ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリアでオペラを見ましょうコミュのスカラ座の初日はトリスタンとイゾルデ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハート皆様こんにちわ失恋

スカラ座の2007年から2008年のシーズンプログラムが発表された。12月7日の初日は、予想通りダニエル・バレンボイムがワーグナー「トリスタンとイゾルデ」を指揮する。その後の主な演目を挙げると1月デヴィア出演の「マリア・ストゥアルダ」、アルファーノの「シラーノ・デ・ベルジェラック」、タイトルロールをドミンゴが歌う。ベルク「ヴォゼック」、2月プッチーニ3部作「外套」「修道女アンジェリカ」「ジャンニ・スキッキ」4月ヴェルディ「マクベス」、ロリン・マゼール「1984」、ルイジ・ダラピッコラ「囚人」バルトゥーク「青髭公の城」、オレン指揮ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」、「ラ・ボエーム」などがある。詳細は以下参照

るんるんワーグナー「トリスタンとイゾルデ」12/7,11,16,20,23,28,2008年1/2
衝撃ドニゼッティ「マリア・ストゥアルダ」1/15,18,20,22,26,30,2/3,7
手(パー)アルファーノ「シラーノ・デ・ヴェルジェラック」1/29,2/1,5,9,12,15
ムードベルク「ヴォゼック」2/19,22,24,26,28,3/5,9
失恋プッチーニ3部作「外套」「修道女アンジェリーカ」「ジャンニ・スキッキ」3/6,8,11,13,16,20,25,28,4/2
ハートヴェルディ「マクベス」4/1,3,5,8,11,13,16,20,24
手(パー)ロリン・マゼール「1984年」5/2,4,6,8,10,15,17
ハート達(複数ハート)ルイジ・ダラ・ピッコラ「囚人」バルトーク「青髭公の城
5/18,20,22,25,27,30
失恋ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」6/3,5,7,9,12,17,20,23,25,27
失恋プッチーニ「ラ・ボエーム」7/7,9,11,12,15,17,19,21,22,23
るんるんレハール「メリーウィドゥ」10/29,31,11/2,7,8,11,16,18,19,21,23

他にバレエなどの公演もある。詳細はスカラ座のサイトでご確認下さい。

JOSCHUA(牧野)

コメント(3)

そうですねぇ。トリスタンですね。
発表はされましたがIan Storeyはおいらには未知数。
イゾルデはWaltraud Meier以外にもスカラ座らしい
フレッシュな人とダブルキャストを組んで欲しかったなぁ。
後はPatrice Chéreauが降りずに本当にやるのか?!
ってとこでしょうね。バイロイトでのリベンジなるのか?!

気になるのは「三部作」と「マクベス」。
プッチーニイヤーの新演出はこの作品でしたね。
キャストも豪華ぴかぴか(新しい)
Luca Ronconiは斬新に来るのか、
手堅く来るのか読み切れない人だけだけど...
指揮のRiccardo Chaillyは「AIDA」を体験したけど
休暇あけの公演だった成果いい印象はありません。
想い出は幕間にオケに向かってかなり注意しまくっていたこと。
でも地元ミラノでは人気高いですものねぇ〜。

マクベスと続けてみることもできるのが旅行者にはありがたい。
こんばんわ。
スカラ座の発表早いですね?最近はこんなに早いんですね?
DeivaのMaria StuardaとAlfanoのCyrano de Bergeracにゆきたいと思います。
1月18日と20日が大学センター試験で休めないので,この2日を避けると,どの日にDeviaが歌うかが問題です。この前の3月のAnna Bolenaのように,15日だけ2泊4日で行こうかな?
スカラ座のシーズンオープニングが「トリスタンとイゾルデ」ですか。地元の人はイタリアオペラを聴き慣れているから、むしろワーグナーなんかを喜ぶのかな?イタリアを代表するオペラ劇場だから、オープニングはイタリアオペラが相応しいなんていう考えは、所詮、外国人の戯言なんだろうか。イタリアの人達の間では、あまりイタリアオペラに拘る意見はないのだろうか。joshuaさん、周囲の人の意見はどうでしょうか?

年末年始には、イタリアオペラを聴くために、毎年のようにイタリアに行く知人がいるけど、今年はミラノを外すのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリアでオペラを見ましょう 更新情報

イタリアでオペラを見ましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング