ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中村哲也コミュのあいさつトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてなど、挨拶と自己紹介のトピックです。
お気軽にドウゾ。

コメント(30)

まず、管理人から自己紹介。
私は『腐り姫』からすっかりファンになり、
それ以来、他のゲームやご本人のWebサイトで
作品を拝見しています。
動きの表現や表情の描き方が
とても活き活きとしているし、構図の大胆さも
毎回うっとりしています。
機械までもが、今にも動きそうに見えますもん。
特に最近は、漫画作品にメロメロです。

そんなわけで宜しくお願いします。
はじめまして、龍矢(たつや)と申しますm(__)m

今から6〜7年ほど前に、MTGにハマってまして、
その時に読んだDF刃、とりわけ漱石櫻さんの魅力に取り憑かれてからファンになりました。
その後、コミティア等で同人誌を購入したり、
サイン会にてカードにサインを頂いたり、
ライアー作品購入したり、、、現在に至ります。

中村さんの作品で一番好きなキャラは、やはり漱石櫻さんですね。
とてもステキなおねーさんじゃないですか!

漫画では、同人にて描かれていた『風読』が好きです。
少年少女の冒険モノはツボなんです(;つД`)
アーリィ&ディクトのカップル(?)を見てると、
なんというか
くー(;´д⊂) くはぁ(*´Д`)
って感じになります(意味不明ですね


というわけで、よろしくお願いしますm(__)m


#中村さんが描かれている電撃大王の次号VOL.6は、
#07月26日(火)だそうです。
ねこぱんちさん、どもっす♪そして皆様初めまして♪
猫巻(ねこまき)といいます。

僕もねこぱんちさん同様「腐り姫」からハマったクチです。
でも、「腐り姫」をプレイしたのは約1ヶ月前でファン歴は他の皆様に
比べると非常に浅いです(T▽T;

デュエルファイター刃が氏の作品だというのは、作者様のHPに
行くまで気付きませんでした(^^;
連載当時、多少ギャザをかじっていたので、たまに読んでいたりも
したんですが、まさかこういう繋がりがあったとは・・・
今度古本屋で探してみようかと思います(^^;

最近は漫画のお仕事が多いようなので、その辺もまとめてチェック
してみようと思います。

それでは、よろしくお願いします〜(>▽<;
初めましてっこんばんわ、柳川と申します。

えーっとセブンブリッジで初めて中村さんの事を知りました。
でもその作品でもぅ中村さんにメロメローンな日々です。
ねこぱんちサンが
動きの表現や表情の描き方が
とても活き活きとしているし、構図の大胆さも
毎回うっとりしています。
とのコメントをしてて本当ですーその通りですよねーっと
激しく同感してしまいました。

そんな感じでよろしくお願いしますーペコリン
はじめまして。オカノと申します。

僕も皆様のコメントに同感です。
中村さんの独特の間とか表情、あと2人(カップルとか親子とか)の絵がとても好きです。中村さんの話を色々なところで耳にするうちに、自分に厳しい面をお持ちのようでそういう面でも尊敬してます。

去年のお盆に「腐り姫」に出会いまして、そのときに中村さんの絵にやられてしまいました。
なもので腐り姫読本とか同人誌とかはまだ目にした事がありません。(まだ手に入りますでしょか?)
なんていうか色々浅い自分ですけど、どうぞよろしくお願いします!
はじめまして、沖二てあといいます。
どうかお見知りお気を・・・m(_ _)m

私は、7〜8年ほど前にマジックザギャザリングからDF刃を知りました。
もちろんDF刃は全巻購入しましたw
現在1巻は絶版みたいですが、秋葉か池袋のアニメイトを回ればあるかと思います。

その後、最近ライアーさんの「セブンブリッジ」を購入。
「腐り姫」は当時存在を知らなかったので未購入・・
同人などは私も目にした事はありません・・

DF刃のキャラで一番好きだったのは、やはり力さんですね。
当時憧れて赤バーン作っていました・・・w

今はマジックは引退していますが、プレインズウォーカーが出来たら絶対に復帰するだろうなぁ・・w
激しく遅いレスで恐縮です(´Д`;)
今回の「公園カフェにいらっしゃい」は
やっぱりホロリとしましたよ。
そしてラブラブなお話がやっぱりお上手だなぁと思い
なんだかとても和みました

そして、みなさんはじめまして!

>龍矢さん
ファン歴が長いんですね〜!
同人までチェックされてたとは、最近ファンになった自分としては
うらやましいです!
そして、DF刃からのファンの方が結構いらっしゃるようで
いいなぁと思ったり。
私は連載当時、2回しか読む機会がなかったので
最近単行本を探して集めています。
私もずーっと前にMTGをやってたのですが、
むしろやっぱり、恋愛がらみのエピソードで和んじゃいます。


>猫巻さん
こちらでは初めまして!
そして参加ありがとうございます★

実は私も『腐り姫』からハマったくせに、DF刃を知ってて
同じ作者の方だと分かってなかったクチです^^;
やっぱり、モノクロのマンガとCGでは
だいぶ雰囲気が変わったりしますよね
(塗る人が変わってたりするとなおさら…)。
本棚から、ゲームぎゃざの1号と2号を引っ張り出してきて
感動しましたよ。

『電撃帝王』のマンガもいい感じでオススメです。
ハートフルなお話でしたよー。


>柳川さん
こんにちはー!
中村さんの絵は、表情や動きの活き活きとした感じが
本当に魅力的ですよね。
自分的に一番気に入ってるのはその辺りで
何度見ても飽きないなぁと、何度も絵を眺めています。
共感されてる方がいらっしゃるのは、とても嬉しいです^^

『セブンブリッジ』は、実は持ってるのに未プレイです(汗)。
最近私事で慌しいので、ゆっくりした時間にやりたいなーと
大事に取っておいてある感じです。
パッケージの絵からして、「列車の旅」って感じが
バリバリ出てて、すごくいいですよね。


>オカノさん
私も、初めて中村さんのホームページを拝見して
感動しました。
プロ作家さんのサイトは大抵、良くも悪くも
「読者と距離を置く」場合がほとんどだというのに
サイトに訪れる人を大事にされていて、そして
決して閉鎖的じゃなく、それでいて安心して見られるように
深い配慮がされているのにとても感動しました。

ご自身が書かれる、いろんな文章もいいですよね。
漫画家としてだけじゃなく、絵を描く人としての姿勢に
見習いたいものがあるなぁ…と思いました。

腐り姫読本は、復刻希望の声が多いのに
なかなか復刻されませんね(;_;)。
私は、たまたま保存用に2つ持ってた人から譲ってもらいましたが
CGのコメントや対談で、中村さんの文章がコミカルすぎて
思い出し笑いするイキオイです。
書き下ろしの漫画が、もう1つの『腐り姫』のエンディング
(…と私は解釈しています)で
何度読んでも泣けてしょうがないです。
この漫画が、もっとたくさんのプレイヤーの方に読んでもらえたら
いいなぁとホントに思いました。
本っ当に復刻希望ですよ〜!


>沖二てあさん
なんと、やっぱり絶版になりつつあるんですか!>DF刃
私は頑張って4巻まで見つけましたが、急いだ方が良いみたいですね^^;
旅先でも、色々お店をまわってみようと思います。

同人は、私も全然読めずにいます(;_;)。
唯一、腐り姫読本に入った『辻の天狗』だけ読んだ事がありますが
やっぱり温かくも、ちょっと泣けるいいお話でした。
中村さんの作品というと、和み系やカッコいい系を
真っ先に思い浮かべますが、
その点から行くと『腐り姫』は代表作ながらも、異色かもしれませんね。
ちょっと怖い場面もあるので…。



というわけで、みなさんこちらこそ宜しくお願いします!
皆様はじめまして。

風読亭さんのBBSでコミュが出来てるの知りましたw
ながいことお邪魔してなかったんで、気づかなかった・・・orz
(1年ほど前はよくBBSにお邪魔していたんですけど〜)

『腐り姫』からのファンなので、やはり同人誌は「辻の天狗」
以外は拝見したことないのです。
中古同人屋とかヤフオクだと、かなりのお値段ついてたり・・・

最近は電撃大王&帝王で『ドラゴンステーキ』や『エマとクゥ』
のお話でラブラブ分を補給する日々ですw
はじめまして 

 MTG現役時(今は半ば引退しています)に中村さんのことを知り、それからのファンです。
 この頃は「公園カフェへいらっしゃい」がとてもヒットしてしまい、電撃帝王が発売される日を日々楽しみにしている毎日です。
 ではまた〜
お久しぶりな管理人です(汗)
かなり参加人数が増えてきて嬉しいです♪
みなさん宜しくお願いします。


>いりすさん
はじめまして。
中村さんの作家としての姿勢を尊敬しているのと
このコミュから風読亭さんへリンクをしている事もあって
御本人のサイトでお知らせをさせて頂きました。
こっそりではなく堂々と!と思いまして。
あちらからいらっしゃる方も多いみたいですね〜。

私も『腐り姫』でファンになりました。
同人誌を出されていたのは、その後結構経つまで知らなくて
買えなくて残念だったな〜と思っています。
たしか…コミティアに参加されてたので
なおさら、ティアに行かない私は知らなかったり^^;
イラストのお仕事もさることながら
やっぱりマンガが面白いし、幸せな気分になれるので
雑誌や『デュエルファイター刃』を探して読んでます。
ラブラブなお話、いいですよね〜!


>太平洋さん
はじめまして。
MTGの頃からというと、ファン歴が長い方でいらっしゃるんですね。
『デュエルファイター刃』はラブ分もありつつ、
熱くて面白いです!
公園カフェ、いいですよね。
しみじみと温かい気持ちになれます。
携帯からでトピ立てられないのでこちらへ…
何気なくテックジャイアン(雑誌)を買ってみたら、今月は中村さんの読み切りが載ってました!
期間限定でもうすぐなくなりそうなので
気になる方は是非!
ちなみにSFというかファンタジー物です。
これからじっくり読みます。
はじめまして〜
中村さんはDF刃で知りました。
同人誌等も購入しております(´∀`*)

このコミュ見て、ちょっとやってみたくなって下記のファイルをやってしまいました…。

*注意*
私は、ネット上で声の活動をしているアマチュアです。
そういう活動に否定的な方や、既存のキャラのイメージを崩したくない方は絶対聴かないで下さい。

DF刃1巻でシュンとサクラのデュエルを音声で再現してみました。一人掛け合いなので、聞き分けができるか心配ですが…。
http://rs.moon.st/voice/3-hitori_kakeai/01-sakura_syun.mp3
はじめまして。

中村哲也先生関係で一番印象的だったのが、この5月、ぴくせるまりたんの同人誌即売会にて、先生の描かれた絵を盗難に遭った事です。
まりたんのお母さんをスケブにお願いしたのですが、時間までに取りに行けませんで、行ってみますと既に撤収され、スケブは机上に放置されてました。
中身を見ますと何も有りません。後日、ご本人に確認しますと、持ち帰られた訳ではない模様ですので、置き引きされたようです。
転売目的なら論外ですが。仮にファンの所業だったとしても、それはそれでどうしようもないですね。

そんな訳で傷心です。次回機会が有れば「腐り姫」でお願いしようかと。
みなさんご参加ありがとうございます!

時々しか出てこない管理人ですが、人数も増えてきたので
これからは管理人とメンバーのコメント交換にこだわらず
フリースタイルに話していきたいと思っております。
宜しくお願いします。

今年は新しい連載も始まって良かったですよね。
毎月中村さんの作品が読めるのは嬉しいです。
ちょっと早いけど、来年も宜しくお願いします。
はじめまして、DF刃しか読んだことは無いのですが、とても好きな作品だったので参加させていただきました。

他の作品も機会があったら読んでみたいですね^^

よろしくお願いします。
 初めまして。
 最近、メロンブックスで「ドラゴンステーキ」を見かけて購入してちょっと熱が再燃しているところでコミュに入らせてもらいました。
 DF刃連載時からの中村さんのファンで、風読などの同人誌も大事にさせてもらってます。
 ここで中村さんの作品の情報を交換することができれば幸いです。
 よろしくお願いします。
初めまして。
HNで解る通り。私フェルプウも中村哲也先生の大ファンです。
中村先生がいなかったら、今のフェルプウは存在していないと言っても過言では有りません。
MTGも当然大好きな自分。
こんなフェルプウですが、宜しく御願いします。
初めまして。
ザーベルと申します。
好きな作品はデュエルファイター刃です。
腐り姫も好きですけど。
MTGは卒業してしまったのですけれども、今でも刃達は好きです。
よろしくお願いします。
はじめまして。「風読」の頃からのファンですが
最近何かと色々ありまして。ご無沙汰でした。
でも最近「エンシェントミスティ」という中村さん著
の漫画を購入しまして、軽い気持ちで感想を書いた所、
足跡に中村さんの名があったのでびっくりしました。

これも何かの縁と思いコミュに参加させて頂きたく思う次第です。
皆さん、よろしくお願いします。
小学生の頃、大好きだったマンガがデュエルファイター刃でした。

昔ハマっていたMTGのデッキなんかも、かなり刃に影響されていました。

このコミュに参加させていただく機会に、またもう一度刃を最初から読み直そうと思います。

よろしくお願いいたします。
はじめまして、SOU/LoNG(ソウ ロング)と申します。
ようやくドラゴンステーキの既刊が揃って、熱が上がったままの今のうちにと思い、貴コミュニティに参加致しました。
よろしくお願いします。

初めて中村氏の漫画を読んだのはRPGマガジン連載時のデュエルファイター刃でしたが、本格的にはまったのは同人誌に連載されていた風読でした。
その風読が気になった動機がDF刃の、ぶっちゃけると舞お嬢様バーチャル体のおヌードだったりするあたりがなんとも…
お陰で脳裏に画風が焼き付いて発見出来た訳ですが。

自己弁護になりますが、見つけたときはやましい気持ちはありませんでしたよ?(笑)

このとき自分の中に生まれた「自分好みの絵の基準」のひとつに、「力強い瞳」があります。
ディクトとアーリィの瞳は、本当に強かった…

そして逆流するように(MTGには興味が無いにも拘らず)DF刃を読み始め、現在に至ります。
ライアーソフトの一連の作品は未入手ですが、いづれはプレイしたいものです。

ああ、次は「公園カフェ」だ…(コミティアなら手に入れられるんでしょうか?)
はじめまして!
自分は、小学生のときDF刃を読んで好きになりました。
小学生のときは、ぎゃざは高くて、毎月買うのに苦労していたことを思いだします。

最近では、ドラゴンステーキもネット注文出来るようになって嬉しい限りです。
早く続きが読みたーい!!
はじめまして。

大学時代に読んでた「DF刃」が特に好きです。呪文の詠唱にぐっときてました。
あとは、サクラ姐さん(14歳)のふとももというかガーターにくらくら?w


P.S.
そういえばエンシェントミスティが代表作のところにないですが、未更新?
こんにちはあせあせ(飛び散る汗)なめですあせあせ(飛び散る汗)中村さんの絵はもう大好きです(^_^よろしくお願いしますウッシッシ
わかやまんと申します。宜しくお願い致します
「デュエルファイター刃」を、よく読んでおりました
マジックって楽しいもんだなあと思ったものです

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5882044
このたび「デュエルファイター刃」のコミュを作成しました。
心当たりの方は、是非ご参加お願い致します。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中村哲也 更新情報

中村哲也のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング