ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピエロ愛好会(†●_†)コミュの(†●.+)ピエロになりたい人!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピエロになりたい!
せめてメイクや洋服だけでも、ピエロになりきりたい!
って1度くらいは思いましたよね?

どーやったらピエロに(ピエロっぽく)なれるか語り合っていきましょう!

衣装やメイク道具の情報交換などどうぞ◆◇

コメント(11)

>>呪いの笛サマ
しましまのピエロけっこういますね!
あたしは水玉のイメージが強いかな〜●○

国や地域によって色々ありそう♪

ピエロの発祥地とか気になりますよね〜
もともとコメディア・デラルテのキャラクター、‘アルレッキーノ’→(色々あって)→‘ペドロリーノ’がフランスでピエロとなり、パントマイム芸術となんたら〜そして大正時代サーカスが日本に来たときに…

なんて話はどうでも良いですよね。

白い帽子・白塗りの顔・ゆったりとした白い服という元々のキャラクターはともかく、東急ハンズで扱っている“ピエロスーツ”はやっぱり最大公約数的なイメージなのでしょうか?
>>CLILIN さま
コメディア・デラルテのキャラクター、‘アルレッキーノ’→(色々あって)→‘ペドロリーノ’がフランスでピエロとなり、パントマイム芸術となんたら〜そして大正時代サーカスが日本に来たときに…

やや、ぜひ詳しく聞きたいです(●´д`●)

ピエロの髪って、もふもふしてるイメージあります

前見かけたピエロスーツセットに入ってた気が…
HALさん
ピエロの歴史には僕も興味があります。僕はミュージカル、ダンスとクラウンの仕事をしているのですが、サーカス、ピエロ、クラウン、コメディア・デラルテ(イタリアの仮面即興喜劇)については、資料が(紀○国屋書店やジュ○ク堂書店レベルでは)ほとんど全く存在しないからです。。
なので数少ないワークショップに行ったり、講演に行ったりして、辛うじて僕なりの考えをまとめ始めているレベルです。
実はこれらについては専門家(職業人や学術家)の意見と世間一般のイメージは全く違うのですが(広○苑でさえ)情報自体が無いので仕方がないと思います。
さて、もし本当に歴史を知るのであれば、やはりインターネットで片っ端から検索するしかないのでしょうか?
>>CLILINリボン

すみませんトピック見そびれてて、レス遅れましたあせあせ(飛び散る汗)

やっぱり紀○国屋やジュ○ク堂ではほとんどないんですね↓
いくら探しても、ないなぁと思ってました…

>インターネットで片っ端から検索するしかないのでしょうか?

インターネットで調べても、なかなか確実な情報かどうかわからないですよね…

今の時代、メディアやネットなどのいろんな情報がある中で
事実を見つける難しさ 思い知らされます
>>渚ミツルダイヤサン
はじめまして◆
ピエロの笑顔の裏、
心は泣いているケド人を楽しませるために笑顔のピエロ…

そんなピエロとピエロな自分をたまに重ねて共感(?)したりします
コメ失礼します!

ピエロは唯一王様を馬鹿に出来る存在だったという話を聞いたことがあります。
本当かどうか知りませんが、ピエロが昔どんな風に生活してたのか調べれば調べるほど愛しく感じてしまいます。

普段派手なサルエルをはいたりして少しずつピエロに近づければと妄想したり。

何書きたいのかわからなくなってきた(;´д`)
とりあえずピエロが好きなんです。

去年ディズニーランドに行ったときパレードにピエロがいて必死に手を振ったら振り替えしておどけてくれて発狂しました。
他のキャラなんて目に入りませんでした←

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピエロ愛好会(†●_†) 更新情報

ピエロ愛好会(†●_†)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング