ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤドカリコミュのヤドカリゾートパーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
あったかくなってきいて微妙に最近、顔をだしてくれます。
ところで新学期になりヤドカリさんたちのハウスもリホームしてあげたいんですが、、、、、
みなさんのお住まいは、どんなんなってますか?
ぜひぜひ参考にさせていただきたいので家自慢を宜しくお願いします!画像もアップいただけますとうれすううぃです!

コメント(45)

> 両刀遣い
あっ、じゃあ勘違いしてんのは私の方か?
じゃ、私も海ヤドの方をアップしておこう。こちらはハッキリ言って汚いです(^_^;)
陸ヤドでの海行き…つうと、御禁制の筋では。
うわわわわあ〜
みなさん参りました。
ありがとうございます!
素敵です。
昨日、菊池渓谷いってきたんで、海では、ないですが、木を拾ってきました。
しかも、マメシダ付きでかなりかわいいんです。
喜んでくれるかな〜〜
頑張りますよ!
またアップします!
まだまだ開拓中
できれば水槽をもう少し大きいのにして、なんちゃって海とか作りたいんですが、予算が(*´ο`*)=3
青色2号さんの水槽中めちゃイイ感じですね!
見習いたいです!
これはガジュマルとマングローブだけですが、順調に植物とかどんどんふやしてます。
我が家は、Mサイズ3匹。

水槽は60×45で、中の水槽は45×30です。

他にも2つ水槽があります!
植物が育ってジャングル化が進行中。
ついでにバックスクリーンも貼ってみました。
オカヤドは2匹同時に脱皮中。。。寂し〜。
すけっちょさん
植木鉢で飼ってて逃げないですか?
水槽で飼ってても脱走しちゃいます☆
すけっちょさん
すごいなと思ってみてました。
1年半も?!良くぞお逃げにならなかった!
脱皮で大きくなるので、今は逃げないのなら様子を見て大きくなったら水槽に移したほうがいいかもしれませんね。
でもなんだかいいなぁ〜♪
ヤドカリとであって数週間が立ちました
300 300 の水槽がすでに
300 600 にパワーアップ
しかしながら初心者ですのでまだあやふや

先輩方 どうかアドバイス下さいませ

それにしましても ヤドカリかなり癒されます
ハマる価値ありですね

はしご ジャングリジムも 自作してみました
どうも、はじめましてハナミズキと申します。

うちは色々ありまして水槽2個で飼育してます。

テトラと書いてある方が:チビ(本当にちっこいの!!)

ライブロック(これも色々あってもらったもの)があるのが:大きいの


って感じです!!

他にも、海ヤド、ヒョウモントカゲモドキ、ヒョウモンリクガメがいます!!

(≧ω≦)

オカヤドハウスはこんな風に変わってきてます

メンテが楽なように、ヤド君が遊べるように

まだまだ試行錯誤です

宜しく御願いします
こんにちは。
陸ヤド飼育の愉しさのひとつに、陸・水複合のフィールドを持ったテラリウム作りを楽しめるところがありますね。かつては畳に卓袱台の昭和レトロ居間風レイアウトにしていた方もありましたし、快適な環境づくりにプラスしてビジュアライズな変化を付けてみるのも面白いところです。陸ヤドの生態はそんなことにも適していますしね。わたしはオカヤドカリが野戦ヘルメットみたいな風情をしているところから、ヤド舎を戦場ジオラマ風レイアウトのテラリウムにして、記念撮影すれば面白いかなあなどと考えていますが、生き物虐待云々の意見もありますので、立場上いまのところは妄想だけにしております(笑)。
今日から久々にヤドカリを飼い始めました。本当はアクアテラやる水槽だったですが・・・
素敵なレイアウトですね(o^∀^o)お洒落でいて自然な感じです!緑もたくさんあってヤドちゃん達も過ごしやすそうだなぁ♪
めちゃめちゃカッコイイ(o>ω<o)水槽の中とゎ思えませんね
お誉めの言葉ありがとうございます(^o^)/~~しかし このレイアウト失敗でした・・・ そう彼らは脱走の名人で・・・ 朝起きたら見事にヤられました。猫のウンチに白いやつが・・・☆にはなっていなかったので ひと安心ですが 今はもっと大きな水槽でハイドロと珊瑚砂でのジャンルを考えています。
ウチのオカヤド舎です。

ステップフロアのアトラクティブな空間に仕上げてあります。

現在は冬仕様で、後ろと側面の3方に厚さ15ミリの発泡スチロール+保温シート(銀色の)で囲ってあります。床下にパネルヒーターも仕込んでありますが、1匹が砂中で脱皮中のため使っていません。上に蛍光灯の照明が乗っているのですが、これを24時間点灯して暖房代わりにしています。もちろん、夜にはブルーのゼラチンシートで色を付けて暗くしてやります。
夏らしく作りかえました(^∪^)

彼氏が石職人なので石を加工して箱にしてもらいました♪

日本庭園風?(笑)

でも流木の上が1番好きみたいです(´∀`)
最近リニューアルしました。

・手間要らず
・掃除楽
・砂は少なめ粗め、しかし十分な深さ
・見た目綺麗
・ヤドちゃん快適

をテーマに作りました。
葉っぱが多いですが全部飾りです。
温度湿度センサーとかハエ取り紙とかの目隠しです(^^)v
本日からオカヤドカリを飼い始めました。

小さめの鉢ですが、SSサイズのうちならと思い…

って、引っ越して3分で宿換えしてSサイズに生まれ変わったうちのヤドカリ達…

私の部屋の狭さなんか気にせず、元気に大きくなってほしいです。

あ、砂が浅めに見えますが、しっかり6センチあります!
我が家のヤド舎を図解でご紹介。こんな感じで、時々ヤド漫画をmixi日記にアップしています。
>ねっちぃ さん

はじめまして。
すてきなイラストに惹かれ、日記を拝見しました。

自家製ポップコーンとか、大潮の日とか、ちびちゃんとの毎日を楽しんでますね。

僕も、最近、我が家に迎えたオカヤド(S)×3と楽しい日々を過ごします!
はじめまして。
ブームに乗り丘ヤドカリを気軽に購入、飼育しかたわからず、虐殺を経て、
生き残りの一匹を大切に育てています。

冬仕様に、ヒーター取り付けたので、写真とりました。
工夫もなく恥ずかしいですが、ご挨拶がわりにUPします。

生き残った子とも六年目。
そろそろ良いのではと、先日2匹チビを追加しました。
複数飼育にびびってますが、これから楽しみです。

このコミュで仲間ができれば良いななんて思ってます。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤドカリ 更新情報

ヤドカリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング