ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

河内憂国の闘士【三宅博】コミュの平成二十四年 たちあがれ日本 第二回全国拡大支部長会議の ご報告 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成二十四年 
たちあがれ日本 第二回全国拡大支部長会議

2月3日午後、東京・永田町の議員会館で開かれた
「たちあがれ日本」の全国拡大支部長会議に出席致しました。

党の応援団長を務められる東京都の石原慎太郎知事も出席され、
会は大変盛り上がり、
「東京でやるべきことはやった。皆さんに命を預けて一緒にやろうじゃないか! と、
予定時間よりも長くお話しされ、力強い調子でご意見を述べられました。
出席された支部長の方々からは、
「街頭演説をしていても、日本が心配ですと賛同して下さる有権者の方々が
これまで以上に多く、国を憂う思いを共有する、これまでにない空気の変化を感じる」との
ご報告をお聞きしました。
石原知事のお言葉と、たちあがれ日本 平沼赳夫代表の発言
「謀(はかりごと)は密を以って旨とすべし」を受けて、三宅博先生は、

「新党の立ち上げについて、かなり煮詰まって来ていることを実感しました。
またそれと共に非常に重要且つ、微妙な状況に直面していることが伺えました。
また本日の産経新聞報道で結党の精神案である、「救国八策」の内容も
明らかになってきました。その中で『建国の精神に立ち戻り、保守と現状打破の調和という
第三の道を求める。』とされているが、将にこれこそが日本にとって
待望久しい理念であると、私も思います。」と語られていました。

会場の活気が日本国民の将来への不安を跳ね飛ばすように感じられ、
立春を前に邪気を払う節分の豆まきを思わせました。

暦の上では春を迎えようとするものの外はとても寒い一日でしたが、
春の訪れとともに、力強い日本の再生を感じさせる素晴らしい会でした。

(三宅博事務所 広報 駒田)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

河内憂国の闘士【三宅博】 更新情報

河内憂国の闘士【三宅博】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング