ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない住宅ローン相談所コミュの至急!!ご相談したいのですが・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、投資用マンションの購入を考えており、住宅ローンを利用したいのですが・・・

オーナーチェンジ物件なので入居中の為、住民票が写せず
私自身は賃貸物件暮らしなので・・・・審査は厳しいでしょうか??
因みに購入予定マンションは800万

それと半年先ぐらいになるかと思いますが、マイホームとワンルーム2戸の住宅併用の建築を計画し、やはり住宅ローンを考えております。
建築予定は3000万

上記合算額(3800万)は年収から考えても審査OKの範囲なのですが・・・・

このようなダブルローンは難しいのでしょうか??

すみません。

お分かりになる方ご指導、ご鞭撻等いただければ幸いです。

尚、通りやすい金融機関等もありましたら合わせてお伺いできたらと思います。
宜しくお願い致します。


コメント(10)

あなたの投資のために銀行が住宅ローンとして貸してくれると思う?
>アカチンさん

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お伺いしたいのですが・・・
>素人がいきなりアパート併用住宅建てるのは危険な気がします。

上記はローンのことですか?運営ですか?
運営であればどの辺りが危険かご教授いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

住宅ローンは住むのが目的なので一つ目を完済するまでは二つ目ローンくめないはずですよ
>コービー☆81
コメントありがとうございます。
今はダブルローンは組めないですか・・・・
なんともコメントしづらいですな。
最低限は自分で調べた方が貴方のためかと。。

そもそも自分がいくら借りられるか調べたことは有りますか?
金融機関もレインズ見たりしますよ。
販売図面に、『家賃:○○円、オーナーチェンジ』なんて書いてあったら、一発でOUTです。
詐欺行為になりますから、全額返済になる可能性がかなりあります。

移転登記を旧住所で可能ですが、ローン実施後、1ヶ月以内に新住所の住民票を金融機関に提出する事を条件としする金融機関もあります。
どうしますか?

それと、『マイホームとワンルーム2戸』、住宅ローンは難しいと思います。
『住居部分が50%以上』は基準が曖昧ですね。
どうゆう基準なんでしょうか?
明日、金融機関に聞けば良い話ですが。

・1ROOMと住居部分の占有部分(?)が50%以上
・1ROOMの合算家賃とローンに支払い金の比率が50%以上

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない住宅ローン相談所 更新情報

行列の出来ない住宅ローン相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。