ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TTKカンパニー1からの家造りコミュの屋根材取り付け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、遅れて現場に到着すると、トンカンやっとりました。
やっぱりT2がいないとあまり進まないらしく現場での作業も一際苦労していました。
 どうしても頭脳系は病気に弱いんですよねぇ
屋根の下に障子の骨組みみたいな台座をおいて釘で固定していきました。ロフト部分もしっかり釘打ち、外のベニヤ板もどんどん張りました。
明日は上にベニヤ板を張って上にシートを張って行きます。
その上にガルバニウム合金なるものを貼り付けるととりあえず第一段階終了です。明日はそこまでいかないけどね。

コメント(2)

ん???ん???
ああこのカキコミ T2ですね
また・・・ さくらさんの名前を語って・・・
あはっははっは

>やっぱりT2がいないとあまり進まないらしく現場での作業も>一際苦労していました。
> どうしても頭脳系は病気に弱いんですよねぇ

↑ の カキコミが どうしても納得いかず・・・・
頭脳系は T1の方では??とか
いろいろ 思案中・・・
ピンときました
こりゃあ T2のカキコミでしたなああ
まったく〜〜〜

しかし まあ 本日もお疲れでした!
さくらです。

頭脳系が病気に弱いなら何故T2が病気に・・・???
扁桃腺が腫れたなんて、さては先日の?年に1度あるかないかの大活躍のせい・・・???
数々の疑問点はありますが、昨日の今日でバリバリ屋根に上っていた頑張りに免じて今日は追及しないことにしました〜〜〜

で、本日のクライマックスと思われる写真をアップします。
屋根材の前面と後ろ側の軒(?)部分を寸法を合わせながら、トンカン留めています。   
〔写真左〕の建物の最上部です。
・・・が、本日はクレーンがいません・・・
なので、〔写真中〕のように、Kがロフトのところで踏ん張ってロープで吊り上げていますふらふら

「とりあえず、これで終了にしよう」
ってとこまできたので、私もロフトから頭を出して屋根のようすを写してみました。   〔写真右〕

明日ここにベニヤ板を張るといよいよ屋根ができます。
(もちろんベニヤ板で終わりではないけれど、でも屋根は屋根だよね)
さらに家っぽさも増し、日陰が出来る分作業も少しはラクになるかな? なるといいなぁ〜〜〜

昨日今日と昼過ぎからお手伝いに行ったんだけど、私にできることといえば上にのぼっているみんなができるだけ降りてこなくてすむように必要なものを探して渡すことくらい・・・
それでも、快晴の日差しは容赦なく降り注いでくるわけで・・・上のみんなはさぞかし暑いことでしょう冷や汗

ほんとに、今日もおつかれさまでした〜〜〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TTKカンパニー1からの家造り 更新情報

TTKカンパニー1からの家造りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング