ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰化による二重国籍コミュの子どもの国籍とパスポート申請

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問させてください。

私はペルー人男性と結婚し、一人子ども・息子(1歳8ヶ月)がいます。
今年2月にペルーへ移住しましたが、今は息子と一時帰国中です。
息子は日本で生まれました。
今まで国籍法に無頓着で勝手に『国際結婚し、生まれた子どもは二重国籍をもつことができる』と思いこんでいましたが、国の憲法によって、または出生地主義と血統主義とでまた違うっていうことを数ヵ月前に知りました。
息子の場合、ペルーは出生地主義でペルー国内で出産していれば間違いなく二重国籍でした。ペルー憲法に『ペルー人を父または母として国外で生まれた者は成年に達するまでに所定の登録を行った場合ペルー人とする』とあるようですが、この『登録』っていうのが、日本では外国籍を取得したとみなされ、二重国籍になり息子の日本国籍喪失の対象になるということらしいです。
居住地がペルーになるため息子はペルー国籍を取得しようと思っていますが、ここで疑問がでてきました。

パスポートの申請に行く時です。
数年後に息子はパスポートの期限が切れます。在ペルー日本領事館で申請するとき外国人登録書などのものが必要みたいで、息子はペルー国籍をとったらそんなものはないので領事館では申請できないですよね?申請するためには日本に帰国しないと無理なのでしょうか?

今年の出来事ですが、ペルー人日本人夫婦の子どもがパスポート申請時に二重国籍が発覚し、日本国籍喪失とみなされた、と聞いてオロオロしています。

子どもには選択肢を残したいし、生活するために便利なのでペルー国籍を取得したいけど、今後パスポート申請時にどうすればいいのか分かりません。
それとも日本国籍だけで暮らし、様子をみながらペルー国籍を取得するか。
いろいろ考えています。
長文ですみません。
よかったらアドレスをよろしくお願い致します。

コメント(6)

>1
 相当複雑ですね。問題点を整理すると以下のようになると思います。コミュのどなたか、間違っていたら指摘して下さい。
 
*ペルーは二重国籍を認めるのか?ウィキペディアには「認める」と書いてありますが、ご存知なければはっきりしておいた方がいいと思います。以下の項目とも関係しますので。
 
*「二重国籍が問題になる」と言った場合、関連する2つの国それぞれで見解が異なります。日米の場合、アメリカは基本的に認めているので、対応に苦慮するのは日本政府だけです。ですので、質問にある、「二重国籍が発覚し、日本国籍喪失とみなされた」というのは「日本政府に」みなされたのだと想像します。ただし、日本の法律は「出生による二重国籍」は22歳になった時点で選択するように規定しています。なので、お知り合いのケースも、本人が22歳未満なら、日本政府に日本国籍を剥奪する権利はありません。ただし、この法律を知らない領事館員がいるというのは聞いたことがあります。22歳になって選択しなくても訴追されたケースはありません。日本国籍の喪失届けを出さないと、自動的に「日本国籍を選択した」と見なされ、もう1つの国籍は「離脱する努力をしている」と解釈されます。僕の子どもは二人ともそうです。宇多田ヒカルもそうです。
 
*なので、出生時点でペルー国籍を取っておけば何も問題はなかったのですが、取っていないので、今から取るとどうなるか。まず、ペルー政府に関して言えば二重国籍を認めている(要確認)ので、問題ないはずです。「成年に達するまでに所定の登録を行」う要件と日本の国籍を取得したことは本来無関係です。なぜならペルーの憲法が日本政府に対する登録云々を言うはずがないから。
 
*今からペルー国籍を取得したことが日本政府に発覚したらいい顔はしないでしょうけど、黙ってれば発覚しません。ペルー政府も連絡しません。ペルーの国籍を早いうちに取れば文句は言わないと思います。数年後に日本のパスポートを更新する時に「他国のパスポートを所有する」にチェックしないといけませんが、この場合も、「出生による二重国籍である」と主張すれば問題ないはずです。ただし、自分で判断ができる年齢(例えば18歳以降)になってからペルー国籍を取得したら「自分の意志で二重国籍となった」と見なされます。これは成人になってから多国籍を取得した後も日本政府に通告しない「隠れデュアル」と同じ扱いになります。
 
 結論としては、ペルー政府が二重国籍を認めることを確認した上で早いうちにペルー国籍を取得するべきだと思います。コミュの方で補足・訂正してくれる人がいたらお願いします。
 
 一番間違いないのは移民を扱う弁護士に相談することですけどw。
あもく様
丁寧なお返事ありがとうございます。

ペルーは二重国籍を認める国なので取得してもいいのですが、問題は日本の法律上ペルー国籍取得すると日本国籍喪失になるということです。
相手国が血統主義の場合は話は違うらしいのですが。
法務局に確認したらそうでした。

日本国籍喪失になった子ども(ただブログによる記事で特に知り合いの話ではありませんが…)も日本で生まれ、ペルーに移住することになり、在日ペルー領事館にて出生届を提出。
ブログの方は両親ともにサインしたそうですが、これが日本の国籍法第11条『日本国民は、自己の志望によって外国の国籍を取得した時は、日本の国籍を失う』に値するらしく…
数年後にパスポートの有効期限が切れて、在ペルー日本領事館に申請に言ったらそこで『出生届を提出してください』と言われ、日本で生まれたことが判明したのでしょうか、『お子さんは日本国籍喪失になっている可能性があります』と言われ、結局パスポート申請もできなかったそうです。

