ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大和寿司(築地)コミュの大和寿司にいってきた人が報告するトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大和寿司にいってきた人が報告するトピックです。
レスという形でお願いします。

コメント(61)

穴子・新秋刀魚・白烏賊雲丹載せ

 昨日、今年初の新秋刀魚が入荷したそうな。でもテポドン?のせいで扱いが小さかったと親父さんが嘆いていた。

 今日は7時前に到着。待ち時間なしで親父さんの真ん前!寿司はネタ・握りの腕は勿論だが何といっても相対!親父さんの前だと握りが一段と旨くなるのを感じた方が多いはず。あの何とも言えない語り口、常連と私のような一見との差別というか区別は
・名前で呼んでもらえるか
・裏口から入れてくれるか
だけ。朝、気持ちよく旨い食事ができて活力が出ますね。

 夏休みになると地方からの方々が並ぶので混んでくるとのこと。7月19日までの平日が穴場ですぞ、諸兄。
昨日,10時頃行きました。炎天下の中,40分待ちで店内へ。
親父さんの対面の席♪

気仙沼の鰹が絶品,2貫続けて頼んでしまいました。
りょうたろうさん

情報提供ありがとうございます。鰹、食べ損ねてます。夏休み直前の19日、リベンジ?してきます(^-^ゞ

でも懲りずにイカウニ載せ、頼むだろうなぁ(^_^;)
先週と同じく7時前に大和寿司へ到着。行列がなく(写真)またまた親父さんの目の前へ。

・鯛松皮(写真)
・煮蛤(写真)

 鰹を食べるのが主目的だったのだが、カリフォルニアから来たオバちゃんに話しかけられ、味わうのに集中できなかった。とにかく外人多かったこと、右隣は前出のオバちゃんとその旦那さん、左隣はフランス語を操るアベック二組。夏のバカンスで観光旅行みたい。これで学校の夏休みが入ると、親父さんが先週言ってたように、地方からの人も並ぶから、平日でも混雑することだろう・・・今度行くのは9月かな?
今度の27日に大和寿司いくのですが、どなたかご一緒しませんか?
自己レス:
27日に行ってきました。中トロがとてもとろっとしておいしい。
並べないで入れたのは、朝8:00では初めてでした!
6時35分到着。夏休みにも関わらず今日も待ち時間なしで親父さんの前。ムラサキウニのすっきりした甘さやコチのモッチリとした歯触り、鯖なんかよかった…最近、平日に行くせいか、必ず外人を見掛けるけど。今日は話しかけられなかったので、滞在時間は短くともジックリ味わうことが出来た。
久々に9/9に行ってきました。5時10分頃についた時点で既に30名程度、行列が…

握りのコースを平らげた後、秋刀魚、鰹、真鯛、赤貝を、更に今日のオススメを聞いて、鰤の腹と生の鮑も食べました。

久々に鰤を食べたけれど美味しかったです。
寒鰤のシーズンが待ち遠しい!
今日はじめて大和寿司に行きました♪

行ったのはちょうどお昼くらいで、40分くらい待って左側のオヤジさんのお店に…☆席はオヤジさんの目の前でした♪

みんなおいしかったけど、中でもブリが最高でした!

結構行列ができてて入るまでは不安だったけど、フレンドリーなオヤジさんとお寿司の味のおかげで一掃されました☆☆☆

あんなおいしいお寿司はじめて!
また行きたいです〜♪
9/19と9/29も行ってきました。
平日だったこともあり、両日とも朝5時で一番乗りでした。

オヤジさんの目の前の席で会話も楽しみながら、
隣の方が頼んだものとかも旨そうだったので
いつもよりついつい食べ過ぎました♪

イカの雲丹載せももちろん食べてきました。

写真は〆に食べた大間の本マグロです。
次はいつ行けるかなぁ。
10月2日に行きました!
念願の一人寿司屋デビューです。

朝5時45分、席はぼちぼちでした。

お寿司というのは、今までなんだったのか?
というカルチャーショックがありました。

江戸前だからなのか、
大和寿司だからなのか・・・

ちょっと大人になれた気がします。
10/20金曜日の早朝に
夜勤明けでいってきました。。。
6時前くらいです


なんぢゃこりゃ!!今までの食ってたの寿司ぢゃなかった!!

すいませんでした。。

いつか、両親も連れてってあげたいです!!

月曜日も晴海で夜勤なので、いっちゃおうかな〜〜〜

最高にうまかった・・・ニヤニヤしながら食っちゃいました!!
行ってきました!!

今回は4人で入りましたが、お店に全員揃うまでは並ばないで
というような内容の貼り紙がされていました。
それゆえに先に到着した私は、とりあえず、すっとぼけて並んでいて先頭になりました。いつもの感じの悪いおばちゃんが「みなさん揃ってから並んでください。皆さんの迷惑になりますから・・」と相変わらず高飛車な態度でムッとした。先を譲ればいいんじゃないかと思いつつ、きっとそういう人が多くてクレームついたのかも。
それゆえ皆様 並ぶときはお揃いでね。
店の前で待ち合わせて仲間が遅れるているのがバレるとおばちゃんに睨まれるから違うところで待ち合わせた方がいいかも。

さて本命のお寿司は、相変わらずのトロの先制攻撃で胃が元気になり、続いてウニ!どこ産のウニか聞かなかったけれど
やっぱりおいしい〜。てんこ盛りに感動!
北海道の余市産のブリもトロに負けないとろける旨さでした。
大変おいしゅう〜ございました。
デジカメ忘れて携帯で撮った写真がイマイチでがっかりでした。あの旨さを画像でお届けしたかったです。

築地は職場から近いので、いつか出勤前に行ってみたい。「もっと早いほうがいいネタがあるよ」と前にフッくんに似た板さんが教えてくれたので、早々朝大和寿司に挑戦もしたいです。
11/10の早朝に行ってきました。

7時すぎでしたが、店内ほぼ満員。
ですが、並ばずに入れました!!!

お勧めの白身魚が、うまかった〜〜。

あと、根室産の馬糞うにも最高でした!!
朝方に食べたくなって、久しぶりに行ってきました。
到着は5時40分。 全く行列はなかったです。
同じく行列なしの寿司大さんにもちょっと魅かれましたがw
大和さんに入りました。 さすが12月ですね。
オススメの品目に良い鰤が並んでいました。
大和さんで食べる鰤は肉厚でやわらかく、見た目は
赤みがかっていて、初めて出されると何の魚かわからない。
それでいて、歯でやさしく噛み切れて、冬に絶対に食べたい
一品だと思います。 さらに今日は白子が並んでいたので
食べました。 先日、別のお店でも旬の白子をたべて
たいそう美味しかったのですが・・・・・もう大和さんには
完敗です。 みずみずしく新鮮で、ミルキーの次元が違って
ます。 締めに煮蛤を頂いて、さっくり帰ってきました。(^^
 最後に・・・大和さんの寿司は、だいたいにおいて
そのダイナミックさとネタの品質が群を抜いておいしいの
ですが・・・ただ一品。 コハダだけが惜しいと思います。
私の独断ですが、場内市場で最高のコハダは龍鮨さんかな・・
あと龍鮨さんは、車海老も場内一だと思います。 
ちなみに、鮪、雲丹は大和さんの圧勝ですね。 
アナゴは優劣つけがたし・・・赤貝は、日によってですが
とてつもない極上品が龍さんのところに並びます。

皆さんも一度食べ比べてみて下さい。 
今日、行ったきました〜
遅めの11時に築地について大和寿司の前は、
いつも通り行列があったけど
ウロウロしていたら大和寿司の女将さんが
「一人の方いませんか?」と行列の人に
声をかけていたけど該当者なし。
チャーンスと思い、速攻で最後尾に並び、
「はい」とアピールしたらすんなり入れました!!
こういうミラクルってあるんですねw

お寿司は、いつも通り美味しかったですよ☆
みたび!今日行ってきました!!

12月1日より 握りのセットが

\3150→\3500になったそうです。


ぶりが、ブリウマでした!!
今日行ってきました!
6時頃に到着し、並んでいたら。。。
と、思っていたのですが、すんなり入れました。
ってか、んもぉ。。。うまうまっす・・・
12/11に行ってきました。
10時過ぎに行ったら、20人以上並んでいましたが、
お一人さまだったので、わりとすんなり店内へ。

親父さんの目の前の席で堪能してきました。
海老は尻尾がピクピクしてました♪
11月にいきました。日付は忘れました。汗
そのときは平日朝8:00ごろだったので
並ばずにすんなり入れました。
今日行ってきましたぁ!
6時ちょっと前に着いたのですが、結構がらがら。
今までの統計から見ると、水曜日は場内が休みだと思い込んで
いる人がいるので、狙い目?かもしれません。
相変わらず、中トロ。。。鰤。。。鯵。。。うまかったです!
母と行ってきました!
今日はゆっくり出かけて、9時10分にお店の前に到着。
行列は3列弱という感じで「オッ並んでいるぞ」と思って並んだとたんに2列になりました。

そのあと母とおしゃべりしながら40分くらいで入店。
右側の店でテレビの取材もあり、流れが悪かったですね。左は1列めになったとたん、スルーッと入れました。名物の怖いおばちゃんは今日はお休みだったみたいで、和やかに列が進みました。

外国からのお客様も多く、韓国人のご夫婦と思われるお二が、トロ、トロ、トロ、トロ、とオンリートロの注文で周りの人を驚かせていました。いったいいくつ食べたのか?
会計のとき、チラリと見たらお金が足りなかったらしく、財布から2枚の万札出していました。

トロを出すときに親父さんが、「ハイマグロねー。来年は食べられなくなるよーっ」と言うので、ショック!!2貫出ていたのが1貫とかになってしまうのかなー?
また行きました(笑)
今年の食い収め・・・という名目で。
朝一くらいに行ったのですが、比較的空いていました。
でも、食べ終わり、外に出ると。。。長蛇の列!
寒い時期、風邪を引かないように、防寒対策をオススメします!
今日、行ってきました(^^)

お任せコースの他に、白子、赤貝、サヨリを頼みました♪

サヨリを大和寿司で頼んだのは、初めてですが、恥ずかしながら、私は、サヨリの美味しさを初めて知りました!!

サヨリの皮も美味でした(^^♪

(画像が綺麗ではありませんが、載せておきます。)
今日、行ってきました♪8時15分頃着きました。

なんと、待ち時間無し!!!初めてです。

お任せコースの他に、赤貝、鯵、ミル貝を頼みました(^^)

私がお店を出る頃には、10人以上並んでいました。
ここは大和寿司に行ってきた人が書き込みをするのですが
大和寿司に入れなかったことを書かせてください。
母と3回目の大和寿司に昨日行きました。

時間は8時半くらには到着しましたが・・すでにお店の前に4列ぐらいの人がいました。うっ・・これは過去に長時間並んだときより多いかも。それも日本人ではなく韓国の団体様でした。母と一緒なので長時間は無理と思い今回は諦めました。
違う店を覗いてみましたが、ほとんどの店はお客さんがチラホラ。並んでも数人でした。
でも、大和寿司の右隣の大寿司(確かこのお名前でしたよね)
も行列でした。

せっかくだからと違うお店に入ってみましたが、やはり大和寿司とは比べてはならない代物でございました泣き顔

次回はもっと早く来て絶対並びます!!
>こすぎちゃん
ご無沙汰しております。以前そういえば、2時間待ちしたときありましたよね。
やはり土曜日は厳しいのでしょうか。。。

先週久々に行きましたが、トロがおいしい。ウニもいつもと違う感じでした。
珍しく混んでいるため写真を撮らないで、と言われました。
ウニがおいしかった
久しぶりに行ってきました。
平日10時に並んで3列30待ちでした。(以外と早かった(^^)
味はかわらず上級でした。 冬が到来したのでオススメに寒ブリが
入るかなぁ・・・と期待していたのですが、入ってませんでした。
仕方ないので単品で頼むと、普通の天然モノと違う物が出てきました。
今日の鰤はなんと、「氷見のブリ」でした。 
参りました・・・だからオススメに入らなかったのですね。
私は今まで最高の白身魚はノドグロだと思っていましたが、
氷見の鰤、しかもハラミは・・・それに勝るとも劣らない味でした。
脂ののった皮目には鹿の子包丁が入って、煮切り醤油がはじかれずに上手く
乗っていました。 それは見た目にも美しかったです。
コージさんの書き込みをみて、再びいきたくなりました。
>54 nobuさん

どもども。
ウニの甘さ・・・また行きたくなりました。
中国や韓国や台湾の人増えましたよね。
昨日、久しぶりに行きました。
前回は別の店に行ってがっかりしたので、改めて寿司の美味さを実感しました。
オヤジさんの嬉しそうな表情がいいです。
また行きたいです。

昨日の朝は日本人率が高かったです。
年末だから?日曜日だから?
>しかたさん

もしかして、年末だと日本人が増えるんですかね〜
昨日行ってきましたー
握ってくれたのは社長のご子息
サハ゛が美味しかったですよ〜
一昨日初めて行きました。美味しくて驚きました。握ってくれたのは、とても若くて巨人の坂本さんに似ている方でした。握ったお寿司も美味しく、丁寧に解説してくださり若いのに凄いなと思いました。
今さっき行ってきましたが、自分以外お客さんが誰もいませんでした。
びっくりしましたが、行くなら今でしょう
昨日、寿司納めに行きました。
行列もなく、店内も空いていました。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大和寿司(築地) 更新情報

大和寿司(築地)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング