ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダニカ パトリックコミュの【2016 NASCAR 開幕戦 デイトナ500】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週の日曜日2月21日、いよいよスプリントカップ開幕戦デイトナが開催されます。ダニカ選手は新スポンサー「nature's bakery」を得てSHR(スチュワート=ハース・レーシング)チームから#10号車でエントリーします。(エクスフィニティ・シリーズでの出走は予定されていません)

デイトナ・インターナショナル・スピードウェイは2.5マイルのトリ・オーバルコース。最大斜度31度のハイバンクコーナーを持つスーパースピードウェイで、速度規制のためのリストリクター・プレートの装着が義務付けられる”プレート・レース”のひとつでもあります。

2013年シーズンには、ここデイトナでポール・ポジションを獲得しているダニカ選手。昨シーズンはクルー・チーフの実力不足による不遇に苦しみましたが、今シーズンはブライアン・ヴィッカー選手やクリント・ボウヤー選手などのクルー・チーフを務めていたビリー・スコット氏を迎えてチーム力も大幅アップ! 先日おこなわれたエキシビション・レースのスプリント・アンリミテッドでもまずまずの走りを披露したことから、予選での2度目のポール獲得、決勝レースでの上位入賞も狙える雰囲気になっていますので、ダニカ選手の快走を楽しみにしたいと思います!

<ダニカ選手のデイトナ戦績>
2010年2月 ネイションワイド・シリーズ 35位
2011年2月 ネイションワイド・シリーズ 14位
2011年7月 ネイションワイド・シリーズ 10位
2012年2月 ネイションワイド・シリーズ 38位
2012年7月 ネイションワイド・シリーズ 31位
2013年2月 ネイションワイド・シリーズ 36位
2014年2月 ネイションワイド・シリーズ 19位
2012年2月 スプリントカップ・シリーズ 38位
2013年2月 スプリントカップ・シリーズ 8位
2013年7月 スプリントカップ・シリーズ 14位
2014年2月 スプリントカップ・シリーズ 40位
2014年7月 スプリントカップ・シリーズ 8位
2015年2月 スプリントカップ・シリーズ 21位
2015年7月 スプリントカップ・シリーズ 35位

Have fun at plate race, Good luck Danica!


<レーススケジュール>
02.13-Sprint Cup Series practice 10:30AM-12:25PM【日本時間 2月14日(日) 0:30AM-2:25AM】FS1
02.13-Sprint Cup Series practice 1:30PM-3:25PM【日本時間 2月14日(日) 3:30AM-5:25AM】FS1
02.14-Daytona 500 Coors Light Pole Qualifying 1:15PM-【日本時間 2月15日(月) 3:15AM-】FOX
02.17-Sprint Cup Series practice 5:00PM-5:45PM【日本時間 2月18日(木) 7:00AM-7:45AM】FS1
02.17-Sprint Cup Series practice 6:10PM-6:55PM【日本時間 2月18日(木) 8:10AM-8:55AM】FS1
02.18-Sprint Cup Series final practice 12:00-12:55PM【日本時間 2月19日(金) 2:00AM-2:55AM】FS1
02.18-Sprint Cup Series Can-Am Duel #1 7:00PM-【日本時間 2月19日(金) 9:00AM-】FS1
02.18-Sprint Cup Series Can-Am Duel #2 9:00PM-【日本時間 2月19日(金) 11:00AM-】FS1
02.19-Sprint Cup Series practice 12:00PM-12:55PM【日本時間 2月20日(土) 2:00AM-2:55AM】FS1
02.19-Sprint Cup Series practice 2:00PM-2:55PM【日本時間 2月20日(土) 4:00AM-4:55AM】FS1
02.20-Sprint Cup Series final practice 12:15PM-1:55PM【日本時間 2月21日(日) 2:15AM-3:55AM】FS1
02.21-NASCAR Sprint Cup Series Daytona 500 Race 1:00PM-【日本時間 2月22日(月) 3:00AM-】FOX


また、このレースの模様は日本でもテレビ生中継が予定されています。

<日本での放送スケジュール>
スカパー! 日テレジータス 2月22日(月) 2:00〜9:00(生中継)

※写真はダニカ・パトリック選手公式より

コメント(4)

【2016 NASCAR 開幕戦デイトナ500 プラクティス1&2】

土曜日のプラクティス1&2の結果です。

●プラクティス1
191.091mph 47.098秒(TOPとの差 0.734秒)の31番手タイム(44台中)を記録。

●プラクティス2
192.468mph 46.761秒(TOPとの差 0.827秒)の22番手タイム(42台中)を記録。

プラクティス1ではマシントラブルが発生。クルーによる修理が間にあって出走したプラクティス2では順調にタイムアップしています。

※写真はSHRチーム公式より
【2016 NASCAR 開幕戦デイトナ500 予選】

日曜日の予選の結果です。

●予選
192.291mph 46.804秒(TOPとの差 0.959秒)の29番手タイム(44台中)を記録。

前日のプラクティスでいま一つタイムが伸び悩んだ感があったダニカ選手の#10号車。予選でもスピードが乗らず、29番手タイムと下位に沈んでしまいました。その結果、セカンド・ロウ以降のアウト側グリッド出走順を決めるカンナム・デュエル2では14番手からの出走となります。

ちなみにこの予選でポール・ウィンを獲得したのは#24 チェイス・エリオット選手。若干20歳の新人ながら、ジェフ・ゴードンから受け継いだヘンドリック・モータースポーツ・チームのカーナンバー #24に恥じない素晴らしい走りを見せました。

※写真はダニカ・パトリック選手公式より
【2016 NASCAR 開幕戦デイトナ500 プラクティス3〜5】

水曜日〜木曜日のプラクティス3〜5の結果です。

●プラクティス3
196.382mph 45.829秒(TOPとの差 0.868秒)の 18番手タイム(36台中)を記録。

●プラクティス4
出走せず

●プラクティス5
出走せず

カンナム・デュエル前のプラクティスにはダニカ選手の#10号車だけでなく、SHRチームのマシン4台すべてが出走しませんでした。各種セッティングデータはもう揃っているということでしょうか……

※写真はNature's Bakery公式より
【2016 NASCAR 開幕戦 デイトナ カンナム・デュエル2】

木曜日に開催されたカンナム・デュエル2の結果です。

●カンナム・デュエル2
7位(22台中)を獲得。

デイトナ決勝レースでのセカンド・ロウ以降の走行順を決めるエキシビション・レースです。昨年まではビールメーカーのバドワイザーがスポンサードしていましたが、今年は3ホイールのモータサイクル「カンナム・スパイダー」を販売するBRP社のブランド「カンナム」の名前が冠されています。(カンナム・スパイダーは日本でも正式リリースされています)

14番手からスタートした #10ダニカ選手は順調に周回を重ね、終盤まで10〜16番手くらいのポジションをキープ。このまま無難な終わり方をするのかと思いきや、最終ラップで#48号車を起点とする多重クラッシュが発生! 上位を走っていた6台のマシンが巻き込まれてしまいます。#10号車もこの混乱を避けようとしてスピンしてしまいますが、コース内のグリーンフィールドに逃れてダメージは軽微。イエローチェッカーでレースはそのまま終了となりました。#10号車 ダニカ選手の最終リザルトは7位。その結果、決勝レースでは8列目16番手からの出走が決定です。

ちなみにデュエル1を制したのは#88号車のデール・アーンハート選手。デュエル2の勝者は#18号車のカイル・ブッシュ選手でした。

<Kenseth, Johnson and others crash on last lap>
http://www.nascar.com/en_us/news-media/franchises/all-videos.sprint-cup-series-daytona-can-am-duel-final-laps-jimmie-johnson-matt-kenseth-crash.4763520770001.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダニカ パトリック 更新情報

ダニカ パトリックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。