在日ペルー領事館の方に聞いた話です。
ペルーは出生届するとき、両親が未婚の場合両親のサインが必要ですが、結婚していれば片親、ペルー人の父親または母親のサインだけで登録できるそうです。
ここで両親ともサインした場合、日本人の父親または母親のサイン=自己の志望と日本側は受け止めるそうだ、と。
ブログの方も『片親のサインだったら日本国籍を失うことなく、指定年齢がきて選択するまで二重国籍でいられた』と書いてあります。

だったらペルー人旦那さんのサインだけで登録しようと思いますが、それが本当に通じるのか心配で。
パスポート申請時も出生による二重国籍と口頭では言えますが、在ペルー日本領事館では『二重国籍の方はそれを確認できるものも提出してください』とあります。
息子は日本で生まれたので、日本国籍保留届など書いてないし、出生届も日本で生まれたと記載されてるんだろうな、と考えるとパスポート申請に行くのは日本帰国しないとできないのかな、と…

生まれた場所でこんなにも運命が違うなんて…
ペルーの国籍を取得するならば、早めがいいと思いますが、日本パスポート申請時の対応がどうすればいいんだろうって悩んで、素直にペルー国籍を取ろうという気持ちにあまりなれずにいます。
小心者、心配し過ぎでしょうか。
2>
 まず、日本のお役人の言うことを真に受けると間違うことがあります。「日本の法律上ペルー国籍取得すると日本国籍喪失になる」のは事実ですが、それをそのまま実行するかどうかは別です。成田の入国管理官なんかは違法の二重国籍(旅券法違反)をほぼすべて見て見ぬふりをしてます。捕まえちゃうと裁判とかで面倒なので。
 また、『片親のサインだったら日本国籍を失うことなく、指定年齢がきて選択するまで二重国籍でいられた』というのも良くわからない。というのは、日本人の母親がサインをしようが、ペルー人の父親がサインしようが、ペルー国籍を取得した場合、日本政府は本人が「意思表示」をしていると見なすので、変わりはないはずだし。
 「パスポート申請時も出生による二重国籍と口頭では言えます」とありますが、そうではなくて、パスポートの申込書に「他の国のパスポート(国籍?)を持っていますか」という欄があります。厳密に言えば、日本で申請してもこれをチェックすると引っかかる可能性もあります。実は22歳の息子(出生による二重国籍)が今、アメリカの領事館でパスポートを申請してます。この欄にチェックをつけたので、文句を言われるかどうか、興味があります。もし言われたら「日本国籍を選択して、アメリカ国籍は離脱する努力をしている」と言うことになってます。
 トピ主の場合、正直、出たとこ勝負ではないでしょうか。1つ慰めになるのは、もし日本国籍を喪失した場合でも、元々国籍を持っていれば再取得が簡単なことで、戸籍に「バツ」がついているのを消すだけで、比較的簡単に日本国籍に復籍できることです。気になるようならちゃんと調べた方がいいと思いますが、僕が知る限りはそうです。
 最初に書いたように相当に込み入ったケースなので、どのような判断をなさるしても、結果は不確実ではないかと思います。ペルー国籍を取得した場合は確かに日本でパスポートを更新する方が間違いないと思います。二重国籍のチェックなどは日本国内の方が甘いと思いますので。
 はっきりしたことが言えずに申し訳ないです。少しでもご参考になれば。
 
あもく様
本当にありがとうございます。。。


お役人の発言は私はすっかり真に受けとめてました。
全くの素人なので…
もうこれは考えても考えても複雑でよく分からなくなってしまいます。
私自身のことだったら自分で責任とればいい問題ですが、大切な息子のことなのでやっぱり慎重に、でもなるべくよい方向にもっていきたいです。

すみません。
また質問ですが、ペルー国籍を取得したとして、数年後息子の日本のパスポートを申請するとき申込書に二重国籍の有無がありますが、正直に答えるべきでしょうか。やっぱり嘘は…いけないんですよね??

また息子のパスポートの使い方についてです。

例えば日本からペルーへ行く時は…
航空券はペルー、日本、どちらのパスポートで購入すればいいのでしょうか?
日本の航空会社チケットカウンターではペルーのパスポートを、日本を出国するときは日本のパスポートでいいのでしょうか?
どのパスポートで航空券予約して、出入国をどのパスポートを使用していいのか分からずです。
申し訳ないですが、教えていただけませんか?
>4
 ペルーで申し込む場合、ウソはつけません。日本のパスポートを持っていない場合、ペルーの滞在許可を見せろと言われたらないですから。日本で申し込む場合、ウソをつけばほぼ間違いなく通ります。ただし、ウソをつかなくても多分通ります。ベルー国籍が出生のためか本人希望か調べることはたぶんしません。ただし、100%ではないです。
 旅行する場合は、入出国する国のパスポートを見せるのが基本です。だから、書かれているように日本を出る時の出国審査では日本のを見せます。ただし、航空会社ではペルーのを見せます。何故かというと、航空会社の「審査」は入国する国の立場からやってるから。もし入国資格がなくて強制送還になると誰が航空運賃を払うかで面倒なことになるので、航空会社はあくまで「入国資格」だけチェックします。なので、逆にペルーから日本に行く場合、航空会社のカウンターでは日本のパスポートを見せます。また、航空券を購入する時に「どちらかのパスポート」を選択する必要はないです。あくまで入出国だけです。
 良く、「ペルーに入国する時はペルーのパスポートを使うと、日本に来た時に日本のパスポートにペルー入国の記録がないので問題」とか言う人がいますが、これは杞憂。なぜなら日本の入国管理官は審査する人がそれまでどこにいたかなんで誰も気にしないから。そんなページ、誰も探さないですよね。探してるのは白紙でスタンプが押せるスペースだけw。
 では。
あもく様
お礼の返事が遅くなり、すみません。
いろいろと本当にありがとうございました。
しばらくよく考えてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰化による二重国籍 更新情報

帰化による二重国籍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング