ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空想科学読本コミュのタケコプターの恐怖

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本の内容とは多少違いますがあせあせ(飛び散る汗)
ドラえもんの不思議道具の代表選手、タケコプター☆

実際、あんな小さなプロペラで空を飛ぼうってんですから、
よほどのパワーになるはずなんです☆

きっと、あの竹とんぼ状の機械の付け根には、ものすごい
高出力のエンジンがあるはずです☆

ドラえもんの世界では、のび太くんたちが

ピコピコピコピコ

なんてかわいい音を出しながら、空を飛んでますよね☆
あれは、ぜぇったいに、ありえません☆

ゴゴゴゴゴゴォッ!
ブフォォォォォ!

になるはずです☆

タケコプターで空を飛ぼうとすると…きっとこうなります(^▽^;)

一転して恐怖の世界です☆

まず、首がちぎれそうになります☆

そして、上下左右前後のコントロールが利かんのです☆

重力の作用する世界は、そう、まるで二次曲線のごとく、
あっちへ行ってはフラフラ、こっちへ行ってはフラフラ、
降下しているときなんて、恐怖そのものです☆

だって、地面に近づくほど、スピードが増しますから!

そして、首が引っ張られることの痛いことといったら、もう

ビュン、と飛び上がっては、地面に激突です☆
体中があざだらけになってしまいますΣ(>д<) イテッ!!

おそらく、のび太君たちが使っていたタケコプターは、特別な仕組みであったことだけは想像がつきます☆

もし、本当にあのプロペラが人間を持ち上げるとしたら、
のび太君の顔は、恐怖にひきつるはずです☆

そして、程なくして全身打撲です☆

ピコピコピコピコ、と牧歌的な音を出してはいるものの、
あの程度の回転じゃ(回転数は数えたわけじゃぁありませんが)、人間を持ち上げることはできません、ぜったいに☆

きっと、重力をコントロールできる特殊な装置が、あの頭に
くっつく丸い部分(吸盤のように見える)に格納されて
いるのでしょう☆

だから、頭につけても、あたまが死ぬほど引っ張られることがないのでしょう☆
自分の頭だけで体を持ち上げたら、首がどうにかなってしまいます☆

じゃぁ、あのプロペラの役目は?

単なる飾りに違いない☆

コメント(2)

そーゃったんゃッ衝撃

タケコプターほしぃケド
現実的にゎ怖くて
使ぇんねうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
КaOя!さん
うん!(^^) 実際あって使ったら…それこそ
自殺行為ですよねあせあせ(飛び散る汗)〈笑〉
あと、補足として、衝撃波で頭がとんでもない
事になるような…exclamation





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空想科学読本 更新情報

空想科学読本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング