ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SONGSコミュの第39回 Every Little Thing

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始まりました。今日のSONGS
ELT デュオですが、SONGS今年初めての女性ボーカル。
3人のときからのファンでしたので、楽しみです(^^
----------------------------

(映像:公園を歩く持田さん)
 こんばんは。持田香織です。
 ( 以下 ほんとんど持田さんの語りです。
    一部、伊藤さん(I:)です。)

私は東京の下町、亀戸で生まれ育ちました。
今日は久しぶりに地元に帰って、これまでの道のりを
見つめ直してみたいと思います。

この曲から聴いてください。
るんるん出会った頃のように

亀戸には20歳くらいまでいました。

 取材者>今日来てみて結構変わったりは、してます?
すっごい変わっていますね。お店とか。
こんなラーメン屋さんとかも無かった気がする。
このお豆腐屋さんで、うちの母がよくピーナッツを買っていました。

東京の下町、亀戸。私が生まれ育った町です。
今日は久しぶりに地元に帰ってきました。
小さい頃、当時はやっていた、おニャン子クラブの曲を歌っていました。
そんな私が、歌と同じくらい好きなのは、食べること。
これから行くのは、私が小さい時から食べていた・・・ギョウザ。

(映像:ギョウザ屋さん)
すごいギョーザ好きなんで。変わってないですけどねぇ。
ちよっと入ります。
こんにちは。

ここは中学生の頃、学校帰りに友達と食べに来ていた思い出の
ギョーザ屋さんです。
このギョーザが、私にとってふるさとの味。
これを食べたら、大概のことは乗り切れる。そんなパワーをもらえます。
ギョーザを食べながら友達と、たあいもない話をする。
私にとってとても大切な時間でした。

おいしいです。
部活の話とか。その当時はやっていた、テレビのバラエティの話とか。
好きな子の話とか。いろいろ 
 取材者>好きな人とは、ギョーザを食べなかった?
さすがに、それは。
「何、食べたい?」って言って、「ギョーザ」とはなかなか言えない(^^

久しぶりに出会った懐かしい顔、懐かしい味。やっぱりほっとします。
私はこの町で育ち、恋をし、大人になりました。
続いての曲は
るんるん恋文  聴いてください。


(映像:亀戸天神)
子供の頃から、大切なお願いをしてきた私にとって特別な場所・・
亀戸天神です。
よく来てましたね。亀がいるんですけど、亀にパンとかあげてました。
ダメなのかな・・・あげちゃ(笑

私は何気ない日々の中で起こった事をテーマにして歌詞を書いています。
歌にする事で、いつもその時に自分の気持ちを思い出すことができる。
私にとって、歌詞を書くことは、自分を見つめ直す大切な作業です。
今の私の思いをつづりました。
去年の秋に発表した曲。
るんるん恋をしている

1995年 私たちEvery Little Thingは、3人でデビューしました。
当時、私は高校を卒業したばかり。
突然の環境の変化に、戸惑いながらも走り続けました。
デビューから4年後、楽曲のほとんどを作っていた五十嵐さんが脱退します。
リーダー的存在を失い、解散するか2人で続けていくか、本当に悩みました。
私は、この時、はじめて一朗さんと向き合い何度も話し合いました。
そして、これからも2人でELTを続けていく決心をしました。

伊藤さん(I:)
 ELTに関しては、アマチュアから徐々にたたきあげてという感じじゃ
 なかったので、そういう精神的なところを鍛える。
 今から思えば、チャンスだったんじゃないでしょうかね。

私も2人になってから初めてと言っていいほど、制作にかかわるように
なったので密度がどんどん濃くなっていったように思います。
2人で前に進む。そんな思いを込めて作った曲「fragile」。
この曲がたくさんの人の心に届いてくれた事は、2人でやっていく事への
自信につながりました。

(映像:武道館ライブ)
どちらかというと内弁慶な私がライブでは、本来の自分の姿をめいっぱい
さらけだせるようになりました。

 アホになる気はあるのか お前ら!
 愛を歌う気はあるのか 武道館!
 いくぞ〜 「Free Walkin'」!

いつも支えてくれたファンの前だからできるようになったライブパフォー
マンス。ツアーで全国を回り、ファンの皆さんから力をもらい、私は成長
していけたのだと思います。

(I:)
 多分、個人でいろいろと悩んだと思うし、そういうのか積み重なると
 こいつも頑張ってるんだなとか、後ろから見て感じましたけど。

次に聴いて頂くのは、初期の代表作「Time goes by」
世代を越えて私たちの事を知ってもらうきっかけになった大切な曲です。
でも、当時は、歌詞の意味も、この歌が持つ力もちゃんと分からないまま
ただ歌うことに必死でした。
今、ようやく私は、本当にこの歌を理解できるようになりました。
「大切な人との別れを受け止めて、前に進んでいく。」
この曲のメッセージを今、改めて伝えていける気がします。
るんるんTime goes by


(映像:亀戸天神で おみくじを取る)
 「A型の午年は、気分屋ですが、純な心を持っている人ですから、
  他人に嫌われる事は少ないはずです。
 「しっとりとした情感もあるので、潤いのある女っぽい魅力も
  ただよっている・・」そうです。
  ウザイ?(笑
  ここにつけます。

(映像:直筆の絵馬)
  沢山の日々をありがとうございます
  沢山のよろこびを ほころび
  また今日をも大切に
  楽しいと思える幸せ、感謝して 
            持田香織 

るんるんサクラビト

----------------

 絵馬に書かれた内容・・再放送時に訂正しました。
 & キャプチャしました。

 

コメント(9)

いいレポートです。
ありがとうございます。
私は、ドリが好きですが、ELTも いいですね!
吉田
持田

なんだ つながってますね!

引き続きよろしくお願いします

m(__)m
Kajiさん
 早々とコメントありがとうございます(^^

 初期の頃のELTとはまた違った魅力発見という感じでした(^^

 吉田、 持田  ・・田 つながりですね(^^
 そして、男女のデュオ
 はい、なんだか つながってる感じですね(^^

 ドリカム・・・・実は、
 今日(もう昨日ですが。。) DWLのDVDが届いて、
 SONGS、直前まで見ていました(^^ 
 2枚目、聖火台から見始めます。   

 こちらこそ よろしくお願いしますm(__)m

レポありがとうござます☆

自分は出身が亀戸の隣の錦糸町なので、亀戸ギョーザや亀戸天神は自分の思い出の場所でもあり、ホントに懐かしかったです。亀戸ギョーザデートは俺もしたことなかったです(笑)が、美味しいですよ☆
オレ
亀戸ギョーザで
デートしました。

でも…

両国 支店ですが…

冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗
レポートありがとうございます。

一夜明けましたが、改めていい番組だったなって思いましたわーい(嬉しい顔)
今のもっちーの想いをナレーション越しにしっかり聞けたのは貴重でした。

歌詞を書くとはどういうことか・・・。
fragileを通じて2人でやっていく自信がついたこと・・・。
今なぜTime goes byを歌う機会が増えているのか・・・。
ほんとに日々を感謝する気持ちが強いんだなってこと・・・。

すごく密度の濃い30分だった気がしますヽ(´ー`)ノ


でも一番はやっぱり2人になったところでのナレーションでしょうかね。
いっくんの「精神的なところを鍛えるチャンス」はすごく印象的でした。

いい番組ですねうまい! 他のアーティストの時も見たくなりました。
今後とも宜しくお願いします。
ryutaさん
 錦糸町でしたか。それでは、ホントお隣ですね(^^
 亀戸天神、亀戸ギョーザ 彼女の素の感じが出ていて、
 とても新しい発見でした(^^
 今度、そちらへ行った際は、ぜひギョーザ食べてみます(^^

Kajiさん
 亀戸ギョーザ  両国支店 さっき、ちょっとネットで調べて
 みましたが、結構おいしい!という評判の「亀戸餃子」なのですね!
 デートなら2人で さらに おいしさ倍増!。。だったでしょうか(^^

さんちょさん
 彼女自らのナレーションが良かったですね。
 歌番組では、歌の紹介などでほんの少し断片的にしか聞く機会が
 ないので、今回のように、あちこち行って今の彼女自身の思いも
 たっぷりと語ってくれて、おしゃっる通りホント貴重でした(^^

 聴き慣れたかつての「Time goes by」ではなく、ストリングスを
 中心としたアレンジで、もう一つの「Time goes by」という感じで、
 それも良かったです(^^

 3人から2人になった時の葛藤も語られていて、はた目には、すんな
 りと移行したしたのかなとも思っていたので、伊藤さんの語りには
 そうですね。。。自分も、ハッとさせられました。

 SONGSの番組自体は、来週(もう今週ですが。。)さださんで、
 次は平井堅さん・・と、毎週魅力のあるアーティストの登場で、
 とても楽しみです(^^
 是非是非ご覧になられてください(^^
 
 このコミュは、こんなスタイルで書き綴っていきますけど
 こちらこそどうぞよろしくお願いします(^^
いま
再放送 見てます。

タイム ゴウ バイ

いい 唄 だ〜

もっち〜も いい歌手になったね!
Kajiさん
 タイム ゴウ バイ ちょうど10年前の2/11リリースのようですが、
 いつ聴いてもイイ歌ですね。
 オリジナルも、今回のようなストリングスのアレンジも
 どちらも聴きごたえがあります。 
 やはりずっと残っていく曲でしょうね(^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SONGS 更新情報

SONGSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。