ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨークシャテリア。コミュの♂♀飼いの生理(ヒート)中の相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

勉強不足ですみません

2才9ヶ月の♂5キロ超と9ヶ月♀2キロの二匹を飼っています
二週間くらい前に♀が初めての生理(ヒートと言うんでしょうか?)になりました

最初はよかったんですが、数日前から♂の方が♀に襲い掛かっています(><)

気が付くと腰を振っています
声を掛けるとすぐに離れます

もし妊娠しても面倒を見ていくつもりもありますが、初めての生理での妊娠がよくないこともわかっていますので注意はしています

♂の方が倍以上体重も重たく、骨格も大きいので皆さんの書き込みを見ても♂のほうが小さいことが交配させる条件のような感じなので♀を柵の中に入れ隔離しているのですが、あれだけ取っ組みあっていたのに♂のほうが♀を柵から出せ出せと言わんばかりに柵の周りをうろうろし、キュンキュン鳴いて大変な状況になっています

♀の生理期間(約一ヶ月くらいでしょうか?)が終わるまでこの状態が続くのでしょうか?
♀の匂いに興奮が続いていて一時も目を離せない状態です

もし、交配が難しいようであれば今後♀のほうを避妊手術を受けさせたいと思っています

♂のほうも受けさせたほうがいいのであれば手術を考えています

実際飼われている方の配慮などが知りたいです

よろしくお願いします

コメント(25)

敏感なコですと、長いですよね。。。

うちは多頭飼いで犬舎が2段になってるので、ヒートがきたコは上の犬舎にするか、直接会わないように、柵でくぎったりでします。

交配が上手いコだと、サークル越しでもかかっちゃうと聞いた事があります。

ヒートがくるたび、男の子が興奮して、女の子が怒って、、、とやっているとストレスになってしまってかわいそうだと思います。
中には、ごはん食べなくなっちゃうコもいるみたいですので、
避妊か虚勢をしたほうが良いと思います。

アロママさん

コメントありがとうございます!

もともと二匹飼いたく♀を迎え、相性が良くいずれ子供ができればそれもよしと思っていたのですが、どちらかのトピで体型の違いにも配慮しなければいけないことを見て不安になりました

♀はご飯もしっかり食べていますし、生活は生理になる前と変わりありません

可能であるならば、一度赤ちゃんを生んでから手術を考えています


アロママさんの言われるように、基本的には手術の方向で行こうと思います

この生理が終わるまでは♀はサークル内、♂は部屋を変えるなどして顔自体合わせないようにしたほうがよさそうですね

勉強になりました
ありがとうございましたexclamation
去年の9月に女の子が9ヶ月目でヒートが来ました。
男の子ははじめ、出血していた頃はあまり興味をしめさず、そんなものかと思っていたら、出血が収まる頃に(10日目あたり)から、女の子に付きまとい、少しでも離れると、泣き叫びました。

女の子はパンツをはかせて、男の子はマナーパンツで過ごしました。
3日ほどでピークが過ぎ、沈静化しました。

初めてのヒートで、男の子もどうしたらわからなかったのが正直のところのようです。たぶん自然交配はしないように見受けられましたが、絶対は無いと思います。

2回目のヒートで、交配させようとしていますが、まだ、2回目のヒートが来ていません。
男の子と女の子がいるのですから、一度は赤ちゃんを見たいですよね。

赤ちゃんが無事に生まれたら、去勢と避妊をします。

るいママさん

コメントありがとうございます!
我が家も同じような感じでした
興味がないならうちの二匹は夫婦にならないなと思うくらい出血が目立っていた初めはいつもと変わらずでしたが、ここ数日は♀を連れて行こうとすると私の足元から離れずキュンキュン鳴いている♂の姿が。。。

♂の大嫌いなお風呂場に♀を連れて行ってもドアの向こうまで来てキュンキュン呼んでいる姿を見たら、発情期ってすごい!と思いました

生理の時に♀だけにパンツを履かせるのではなく、♂にも履かせることも可能ですね!

るいママさんの経験を書いていただきありがとうございます
勉強になりました!

うちは♂6♀6です。
♂2♀5以外の5匹は去勢・避妊をしていて、来月・再来月に♀を2匹避妊手術します。

うちの女の子達は歳が近いので、最初は2ヶ月続けて3匹ヒートが来ましたあせあせ
♂2匹は追いかけ、ゲージをガリガリ、夜泣き、マーキングと凄かったですが、2回目のヒートからはそんなに追いかけませんぴかぴか(新しい)

10日〜12日くらいが交配の時期なので、その2・3日だけ少し追いかけるけれど、ゲージに入れたら大人しくしてましたウインク指でOK

♂2匹は近くの実家に泊まらせたりもしています。

子どもを作りたい4匹以外は順番に手術をしていますが、赤ちゃんを作らないのであれば避妊・去勢を早めにした方が乳がんの予防だったり、子宮やタマタマの病気の予防になると説明されましたぴかぴか(新しい)

周りを見ているとまずは男の子だけ手術して、少ししてから女の子を…って順番が多いみたいですねムード
一度は赤ちゃんが見たいから女の子はまだって考えてるみたいでダッシュ(走り出す様)


うちもヒート来ると上段のゲージに♀下段のゲージに♂を入れていますが、だんだん♂の方が興味なくなったみたいですたらーっ(汗)

愛さん

コメントありがとうございます!
『6』の数字が2個並んでたので、6才が二匹かと思いきや愛さんのページを覗いてビックリ!!
6+6の12匹飼っているんですね!!!目がハート
犬のことにはベテランなんでしょうね!

我が家も相性が良く、妊娠→出産を一度経験したら避妊、去勢をしようと思っています

先生にも以前相談したら、男の子のほうが手術も簡単らしく、我が家の♂は体も大きめなので体力もありそうなのでそちらを先に、次に♀をと考えています

♀に反応している♂を注意し怒ることもかわいそうですし、本来なら怒ることではないのでしょうから。。。

初めてこういう光景を見て正直驚きがいっぱいです

今も♀をゲージに入れています
♀は寝ているのですが、いつもなら近寄りもしないくせに、ゲージの隣で♀に近い位置で寄り添うように寝ている♂です(><)

こっちが♂の変わりように参っています


ありがとうございました!
温かく見守りたいと思います


少し落ち着きましたか〜??

二人の子供にこだわらないのなら、女の子はブリーダーさんなどに相談してかけてみてはいかがですか??
うちはヨーキーは男の子と女の子いて、どちらも避妊、虚勢はしていませんが、女の子が次回ヒートきたら、うちのコの出身犬舎さんに交配お願いします。

アロママさん

またまたありがとうございます!

現状は女の子は柵の中に、男の子は放し飼いにしています
一日に何回かこれを逆にして女の子も外で遊ばせています

でも、2人の距離が少し離れたような感じがしてきました

相談し始めの時は、柵に女の子が入っていると柵の前をキュンキュン鳴きながらウロウロしていたし、寝る時は柵の脇を陣取り女の子のお尻が顔の前にあるような状態でしたが、今は柵に女の子が入っていても、自分は涼しい押入れの中や玄関、寝る時も離れています

でも、まだ怖くて2人同時には放せていません

出血が見られ出したのが5月半ばくらいだったので、あと2週間ほどはこの状態のほうがいいのかなと思っていますが。。。

批判もあると思いますが。。。

実は先日、柵に入れているため踏みマクっているウンチの片づけをしようと柵を開けた一瞬のすきに男の子が襲い掛かってしまいました(><)
数回このようなことがあり、いつもならすぐに離れるのですが、この時ばかりは本当に狙っていたのか離れず。。。(TT)

管理不行き届きの最低の飼い主です

すぐ病院に電話したのですが、先生は「出来ている可能性は大きいだろうが、今後出来ても育てて行く気持ちがあってのことなら今後の様子を見ていきましょう」とのことを言われました

発情期の男の子があれほどのものだと思っていなかったという知識不足が招いたことで、女の子の体を精一杯ケアしていきたいと思っています

旦那も2人の子供が出来ていても受け入れ態勢は整っているので、女の子の体の心配だけが毎日頭にあります

どれほどのリスクがあるのか、家での出産にもその日がくると仮定して知識を増やして行こうとパソコンで探しながら先生には相談していきたいと思っています

この件は結果がわかったらまた後日報告させていただきます


家で育てていけるのなら、良いんじゃないでしょ〜か??

すぐかかったって事は相性がいいんだろうから、できてるかもですね〜。

それにしても大きさが違うのにかかっていうのは、男の子、上手なんですね(笑)

帝王切開を予定してれば大丈夫じゃないでしょうか〜??
すみませんが便乗させてください。

実家の2.8Kgの二才のヨーキー♂がヒート中で、今までにない興奮状態です。

息をかなりハァハァ荒く、心臓が止まるのではないかと思うほどの興奮で友達のヨーキー♂を追いかけ、クッションや毛布にマウントしてます。

あまりの異常さに驚きと心臓発作が起きるのではととても心配しています。

基本的に興奮しやすい子ですが、今回過呼吸かのようになり心臓がバックバクな状態ですがヒート中に興奮して命に関係するようなことはないのでしょうか?
>ティアラ★ティアラさん

二才のヨーキーちゃんは女の子ですよね??
『♂』は男の子って意味なので、どうなのかな〜と思いましてわーい(嬉しい顔)
女の子がずっと興奮してるって事でしょうか??
二才のヨーキーは雄♂です。すみませんヒートとは生理のことなのですね。

分からなくすみません。ヒート=発情だと思っていました。
発情してるかのように興奮して、窒息死してしまうのではと思うほどです。

テーブルの周りをグルッグルッとりつかれたかのように走り回っています。
落ち着かせるにも大変で困っています。
体に影響はないのか不安です。
>ティアラ★ティアラ さん

♂が発情するという方もいらっしゃいますが、私自信は♂は何かきっかけがなければ、しないと思っています。
例えば、ヒート中の女の子が近くにいたり、ヒート中のコを触って自分に匂いがついてしまい、その匂いをかいで、、、うちのコ達はそんな感じです。
お気に入りのぬいぐるみにマウントするコもいますけど、発情ではないと思っています。

常に興奮しているのですか??
詳しい事はわかりませんが、性格なのか、あまりにも、、、というのであれば、発情とかではなく、脳とかなのでは。。。
興奮しすぎて、舌がむらさき色になるようだったら、危険です。。。
詳しい事、わからなくて、ごめんなさい。
うちのチワワなんかも、突然走り出したりとかあるけど、そういったのとは違うのかしら??
心配でしたら、動画をとって、いろんな方に見てもらったりしたほうが良いのではないでしょうか。
お力になれずに、すみません。。。
我家のヨーキー♂6歳4.7?・♀2歳2.5?
4月13日頃から1週間位3度目のヒートの真っ最中でした。
1回目は早すぎるので隔離し、2回目は自然にしていても妊娠しませんでした。
今回3回目の前にやはり大きさのことが心配だったので、
違う病院でも健康診断をし、先生のご意見を聞いてから自然に任せることにしました。

でも、そこまでしたのにうちの♂は♀が嫌がると諦めてしまうので、そういう場面は1度も目撃できませんでした。
結局赤ちゃんが欲しかったのですが、諦めました。
やっぱり性格とか色々と条件が揃わないと難しいのですね。

うちの♀はヒート後偽妊娠をしてしまうし、ヒート中♂はご飯も食べない・
睡眠も取れなくなってしまうので、次のヒートまでに手術をするつもりです。

すでに ご相談は終わっているようでしたが、我家と似たヨーキーちゃん達だったのでうちの状況をご報告しました。
皆さん ご親切に色々教えて下さりありがとうございました。

やはりうちの子は他の子より男の子が強いようです。
将来の病気の事も考え去勢する事が必要だと感じました。

本当にご親切にコメントいただき、皆様に感謝しております。
ありがとうございました。
うちには二匹の♀と実家には二匹の♂といます。
実家にいるうちの一匹は里親になった時から、去勢されていましたが、他の三匹はされていません。
毎日実家に行くのでヒート時は大変ですげっそり
♀には避妊の為におむつをして、♂には部屋を汚さない為に腰に雑巾を巻いて飛ばないようにしています。マナーベルトを以前使用していた時は、あまりに腰を振る為、擦れて血が出てしまったのでバッド(下向き矢印)
♀を上にあげたり、抱いているとずっとクンクン言ってますが、そんなにしょっちゅうある事ではないので、我慢です冷や汗
うちの二匹の♀は小柄で、実家にいる♂は高齢の為、手術は考えていません。予防はしていますが、もしできてもちゃんと責任を持って飼うつもりですほっとした顔

トピを立てたものです

あれからすっかり二匹を放し飼いにしても、♂も♀に求愛することもなくなり、以前のような取っ組み合いが始まっています(^^;)

赤ちゃんが出来ているかどうかはまだわからないようで、今月末頃に病院に行き、確認してくる予定です


小山夫妻さん

うちも先日の相談中に、♀にナプキンたるものをつけベルトで保護したんですが、それでも♂は乗る行為を行い、結局腰を振りそのベルト?を汚してしまい替えを買ってなかったのでそのまま♀はまたサークルの中に戻しました

♂にオシメをするほうがよかったのかなと思いますが、こういう時の♂って凄いですね
初めてのことでしたが、びっくりすることばかりでした

うちは今回生まれたら、親二匹は手術する予定でいます

もし生まれたら、人間以上の数になるので今からビクビクしていますが、楽しみでもあります

報告のためトピ上げさせていただきます

前回の出来事からそろそろ診断がつくと思い病院に行ってきました

結果、妊娠していました
超音波で調べたところお腹には1匹しかいませんが、のびのび1匹で占領しているためすくすく育っているようで現在6センチだそうです

今月末に誕生予定なのでまた報告させてください

ちなみに5匹くらいを予想していたので1匹とは唖然としましたあせあせ
うちは♀2回目のヒートで交配させたくて、1週間一緒にケージに入れても無理でブリーダーさんにアドバイスもらったり病院で交配の補助や人工受精をお願いしましたが…今回諦めてたのに、お腹が出てきたので超音波検査しに行こうと思いますぴかぴか(新しい)カテーテルと言う管さえあれば私が人工受精やれると言うくらい頑張りました(笑)


でもケージから出た時にって事は相性がいいんでしょうねダッシュ(走り出す様)

一回目のヒートだと、人間では中学生の出産だと獣医に言われましたあせあせ(飛び散る汗)

けれど、飼い主さんが今後の事も考えてるなら大丈夫ですねるんるん

一匹なら帝王切開の可能性が高いですねexclamation ×2うちも小さいから帝王切開かもと言われていますあせあせ
頑張って下さいほっとした顔るんるん

分からない事は皆で調べて考えていけばいいと思いますぴかぴか(新しい)
今回うちの事でもお友達何人かがかかりつけの病院で相談してくれたり、感謝していますハート達(複数ハート)


赤ちゃんおめでとうハート
無事に産まれますようにぴかぴか(新しい)

お互い真夏の出産になるので暑さ対策大変ですが頑張りましょうハートハートハート

> 愛さん

レスありがとうございます

>人間で言うと中学生(もしくは高校生)の妊娠

はい、先生にはそう言われました

しかし、これからは無事に生まれてくることを一番に考えていきましょうと先生に言われ穏やかに過ごさせようと思っています

愛さんのところも可能性があるんですねぴかぴか(新しい)
超音波でお腹を撮すとまるで人間のお母さんのお腹を撮したのと同じ画像でしたexclamation
これには私自身が妊娠したかのような気持ちになってしまいました

お互い暑い夏をいい夏にしましょうexclamation

昨日の朝方から体温が下がり、でも夕方には少し上がりまだまだ生まれないなと思っていたんですが、夕方になり布団の隙間にいる♀を気にしつつ夕ご飯の支度

それから数10分経った頃様子を見に覗きに行ったら布団の上でなにやらペロペロ

すでに産まれていました泣き顔

無事自然分娩で産まれました
母子ともに健康ですぐに母親として子供を世話する姿に感動しました


皆さまにはたくさんの意見を聞かせてもらい感謝していますぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたexclamation
ここに報告させていただきます
はじめまして。私はもうすぐ6ヶ月になるヨーキー(あずき)♀を飼ってます。

おめでとうございますぴかぴか(新しい)
写真カワイイですね〜ほっとした顔
今後の成長を楽しみにしています。

Nvaoon☆さん

初めまして
ありがとうございます!
赤ちゃん可愛いですよ〜♪
母親犬もしっかり子育てしてます(^^)
誰が教えたわけじゃないのに、おっぱいあげたり、排泄させてあげたりと本当に偉い!って思います
父親犬のほうも少しづつ近寄ることを許されて舐めたりしています
親子3人仲良くやっているようです
今後も健康に育ってくれること祈りながら育てて行きたいと思っています

コメントありがとうございました!

ちいちいさんへ

赤ちゃん可愛いですね〜
母子ともに無事でよかったです。
すぐに母親の役割を果してるなんて〜
想像するだけで感動ですぴかぴか(新しい)

うちの仔は避妊しちゃたので
そんな姿が見れないと思うと
寂しいなぁ〜涙

nakoさん

初めまして!
コメントありがとうございます
それから赤ちゃんのこと、気にかけていただきありがとうございます!
赤ちゃん、とっても可愛いですよ(^^)
思っていたよりもずっとずっと可愛くて、大切な存在になりました
私や旦那が赤ちゃんをちょっと抱っこするとジャンプで「返して!!」と訴えてきます
すごいですよ、母親犬の行動は。。。
もう毎日が感動です!
nakoさんのお家のわんちゃんは避妊しちゃったんですね
そのわんちゃんを可愛がってあげてくださいね(^^)
うちは三匹になりましたが、みんな健康で育ってくれることを願っていきます

コメントありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨークシャテリア。 更新情報

ヨークシャテリア。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。