ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萌えるオカルトコミュの【レポート】最近のゲームや漫画のキャラクター思考

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
萌えオカ投稿・私のレポート
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38439990&comm_id=2166306


最近のゲームや漫画・ファンタジー小説を読んでいると、魔法の無効化や反射、洗脳やコピーなど、大々的な能力が多く見られる。



はっきり言ってむかつく。



オリジナリティが一切ない。



ヨリシロが剣や音、銃弾など様々であるが結局同じ事である。



では、なぜこういう方向にファンタジーが発展したか、



1つ、無効化について

無効化の定義は「敵の放った呪文を何かの動作をする事で完全に否定、抹消すること」

例えば百のエネルギーを有する炎の塊が敵から放たれたとする。

それに対し、こちらは1のエネルギーで放つ事が出来る無効化の呪文を放つ。

結果は敵の炎の塊を粉砕、驚愕に打ちひしがれる敵と優越感に浸れる主人公あるいはそれに感情移入する読者。

正直、百のエネルギーを打ち消すには同量である百のエネルギーをぶつけるより他にない。

ではなぜ、無効化の呪文が成立するのか。

それは、術の発動前、術式を完成させる経過途中というのが本来の大前提だからだ。

それをイツからか発動後の呪文に無効化の呪文もしくはエンチャントされている武具を当てる事で相殺すると勘違いしているのである。

無効化で一番錯覚を起こさせているのが某カードゲームの「対抗呪文」とRPGなどでよく見る無効化の付いた防具やアクセサリー。

「対抗呪文」はもちろん敵が呪文を唱えている間に、邪魔をする呪文を打ち込み呪文を霧散させるものであり、無効化の付いた防具やアクセサリーはあくまでエレメント依存による術式の無効化、もしくは軽減なのだ。

呪文と言うからには、何らかの基が存在する。

上記の炎の塊を例にとって挙げると火の精霊サラマンドより力を拝借・具現化したか、周囲に存在する微粒子・塵芥を音や周波数によって運動率を上げるか、ドラゴンによるブレスか、いずれにせよ、それぞれにあった無効の方法を炎の塊にぶつけないと無効化は不可能である。

それを、刹那に見出し行使するというのなら認めるが、おおよそそれは人間の成し得る業ではない。



1つ、反射と言うものがある。

反射の定義は「敵の放った何らかのエネルギーもしくは意をそのまま敵に同じ道順で打ち返すこと」

これは、敵の放った呪文を敵に跳ね返すというおおよそ効率の良い方法だ。

しかし、これは可能であろうか?

ベクトルの変更とは言うが一定進行方向の飛来物を真逆に打ち返す事などできるのか?

もちろん「敵の発射する飛来物を誘導し、弧を描いて敵に当てる」や「時空に穴を空け敵の背後に敵の発射する飛来物を出現させる」というのは却下だ。

あくまで、来た道を返すのが反射である。

RPGでそういう呪文があるが、来た呪文を跳ね返すのはベクトルが違うし、百のエネルギーをそのまま百のエネルギーで跳ね返すという理屈にあわない。

それは、敵の呪文を起因とした攻撃ではない。

この理論を突き詰めると自滅しそうなので却下。



最後に洗脳やコピーが存在する。

洗脳は敵が味方になることであり、コピーは敵の能力を模する事。

洗脳の定義は「敵が味方になること」

確かに敵が味方になれば非常に有利にことが進む。

味方が敵になれば精神的効果も大きいし全てが味方になれば闘う理由すら必要ないのだから、言う事のない能力であるといえる。

また、何らかのキーパーソンの場合、苦なくそれが手にはいるのだから非常に有用であるといえる。

コピーの定義は「敵の能力を再現し行使する事」

これなんか相当の技量がないと使えないし、これを楽勝で使えるのだから最早、敵ですらない悪役は枕で涙をぬらす思いだろう。

これらは、我々ゲーム世代が必ず通った道であるシュミレーションRPGと○ックマンに由来すると考える。

敵を何らかの行動を行う事で味方にしたり、敵を倒すことで敵の能力を得る事はできる。

できるが…そんな簡単なもんじゃあないでしょう!!!

それを主人公の血統が、とか、ヒロインの前世が、とか、そんな理由でまかり通ると思っているのか!
どこの努力の天才だ!!!

人が苦労してもしくは一生涯かけて手に入れた術式そんな簡単に手に入れたり、相殺したりして良いのか!!

人の行動全てにその人の人生全て詰まってるんだぞぁ

責任とって切腹しろぃ(かじきまぐろの先端でぇ)

人生一歩一歩!!!

とりあえず、トカゲの尻尾やらこうもりの羽とか集めて大釜で煮る所から始めたほうがいいんでない?


コホン、ってことで終わりたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萌えるオカルト 更新情報

萌えるオカルトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング