大好きだというピカソの特別展が
 開かれていました。工藤さんが絵を描くときに特にこだわるのは「色」
 さまざまな色を組み合わせで完成させる油絵は、言葉を積み重ねていく歌と
 似ていると感じています。

私は、言葉と色は似ている。無限大というか。色もいろんな色を組み合わせて
織り成していくじゃないですか。私は中島みゆきさんの言葉は、カラーだと
思っているんですよ。言葉と色というのは、すごく私の中では、そこで、共通
するのかもしれない。だから、あの人の言葉は終わりがないような気がして。
いろんな表現のしかたがあの人はできるんだなって。

 語り>次にお送りすのは「宙船」
 中島みゆきさんならではの強い言葉が散りばめられた歌です。

「お前のオールを渡すな」というのは、すごくきたかな。自分が沈んで喜ぶ
ヤツに渡すなよって、すごくそうだなと思いました。

るんるん宙船

 語り>工藤さんがピカソ展で、足ととめた絵がありました。
 涙にくれる女性の複雑な表情を描いた「泣く女」です。

よっぽど泣いたのかねっていつも思う。これを見ると。
ピカソが、この方を見ていて泣き顔がすごくキュートだなて思ったんじゃないかなって。
私、泣き虫ですもん。よく泣きます。私はワッと感情が出やすいので、ちょっと
したことでポッと涙が出たりするのを抑えるのがすごく大変。だから、子供に笑
われますね。アニメとか見ててもほんと悲しいやつとかってあるじゃないです
か。フッと泣いたりしちゃうから、また泣いてるとか言われちゃって。

<中島みゆきさんからのメッセージ>
えっ。ほんと?忙しいのに今、「夜会」で。

 (中島みゆきさんの声)
 工藤静香様 お元気ですか?ですよね?中島みゆきです。
 いつもいろいろとご馳走様です。
  あなた様の細い太ももは、この私の図太い二の腕よりもはるかに細くって
 なんかもう雲の上の人だなぁというあこがれを、私は抱いてしまうのであり
 ます。あなた様が笑った時の目尻のタレっぷりは、タヌキと呼ばれてきた私
 などははるかに及ばぬ、いわばパンダクラスのインパクトでありまして、
 これもやっぱり雲の上の人だなぁと見とれてしまうのであります。
  初めてあなたとのお仕事の話を頂いた時に、スタッフの方から渡された写真
 の中で、あなたの瞳は年齢の見当もつかない人間離れのした、ど根性をたたえ
 ていらっしゃいました。これからずっと私はあなたの瞳にあこがれます。
  あなたに巡り合えたことが私にとって宝物です。ありがとう。

泣いちゃう。うれしいです。
(言葉に詰まる静香さん)
時間がすごくないのに、きっと「夜会」のリハーサルとかをなさっていると思う
んですけど、そんなことを言ってくださるだけで、十分かな。
みゆきさんが自分のために時間を割いてくれるという事がすごくうれしいですね。
一緒に取材をさせて頂いたんですけど、薄手の白いティーシャツを着て、それに
ジーンズをはいて、すごく華奢な人で、びっくりしたんですよ。
こんな華奢な人なんだというインパクトが最初で、あと地面からちょっと浮いて
いるというイメージがありました。
「あえた事を喜んでます」なんて、そんな言葉を言ってもらるなんて、信じられ
ません。

すごく悲しかったら、あの詞を見たときに。こんなに悲しい事、嫌だなって。
だから、悲しい顔して歌う歌じゃないなって。

るんるん慟哭

今年私は久しぶりに、みゆきさんに歌を作ってもらいました。
二人だけで部屋にこもり、とってすてきな時間を過ごした結果、こんなすてきな
歌が生まれました。
るんるん「雪傘」こんや最後に聴いてください。

コメント(3)

MY PRECIOUS -Shizuka sings songs of Miyuki-
2008年8月20日発売のカヴァー・アルバム中心でしたね!!
雪傘〜08.11.05発売の新曲です〜新しい境地を作りつつありますね!
38歳の今だから歌える曲です。カップリングのNIGHT WINGを聴いてみたいです。

でもやっぱりバリバリアイドル時代の曲も聴きたかったです。
もう一回登場ですねるんるんムード
ふーとんさん
 みゆきさんが曲を他のアーティストに提供した中で、静香さんが一番多かっ
 たとは初めて知りました。
 それは、静香さん自身、自分がカバーしたいと思うのも当然ですね(^^

 「宙船」は、TOKIOの時とは全く異なったアレンジで、これはこれで
 とても楽しめました。
 「雪傘」は、静香さんにとっては全く新しい境地ですね。
 雪の降るイメージが、なかなかマッチしていました。

 まぁ、実はそれ以上に(と言っては とても申し訳ないのですが・・・(^^;
 自分は、みゆきさんが気になりました(^^
  彼女のライブには、もう12,3年以上も前でしたかね。。
 横浜アリーナで確か2回ほど行ったことがありますが・・
 そうそう・・今回の番組内でちらっと登場したように、そんな調子で、
 MCでは、静香さんへ手紙を読んだ時のように多少おちゃら気味な口調で
 我々を笑わせて(今回は、じんわりきましたが(^^
 歌ではあの通りの力強い歌唱で、我々をうならせるというそのギャップが
 とても素敵なライブでした。
  ちょうど「旅人のうた」がテーマソングの番組の第1回とライブがかぶっ
 ていた日程で「ここにいる皆さんはTVは見ないわけですけど、歌 歌います」
 とか言ってくれて、(もうMCの内容も定かではないですけど・・(^^;
 みんな、誰よりも早く「旅人のうた」を生で聴いた感動に大喜びでした(^^
 また彼女のライブに行きたくなりました。
 今は「夜会」かぁ・・ううむ。チョット チケット代 ガ タカイ(^^;; どうするかな(^^;

 おっと。。。随分と、話がはずれてしました。すみません(^^;

 コメント#2 例によって誤字脱字多し。削除しました。m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング