ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEICコミュの勉強方法を個別に相談できるところってありませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、はじめまして。
この度、TOEICコミュニティに参加させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。


現在は販売されている問題集や参考書を使って地道に勉強しています。
かけている時間は1日2〜3時間ぐらいです。
レベルはテストの結果が出ていませんが、とんでもなく低いと思います。


そこで早速なのですが、質問させてください。

現在、今の勉強方法を続けて行って良いかどうか確信が持てないでいます。

そこで、今勉強していること、その悩みをちょっと細かめに相談させてもらって、
今後の勉強方法を指導してくれる様な、
そんな英語勉強相談所みたいな所ってないものでしょうか?

ネットで質問すると
私の今の状態/持っている不安の細かいニュアンスを伝えられないなぁ、ともどかしく思ってしまいます。
答えて頂いた内容についての質問・確認といったやりとりを
面と向かって30分〜1時間ぐらいかけて質問したいと考えています。

英語を教えてください、では無く
英語の勉強指導をしてください、と言った感じです。


TOEIC専門学校とか、英会話に行けや!と言われちゃうかも知れませんが、
・お金がかかること
・週の決まった時間を確保するのが難しいこと
・やらされる感が出ちゃうこと(自分の性格のせいです)
から、やはり独学や英会話サークルなどでやっていくのが希望です。


面倒くさい質問かも知れませんが
何卒、よろしくお願いいたします。


目標はTOEIC600点!なのですが、
今年の1月に初めて試験を受けて見たところ・・・
とてもとても厳しい現実を突き付けられました。

ヒアリングのほとんどは
最初の方だけ聞こえた単語を元に想像を膨らませてストーリー推測する、という推理クイズみたいになりましたし、

リーディングは読むのが遅くて遅くて、
初・中盤は質問と同じ単語がないかをウォーリーを探せばりに探す作業、
終盤は時間がなくただただマークシート塗りつぶすバイトみたいになっていました。

ホント・・・何をしに行ったのでしょう・・・




コメント(14)

安河内先生の英語勉強法の本がお薦めですよ〜〜
みなさん
コメントありがとうございます!

> やまださん
ありがとうございます。
すみません・・・
うまく質問出来て無かったですね・・・
自分都合な質問で、申し訳ないです。

> ウィットロック慶子さん
ありがとうございます。
この質問の仕方だと、全くお金をかけたくない様にしか見えないですよね。
矛盾した事を言うようにとられるかも知れませんが、
まったくお金をかけたくない、ってことでも無かったのです。
英語勉強の実態が見えていない今、
英会話学校に50万ものお金をかけることを怖がっています。
実は英会話学校に半年間通ったこともあるのですが、
私の英語学習に対する考えが甘甘だったこともあり、
ほとんど役に立ちませんでした。
しかし、考えが甘かった・・と認識出来た今でも、
英会話学校に通う事で確実に実力を伸ばせる様なイメージがどうしてもわかないでいます。
ウィットロック慶子さんのHP、拝見させていただきました。
別途相談させていただきたいなぁ・・・なんて思ってます。
その際はよろしくお願いいたします。

> えじさん
ありがとうございます。
さっそく見てみます!


みなさま、ありがとうございました。
参考書があれば600点は取れる。頑張れ!
> Blimey★さん
ありがとうございます。
こういうのってほんとにありがたいな〜って思います。
これを糧に頑張らせてもらいます。
> ぢさん
お、おお・・・
マジかっこいいです。
自分もこんな助言を与えられるようになりたいです。兄さん!(私の方がだいぶおっさんですが・・・・)
問題集の回答の解説を理解できる基礎力ですか。
うーむ、参考になります。
確かに、あやふやなところあります!
そういうのつぶして行ってみます。ありがとうございます!

>TOEIC専門学校とか、英会話
に近いけどチョト違う、個人特訓専門セミナーをやっています。

ビジネスマンの方等は、スコア取得の締め切りが具体的に決まっていることも多いので、一般的な教室ではなく、完全個人レッスンで、ご自身だけの強み弱みをえり分けて強化する方法が効果を上げていると思います。
http://shachosan.rm-london.com/?eid=640615

TOEIC個人特訓は現在も受講生多数おりますので、試しに一回受けてご判断されてはいかがでしょう。英会話学校と違って毎回1回ごと単発申し込みです。
スケジュールが合えば時間設定は夜間・土日で設定できます。
あなたのレベルは存じ上げませんが、もし、中学レベルの文法が分かっていないならば、中学生向けの英文法ドリル(くもんの学年別になっているものなど)を徹底的にしたうえでTOEIC用の教材を使うとよいと思います。あと、TOEICの非公式教材には本試験より難しいものも多いため、問題集は公式問題集と目標点が低いものを使いましょう。単語は、中学英語を一通り復習した後で、速読英単語シリーズやフリーソフトP-Study Systemや英語学習SNSであるiKnow!を使うとよいでしょう。

あと、個人的には中学レベルの英語が分からないならば、総合的な英語を勉強するために(文法の授業もある)語学学校に行くのはいいと思いますが、TOEICの英語は非常に範囲が限定されていますし、TOEFLや英検1級よりは簡単なため、TOEICのためだけに学校に行くのはお薦めしません。
自分の場合は、リーディングは一人だと飽きちゃうし続かないので公文のスピードリーディング(月13000円だったかな?ちょっと高いかも)
http://www.kumon.ne.jp/srs/
で、リスニングはNHKのラジオ英会話を聞き流しています。
単語集はDuo3.0

TOEIC対策なら、キムデギュンの「TOEIC Test正解が見える改定第二版」がわかりやすくてよかったです。

先々週TOEIC受けましたが、デギュンの本のおかげか効率的に解くことができました。リーディングも公文のおかげで最後まで!
リスニングはなまけていたので、今一歩…

僕も勉強方法が本当にわからなくて苦労しています。
でも、「コレ」といったものはなく自分にあったものを探し模索していくのも勉強なのではないかと思います。

頑張っていきましょう!
> ヘッドハンターAとBさん
ありがとうございます!
なるほど。。。こういうところがあるんですね。
リンク先を読ませていただいて、検討させていただきます。
ありがとうございました!


> あきらさん
ご指導ありがとうございます。
確かに、文法をちゃんと把握できていないくせに、高望みする傾向がありありです。
教えて頂いた教材をチェックさせてもらい、
ちゃんと段階を踏む形で勉強のプランを見直してみたいと思っています。
教材を具体的に教えて頂き、本当に参考になります。
ありがとうございます!


> みっくんさん
最後まで問題に取り組めるなんて、今の段階から見れば神の領域です・・・
リスニングにNHKラジオ英会話を利用されている方は多いみたいですねー。
やっぱ良いのでしょうか。一度聞かせてもらいます。

そして、公文のスピードリーディングなんてものがあるんですねー・・・
読んで見ると、なんて良さそうに見えることでしょう・・・
話を聞けば聞くほど、調査不足であることが恥ずかしくなります・・・

ただ自分の場合、他の方にもご指摘頂いている様に、基本文法を固める必要があるのかと思ってます。
SRS学習について、のページに
> 中学課程修了程度の語彙力や構文力をお持ちの方であれば、学習を始めていただくことが可能です。
と書かれてあるのを見て、ますますそう思いました。
ここをちゃんと担保せずに、欲張って大枚はたいて失敗するってのがパターンでしたので。
(この公文は全然安いですが・・・)
兎にも角にも、色々教えて頂いて、ありがとうございます!


みなさま、ありがとうございました!
1日に2〜3時間勉強されてるとのこと・・・それって、いつからですか?
1年もそれを続けてれば、スコアは必ず上がると思います。
要は継続。
結局のところ、語学力は知識の蓄積ですから。

まぁ、効率のよい悪いは確かにあります、やり方の良し悪しってことになりますが。
でも、その差って矢鱈にデカいとは僕は思いません。

僕がお勧めする教材があるンですけど、ヘンにPRになってしまうので、それについてはメッセでお知らせすることにします。
お役に立つかも知れません。

それと、都内在住でいらっしゃるようですからウィットロック慶子さんを訪ねるなんてぇのもいいんじゃぁないですか。
僕なんぞも、お目に掛かってアドバイスするってことが出来ないわけではありません・・・が、やはりインセンティブがないと(必ずしもお金ではありませんが)わざわざ時間を割こうという気になれません。
僕はスコア980です。いまは別のプロなんで英語指導ではプロじゃありませんが、それなりに勉強方法について明確な考えを持っています。ウィットロック慶子さんはスコア985(そっからさらに上がったかも)、指導の経験が豊かな方です(直接、お会いしたことないんですが、マイミクになっていただいてます)。

最後に、ひとつ気になること。
なんで英語を勉強するんですか?
そこんところで、はっきりしたものがあるってことが上達の前提だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEIC 更新情報

TOEICのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。