ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハワイ・トレッキングコミュの[質問] カエナポイントハイキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
くつ次回の渡ハでカエナポイントにハイキングにいきたいと思っています。
 
ヨコハマベイ側からとモクレイア側から行けるようですが
治安とかコースの面ではどちらから行くのがいいのでしょうか??
以前、下見がてら近くまで行きましたが
平日昼過ぎのヨコハマベイ側はちょっと人気がなくて怖かったような・・・
モクレイア側は日曜昼間だったので他のハイカーさんもいて行けそうな気がしました。

実際行った方がいらっしゃいましたら情報くださいうれしい顔
よろしくお願いします。

コメント(12)

ムードげんさん

早速の回答ありがとうございます〜!!!
初めてトピ立てしたので反応があるか不安だったんです。アリガトウゴザイマスハート

実際ついこの前行かれたんですね。
げんさんはヨコハマベイ側でも大丈夫だったんですね。
yasがヨコハマベイ側に下見に行った時はちょうど(?)車上荒らしの跡のような
ガラス片が残っていたのでかなり怖かったんですあせあせ(飛び散る汗)
夫婦2人なのでちょっと心配です(しかもビギナーだし)
頑張っていってみょうと思います。
ありがとうございましたクローバー
  ムードげんさん

わかりやすい説明と写真、ありがとうございますっっっわーい(嬉しい顔)
迂回ルートまで書いてあるしっ!助かります^^
日焼け止めをがっつり塗って、帽子と飲み物、食料ですねっ。了解です手(パー)
ちょっと不安だったのですがなんだかすごく楽しみになってきました♪
トレッキングセンターってヨコハマベイのトイレがある駐車場の上にある建物でしょうか?
トレッキング前にチェックしてみますね。
げんさん、ほんとにありがとうございますハート
カエナ・ポイントは不思議な魅力がありますね。
モクレイア側から小学生のグループを連れてハイキングに行きました。鉄のゲート(のようなもの)があり,ここから先は徒歩によるハイキングのみ,という表示があります。その手前までは車で行けます。トレッキングというほど大げさなものではなく,スニーカーで十分大丈夫なハイキングコースでした。

ヨコハマ・ベイから東を振り返ってみると,見事な山脈の風景が楽しめますね。ヨコハマ・ベイ側からは行ったことがないので何も言えませんが,楽しんでいただきたいと思います。車内に荷物を残さないことが大切だと思います。

久しぶりに明日にでも行ってみたくなりました。
ムードアルゴンさん
 
 アルゴンさん、ありがとうございます〜!!!
 
 アルゴンさんはモクレイア側から行かれたんですねっっ。
 こちら側は迂回が必要なポイントはなかったですか??
 日陰がないのはヨコハマベイ側と同じでしょうか?
 質問ばかりで申し訳ないのですがあせあせ(飛び散る汗)
 モクレイア側の駐車場にはトイレってありましたっけ?(ココ気になるんですあせあせw)

 いやぁ、このコミュってすごいですね(笑)
 どちらからも行かれた方の情報いただけるなんてぴかぴか(新しい)ウレシイデス
 
 アルゴンさんは今ハワイなんですね(覗きに行っちゃいました^^)
 「明日にでも・・・」って言える環境がウラヤマシイですうれしい顔
 
モクレイア側は比較的平坦なハイキングコースが長く続きます。
山に日差しが遮られるところも多くて,南側のヨコハマ・ベイからのルートよりも涼しいと思います。行ったのは3月下旬でしたがクジラを見ることもできました。

私もかなりトイレを気にするほうです。ワイアルアに友人が多いので,そこで済ませてから行きました。モクレイアの駐車場近辺でもう一度済ませたんだったかな・・・記憶が薄れています。すみません。

ヨコハマ・ベイ側は公共のビーチが連続します。公共のビーチにはシャワーとトイレが設置されています。

ヨコハマ・ベイはH1を下りてからも延々走る必要がありますね。
気分的にはモクレイアのほうがずっと近い感じがするのはなぜなのでしょうね。
山の両側で気候や植生が全然異なる二つのルートです。車内には何も残さず,ペットボトルとむすび1個くらい持って楽しんできてください。
  ムードアルゴンさん
  
ありがとうございます〜exclamation ×2
トイレあるかないかって気になりますよねっあせあせ
アルゴンさんのように現地にお友達の家とかあれば便利ですね。。。
う〜・・・現地のお友達は11月までにはできそうもないですから(笑)
トイレは早めに済ませておくようにします。

詳しく教えていただけたので本当に行くのが楽しみです^^
ありがとうございました!!




カエナへのハイキングに行ってきました〜!!

今回いろいろアドバイスいただいて考えた結果、日曜のモクレイア側から行ってきました。
本当に景色がすばらしかったですよ〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)
不安だった車上荒らしもダイジョウブでした。
日曜日は地元の人が釣りやBBQにきていたり、ハイキングに来てる人も多くて安心でした。
そして今回すごくうれしかったのがモンクシールとアルバトロス、両方会えたこと〜!!!
もぅ、最高でしたぴかぴか(新しい)

ちなみにモクレイアビーチパークの簡易トイレが最後のトイレでしたウッシッシ
報告でした。
yasさん

素敵な写真ありがとうございます。
白いのはアザラシの赤ちゃんですか?

私もカエナ・ポイントには前から言ってみたいと思っているのですが治安を気にしてまだ行ったことがありませんでした。
ヨコハマ・ベイ側はたくさん物騒な話を聞きますし、携帯が通じないので事故にあったら怖いです。
モクレイア側も民家を過ぎたら携帯が通じなくなるようですが治安はそんなに悪くない気がするのでそっちから攻めてみたいと思います。
>カルメンさん
 写真みてくださってありがとうございますウッシッシ
 風が強かったけど本当にいい場所でした。
 白いあざらしですが、かなり大きかったので大人だと思いますよぉ。
 乾いているので白くみえますが水に濡れている所は黒でした。
 おじさんみたいなイビキをかいて寝てましたよ(((*≧艸≦)ププ…ッ
 
 治安の面、気になりますよね〜。
 絶対ダイジョウブ、とは言えないですが
 日曜の午前中〜お昼は家族連れも多いし安心です。
 カルメンさんもあの景色を楽しめますように〜クローバー
カエナポイントに行ってきました。o(*^▽^*)o~♪
お暇がありましたらダイアリーをのぞきに来てください。(^o^)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1911998198&owner_id=38358734
それでは、失礼します。(^^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハワイ・トレッキング 更新情報

ハワイ・トレッキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング