ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高峰圭二コミュの竜巻小天狗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、別のコミュで出した写真ですが、
高峰さんのデビュー作です。

「竜巻小天狗」
1960年にフジテレビ系で放送された、
TVシリーズです。

中1の頃、親に内緒で応募し、
オーディションを受けたら、見事合格。

劇団にも何も入っていなかったのに、即、主役に抜擢です。

だからこの写真は、
普通の子とヒーローとの境界線、というわけです。

これは、宣伝用のスチール写真と思われます。
実際の衣装は、ちょっと違ってたようです。

本編の映像を探しているのですが、
どうやら、台風で水浸しになり、
フィルムが現存しないとのウワサが・・・。

当時はビデオもなかった頃だから、
記録してる人、いないのでしょうかねえ。

コメント(45)

すでに、芸名が「高峰圭二」ですね。
峰の小太郎から、とったんでしょうね。

Xaiさんのお父さん、
主題歌、歌えるのでしょうか。

教えてほしいですねえ。
>Xaiさん
お父様へのインタビュー、どうもありがとうございました。

小柄・・・確かに。
しかし、中1で、5年生か6年生とは・・・。
顔も、幼い感じですしね。

>きたきつねさん
>子供の時からきりっとした顔立ちだったんですね。

なんか、子どもの頃の写真とか、見てみたいですね。
さすがに、それは、いまだ未公開ですよね。
スクープ、撮りたいなあ・・・(^^)。
あ、中1の終わりで撮影に入ってますから、
本編では、途中から中2ですね、
正確には。

しかし、中2で、5年生か6年生・・・?
フィルムは見つからないそうですが、
高峰さん個人所蔵で、画像がいくつか残っているそうです。
あの写真を見ていると、本当は中学生なのに小学生にみえますね。
販促用のバッジらしいです。

主題歌のレコードをお持ちの方がいるみたいなので、
聴かせてもらえるかどうか、交渉中。

オリジナル音源は、高価すぎて手が出ないとか。

懐かしのTV番組主題歌のレコード4枚組の中に、収録されていて、web上で販売してるのを見つけましたが、
7万円とは、こちらも私には手が出ない・・・。
バッジがすっごく可愛いですー(^^)。
今時まんが調がいいですね。
当時のレコードとなると、保存状態も重要ですが、
残っていること自体希少なので、かなりの価値になるでしょう。
昔のテレビ探偵団とかで、今のタレントの昔は…という企画が
やっていましたが、また似たような企画をやってくれたらな…。
主題歌レコードをお持ちの方と交渉ができ、
カセットで送ってもらえるそうで〜す!

うまくいけば、
7月22日のサイン会には、
そのままorCDに録音の状態で、
主演の方にも、お渡しできると思いま〜す!

撮影会には、「竜巻小天狗のポーズで!」
も、個人的に、リクエストさせていただきます。
サイン会出席の皆様、ご協力お願いしま〜す!

(ここまでしゃべってええんかな?
ちょっと、責任持てませんが・・・。)
別の方から、なんと、楽譜もいただいちゃいました!
これで、歌がわかりました。

ピアノで弾いてみました。
短調で、「ああ、昔の子ども番組」って感じの(伝わるかな・・・?)軽快なリズムです。
速さはわかりませんけど、たぶん。

音楽がアップできないのが残念!

曲は、普及版とそうじゃないのと、2種類あるそうです。
もうすぐ送られてくるカセットは、普及版ではないそうなので、楽譜も、それを聴けば、どっちだかわかるでしょう。

弾き語り、練習します。

1番の歌詞は、以前アップしましたが、
2番の歌詞がわかりました。


正しき人の ためならば
天下無敵の 快男児
ニコリ笑って 九字切れば
サットひととび 海山千里
悪人どもを やっつける やっつける
竜巻小天狗 正義の味方


1番のAバージョンの歌詞によると、
「笛を片手に」とありますが、
笛も吹くんでしょうか?

ニコリ笑って九字切るとこ、見てみたい。
また、悩殺されそうです。
>レイさん

一応、このコミュでも、メッセージを受け付けております。
(トピでは、前回サイン会の感想となっていますが、
特に、そういうこだわりはないので・・・)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18953794&comm_id=2174645

あと、ファンレター送付を希望される場合は、
一応、マネージャーの連絡先になりますが、
私宛てにメッセいただければ、送り先をご案内いたします。

また、コミュでの掲載でなくても、
私宛てにメッセージをいただければ、
次回のサイン会で、直接ご本人に、お渡しいたします。

とっても喜ばれると思うので、
よかったら、高峰さんに激励のお手紙を!
「竜巻小天狗」を3歳の時に見ていたというファンの方から、
主題歌のカセットテープ、入手しました!

子どもが歌ってんのかと思ったら、女の人の声でした。
けっこうクリアな音です。
うちの2才の息子も、首をふりふり、リズムに乗ってます。

サイン会に持っていって、
ご本人にお聞かせするつもりです。
竜巻小天狗のファンの方と交流ができました。
メールで、高峰さんのことを少し書いてくださったので、以下に転載します。

なつかしいんですよね。圭二様はぼくより8歳?くらい?かなあ。

そう。ぼくが中2だったかなあ。ウルトラマンAではて???どこかで、、、と

思ってたら、父がこりゃああ、竜巻小天狗やった人やな。

といい、なつかしさがこみあげてきましたねえ。

ハンサムで、口をややななめにしてセリフをいうんですねえ。

キザでもなく、その友人の近藤正臣さんと似たような違うような、感じのいい人ですね。

あなたが何故、どこで、FANになられたのかは分かりませんが、ひきつけるものがあるんですね。
映像は、高峰さんご本人にも確認したんですが、やはり、現存しないようです。真田三銃士の猿飛佐助も。残念!

サイン会の撮影会で、「竜巻小天狗のポーズでお願いします!」と、空気の読めないリクエストをし、「バカ」と一喝されたのはこの私です。
竜巻小天狗ファンの方のメッセージ再び、です。

竜巻小天狗のえい、という指を1本立ててS字をかく忍術の呪文?のポーズが印象的です。

服装もかっこいい、あの、七色のハンミョウですか、きらびやかな、衣装も印象的です。

ともかくあの時代では、相当進歩したセンスだったはずです、宝塚だからかな?
1960年 ( 昭和35年 ) 7月 2日  土曜日 のTV番組表

関西テレビ(8)の6〜7時枠

6:10 N◇15竜巻小天狗 「人なし村の怪奇・前編」 高峰圭二、中村真智子ら ◇45N
音声を録音したもののみ、わずかに現存することがわかりました。
はじめまして。こちらに書き込みさせていただくためにコミュ参加申し込みしました。

というのは
私のアメーバブログに最近コメントいただいた研究者の方によると
番組映像は現存するというのです。

高峰さんのおっしゃる存在しないお話は高峰家の事か制作会社内も含めての事か
どちらになりますでしょうか?


(画像は私の持つ漫画版です)
かおりんさん、コミュから退出しておられるのですね、

ここでの書き込み2007年が最後、、確かに時間の開きを考えると  
ありえますが


とはいえ
あんなに熱心だったのに退出とは、、
いろいろお話、聞きたかったです
頂き物です!(^^)
掲載オッケーとのことで、アップさせてもらいます〜!(^^)

こんにちは。エースも小天狗さんも大ファンです。63才のおじいですが。小天狗は3才の時です。ハンサムでかっこよさが印象大でした。関西版の歌を聞きたい人は数百人はいるはずです。
ケーブルテレビででも追及してくれないかなあ。特集くんでもらって。
非公開のつもりで書いた書き込みが有り、
管理人の責任において、一部修正等を加えましたので、
御理解、御了承頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。




[30] やすろん(管理人)
2020年02月15日 19:38

>>[28] 空飛ぶアカエイさん
始めまして、竜巻の映像残ってる?
制作会社の宝塚映画も関西TV(関テレにも関係者がいて写真資料はありますが)
にも無いとのことです(宝塚映画がまだ存在していた時、ビデオがないかと問い合わせが)。

持っている人がいるんなら是非教えてください。

[31] 空飛ぶアカエイ(さん)
2020年02月16日 17:51

始めまして、こんにちは。

で、映像の件ですが
私のブログに寄せて頂いたコメントに書かれていたもので私が直接知っている事ではないんです、、
でもそのコメントは興味深いです、読んで見られては如何でしょう

それはアメーバブログの私「横山光輝と懐かし漫画窟」タイトルのブログで

2012年1月17日のUP記事「竜巻小天狗〜竜へのバトン(5)」
そこに寄せられた一連のコメントです
映像についてはコメント7で書かれています。

ではでは


[33] やすろん(管理人)
2020年02月17日 02:29

>>[32] 空飛ぶアカエイさん
キ−局にも制作会社にも残って無いので、
20歳時に最後(関西では)再放送があり、高価だけど家庭用ビデオが発売されていたので何方か持ってないか?と。お聞きになったようです。

エ−スも竜巻も昔は見たくなかったんだけど年ですかね。ありがとう!
かおりんさん(コミュ退出?)が主題歌のレコードの話をしておられましたが

お持ちの方おられますか?
やすろんさんなら先の画像といいレコードももしやお持ちなのではありませんか
ジャケット画像が見たいのです、、
【34】の写真を除くとこれまでトピ説明の写真一種だけがネットに出回っていました
なので【34】は貴重ですね。

トピ説の写真の載った雑誌は我が家にもありました。トピ説写真より少し引いてアップしてみます。
この写真では高峰さんがご本名で紹介されています。
中学生にしては童顔?身長は背は高い方だつたよ。
もう、僕も64になってしまい、3才の頃が懐かしく思っています。
正義の原点が小天狗様です。あの、指を振って合わすことが正義ですね。
懐かしいです。再放送でなく、作ってみればいいんです。子役が必要ですが。
歌は歌えば復活は個人ではふかのうではありません。
管理人さん
高峰さんは今、そのままのお名前でツイッターでつぶやいておられます
今後
こちらでも書き込まれるならもう修正不要ではありませんか?
>>[13]
このバッジの絵
学年誌にコミカライズされてた時の絵のようです

多分、連載誌のプレゼントの可能性も、、?

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高峰圭二 更新情報

高峰圭二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング