ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダニカ パトリックコミュの【2018 モンスターエナジー・ナスカーカップ・シリーズ開幕戦 デイトナ500】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モンスターエナジー・ナスカーカップ・シリーズの2018年開幕戦デイトナがいよいよ開催です。今シーズン、ふたつのレースへ参戦してドライバー引退を発表したダニカ選手にとっては最後のNASCAR カップレースということになります。

この記念すべきレースのために、長きにわたってダニカ選手をスポンサードしてきた「GoDaddy」が帰ってきました。あのお馴染みのライトグリーンのカラーをまとい、これまたお馴染みのカーナンバー「7」のマシンでプレミアム・モータースポーツチームより出走です(今年はエキシビションレースであるNASCAR アドバンスオートパーツクラッシュへの出走予定はありません)

初のカップ・レースフル参戦となった2013年シーズンはデイトナで予選ポール・ポジションの獲得と決勝でも8位入賞したダニカ選手ですが、それ以上のリザルトを残せていません。デイトナのラストランとなる今レースでは、それを上回る記録を刻んでほしいと思います!

<ダニカ選手のデイトナ戦績>
2010年2月 ネイションワイド・シリーズ 35位
2011年2月 ネイションワイド・シリーズ 14位
2011年7月 ネイションワイド・シリーズ 10位
2012年2月 ネイションワイド・シリーズ 38位
2012年7月 ネイションワイド・シリーズ 31位
2013年2月 ネイションワイド・シリーズ 36位
2014年2月 ネイションワイド・シリーズ 19位
2012年2月 スプリントカップ・シリーズ 38位
2013年2月 スプリントカップ・シリーズ 8位
2013年7月 スプリントカップ・シリーズ 14位
2014年2月 スプリントカップ・シリーズ 40位
2014年7月 スプリントカップ・シリーズ 8位
2015年2月 スプリントカップ・シリーズ 21位
2015年7月 スプリントカップ・シリーズ 35位
2016年2月 スプリントカップ・シリーズ 35位
2016年7月 スプリントカップ・シリーズ 27位
2017年2月 モンスターエナジー・ナスカーカップ・シリーズ 33位
2018年7月 モンスターエナジー・ナスカーカップ・シリーズ 25位

Have fun at final NASCAR race, Good luck Danica!

<レーススケジュール>
02.10-Practice: 1:05PM-1:55PM【日本時間 2月11日(日) 3:05AM-3:55AM】FS1
02.10-Practice: 3:05PM-3:55PM【日本時間 2月11日(日) 5:05AM-5:55AM】FS1
02.11-Qualifying: 12:15PM-【日本時間 2月12日(月) 2:15AM-】FOX
02.15-Can-Am Duel 1: 7:00PM-【日本時間 2月16日(金) 9:00AM-】FS1
02.15-Can-Am Duel 2: 9:00PM-【日本時間 2月16日(金) 11:00AM-】FS1
02.16-Practice 3: 1:05PM-1:55PM【日本時間 2月17日(土) 3:05AM-3:55AM】FS1
02.16-Practice 4: 3:05PM-3:55PM【日本時間 2月17日(土) 5:05AM-5:55AM】FS1
02.17-Practice 5: 12:05PM-12:55PM【日本時間 2月18日(日) 2:05AM-2:55AM】FS1
02.18-Race: 2:30PM-【日本時間 2月19日(月) 4:30AM-】FOX

この開幕レースの模様は例年通り、日本でもテレビ生中継が予定されています。

<日本での放送スケジュール>
スカパー! 日テレジータス 2月19日(月) 4:30〜10:30(生中継)

※写真はダニカ・パトリック選手公式より

コメント(9)

【2018 モンスター・エナジー・ナスカーカップ・シリーズ 開幕戦 デイトナ プラクティス・予選】

土曜日のプラクティスと予選の結果です。

●プラクティス1
190.030mph 47.361秒(TOPとの差 2.303秒)の31番手タイム(39台中)を記録。

●プラクティス1
197.685mph 45.527秒(TOPとの差 0.902秒)の16番手タイム(40台中)を記録。

●予選
191.160mph 47.081秒(TOPとの差 1.079秒)の28番手(40台中)タイムを記録。

予選の結果から、2月15日(木)のカン=ナム・デュエルはレース2に7列目14番手から出走することが決まりました。このデュエル2での順位によって決勝レースでの出走順が確定します。

※画像はダニカ選手公式より(Photo credit by Danica Patrick)
【2018 モンスター・エナジー・ナスカーカップ・シリーズ 開幕戦 デイトナ カン=ナム・デュエル2&プラクティス】

カン=ナム・デュエルとプラクティスの結果です。

●プラクティス3
199.406mph 45.134秒(TOPとの差 0.098秒)の5番手タイム(36台中)を記録。

●プラクティス4
198.553mph 45.328秒(TOPとの差 1.032秒)の24番手タイム(29台中)を記録。


●プラクティス5
196.125mph 45.889秒(TOPとの差 0.193秒)の9番手タイム(25台中)を記録。

●カン=ナム・デュエル2
14位(20台中)

デュエル2の結果により決勝レースでの出走順は28番手からと確定しました。さあ、次はいよいよ決勝レースです!

※画像はダニカ選手公式より(Photo credit by Danica Patrick)
>>[4] NASCARでのラストレースだったので、完走してほしかったのですが、仕方ないですね。5月のインディ500での走りに期待です!
>>[005] そうですね!! インディ500に期待します!!
>>[7] 今回のデイトナ500では、ダニカ本人も完走を目指して無理をせずに走っていたので、チェイス・エリオットのアクシデントに巻きこまれる結果になったのは残念でしたね。

どんなドライバーも必ず引退の時が来ますが、このタイミングを選んだダニカ選手の選択は間違ってないと思います。

オーナーになってチーム運営というのは、彼女自身が「勝つために自分が走りたい」タイプのようですし、次の目標(アパレルブランドとワイナリー経営といったライフプランナーの仕事)が動いているので、実現は難しいかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダニカ パトリック 更新情報

ダニカ パトリックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。