ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない住宅ローン相談所コミュの古い物件の全面リフォームについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実家のリフォームを検討しています。


実家は40年前に祖父が建てたものです。
私が来年結婚することになり、実家をリフォームしようと考えています。


以前から取引のあった大阪ガスサービスショップにリフォームを依頼しました。すると見積もりが2700万円となり驚きました。

実家は1階が108平米、2階が74平米の2階建てで、ガレージを造るための基礎工事や外壁工事等で2700万という金額になったのはある程度納得はしました。

しかし築40年の物件にリフォームで2700万というローンを組もうとした所、1次審査すら通らずどうしたものかと困っています。敷地は数十年前に祖父が自社の運転資金を借りるために2筆に分筆され担保に入れられていましたが、すでに抵当ははずれています。現在祖父は亡くなり名義は母名義です(父は婿養子で既に離婚)。


審査に落ちた金融機関はJAバンク、ソニー銀行、ろうきんです。

どこかおすすめの金融機関があれば教えていただけないでしょうか。

<現状>
・築40年の物件の全面リフォーム
・床面積は1階108、2階74平米
・敷地は102、165平米の2筆に分筆されている
・現在抵当権は設定されていない
・土地、建物名義は母
・古い土地建物なので地積測量図が存在しない
(40年前の建築確認は残っている)
・高額な金額になるので新築購入時と同等の審査があることをリフォーム業者は把握していない
(業者としても初めてのケースらしい)


もしどこの金融機関の審査も通らない場合、今の家を取り壊して新築を建てるという方法しかないでしょうか。


長文、乱文申し訳ありませんが皆様の力を貸していただけましたら幸いです。

コメント(8)

地元の工務店を含む数社に見積りを取って 競わせて みたら もっと安くもなたりしませんかね

借り入れ額も下がれば また話しもかわるでしょうし…
> ちえpさん

ローンを組むのは私です。
年収は420万で35年返済を予定しています。
返済率は27%でした。
私のうちと似ていたので書き込みさせてもらいました。

実家(築30年)を名義変更して今は母名義。私は専業主婦なので所得はないので母名義で仮審査に通してます。
新築とは違うので借り入れ額も新築ぐらいは無理なようで・・
全面リフォームって難しいのかな・・とも思っています。
審査の比較的通りやすい地方銀行で落ちるとやはりリフォーム金額を下げるしかないと思います。

2700万じゃ新築もできるし
立て直しもできるし

リフォームにこだわるなら
他の業者にも見積とらなきゃ!

地元の工務店なら40坪の家でも新築で2000万かかりませんよ。
JAバンク、ソニー銀行、ろうきんで審査が残念な結果ということですが、なぜダメだったのか理由は聞かれましたか?
資金使途(リフォーム資金)ということが原因だったのか、D☆Pさんの属性に問題があったのか?
物件そのものに問題があるのか(立地等)?

逆にいくらまでの借入れならいいのか、どういう条件ならばOKなのかを確認されてはと思います。
一般的にJAや労金は通り安いというイメージがあるのですが。。。

年収は420万、35年返済、返済率は27%だけ見るととくに問題はないようですが。あと、勤続年数、自己資金の有無、その他借入れの有無、個信情報(事故の有無)、現在のご年齢、同居のご家族の年収等々。。。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
参考になりました。進展しましたらまた報告します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない住宅ローン相談所 更新情報

行列の出来ない住宅ローン相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング