ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川県丸亀市コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今書いている時点で209人の方がコミュに入ってくれています。
でも、書き込みに参加されている方少ないですよねぇ〜

何か話題ないかなぁ〜

コメント(76)

きらくいいですよね。たまに行きます。

以前高松の県庁のすぐ向いに「ごんな」と言うラーメン屋がありました。いや、あれは今もありますっけ?高松の商店街にあった「ごんな」がなくなったんでしたっけ??

ともかく「ごんな」も「ええぶん」「うまいぶん」を出していたと思うのですが何か繋がりがあるのでしょうか?同じ味だと思うんですが…詳細不明。
「ごんな」ってネーミングも思っきり丸亀ですもんね。なんか繋がっとんは間違いないかも。

浜町の辺りに「あいうえお」って喫茶店がありますよね。もう二十数年も前からあるのに今だに感じ良いです。
ボートの近くの「かぼちゃ」名前は聞いたこと有ります。
マルナカの裏にあるのは何でしたっけ?そこがかぼちゃでしたっけ?
マルナカの裏にあるところは法事の時にいったことがあります。

きらくも小さいときよくいった記憶が。

「ごんな」って丸亀だけの方言でしたよねぇ〜たしか。


さぁ〜昼飯なに食べようかなぁ〜(笑
マルナカの裏は『なすの花』じゃなかったかな?

『かぼちゃ』と同系列(?)だったような・・・
マルナカ裏は「なすの花」ですね。
忘年会で一度食べに行きました。

「なすの花」と「かぼちゃ」は兄弟でやってるって聞いた気がする。曖昧な記憶です(-_-;)
なすの花でしたか。
そういえば、兄弟でやっているって聞いたこと有りますねぇ〜

今日、大一楼 行ってたらふく食べてきました。
生中もおいしかったよぉ〜


丸亀コミュも280人。とうとう300人が来ますよ!!
おぉぉぉ!!「280人」まできたんやぁぁぁ!!(^ ^)

「300人」はもうすぐじゃぁぁぁ!!

yasuさん、「300人」いったら、丸亀の対人口比「約0.3%」!!

(多いんか少ないんかわからんけどw、地方都市のコミュにしては多いd(^-^)ネ!)

現丸亀市民、旧丸亀市民、実家が丸亀等、丸亀に関係のある方々、ご参加下さいませ!!!m(_ _)m
280人の中の一人です(^^)
去年の10月から丸亀に仕事で行くようになりました
丸亀市出身の方って丸亀城にみんないくのですか?
>かぼちゃさん
最近はお城祭りと花火大会の時くらいですかねぇ。
小学生のときはセミを捕りによく行きましたけどねぇ。
忙しいよぉ〜年度末。


自分はお城といえばお城祭りかな。
小学校時は鼓笛隊で昼はパレード。夜はドリルフェスティバル。
いまでも、夜の演奏を聴きに行っています。
お城祭り懐かしいなぁ。高校卒業してからいっぺんもいけてないです。開催が中途半端な頃なんで帰省しづらいから。
 まだ町に活気があった頃、土曜デーいうんがあったけど、こどもん頃は毎週興奮気味やったことを思い出します。
今でもあるんかな?
丸亀城はこの季節になると
桜が綺麗に咲きますねw
(ノ⌒∇)ノ*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*

花見になるとよく使ってましたw
春になると丸亀駅の道ばたで朝とれたばかりの魚を売ってました。今でも売っているのかな?小さくていろいろな形の魚は、さながらタマテバコのようでした。
お初です o(*・ω・)ノ ァィ
高松から丸亀に引っ越してきて早2年・・・
まだまだ丸亀に詳しくないんで皆さんいろいろ教えてください♪
明日(2日)に丸亀城でお花見の予定だったけど雨らしいですね・・・(ノω・、) ウゥ・・・
宇多津のホコ天も行きたいのにぃ!!

 
>すづさん
 ところがどっこい(笑)
 去年からかな?GW開催になっているんですよ。
 今年も水木だったかな?開催のようです。
 なのでそのときもOFF会やってもいいですよね。

>κazuya.τさん
 満開になるとキレイですよねぇ〜
 一度も、中で花見をしたこと無いですけど(笑)

>DUCK DOGさん
 おいらも行ってる気がする・・・

>ハッピー東京さん
 最近どうなんでしょう?
 通町とかでもやってた気がするんですけど、あんまり行かないので分からないです。

>めろんさん
 丸亀へようこそぉ〜@2年遅れで申し訳
 雨が降ってちょっと風もあり寒そうですねぇ〜
 花見してるのかな〜?
どうも、はじめまして!
今は引っ越しましたが去年まで丸亀に住んでおりました。
でもちょくちょく帰っては地元ライフを満喫しています。

ところで、この度飯野小学校のコミュニティを作成しました。つきましては、ここのトップからのリンクを御願いしたいと思います。

丸亀市立飯野小学校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=735680

適当なトピが見つからず、ここへの書き込みになってしまいました。よろしければ御願いいたしますm(・_・)m
この前の日曜日(9日) 丸亀城にお花見に行ってきました♪
曇ってたけど 時々陽がさしたりで あまり寒くもなく とても楽しいお花見でした m(o・ω・o)m
かなり人数が多く 知らない人もいたなぁ
皆さんも お花見行きました???
あと4人で300人達成ですね!!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

300人突破だぁ
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
うわっ!今のぞいたら300人突破してるよ〜〜

みんなありがと〜〜♪
これからもよろしく♪
yasuさん、301人、☆彡(ノ^^)ノCongratulationsヘ(^^ヘ)☆彡


僕の「前コロコミュ」もここにカキコさせてもらったので、お蔭様で30名までいきました・・・(^▽^;)。

それに比べて「城北小コミュ」は・・・(>_<)。一重に某管理人wに問題があるかと・・・(^▽^;)www。

ちと活性化させんとなぁ〜・・・(^▽^;)。
310人になってるぞぉぉぉ〜♪


>Fukkyさん
 はじめまして〜飯野小学校追加しておきました〜

>めろんさん
 その次の日、雨だったのかな・・・結局あの日が一番最高だったのではないですか?
 自分は結局花見に行っていませんねぇ〜

>えるさん
 突破してから急激に増えています(笑

>kazuyaさん
 ありがとうございま〜す!

>papaさん
 突破突破!
 やっぱりコミュに入る段階で書き込みがあるかどうかって言うのは気になると思うのです。
 なので自分はなるべき定期的に書き込みを。
死んだ祖母は、丸亀の本島出身でした。
塩飽の海賊の血を引いているとか聞かされて、小さいときに
わくわくしながら、よく島に海水浴に行きました。

最近は2年に1度くらい、お墓参りに行くだけになりましたが、
過疎が進んでいるようで、だんだん寂しい感じがします。
大好きなところなので残念です。
丸亀って、過疎が進んでいるんですか?
むしろ、人の数は増えているような気が……。
最近、指定が解除されて、バンバン家とかマンションとかたってるのに
>すづさん
 ぼくがお隣の讃岐広島出身なんですね。
 会社の人に「海賊の末裔やろ〜?」っていわれています。

 やっぱり、海水浴で島に渡る人が鮫騒動以降減ってしまったみたいですね。

>柊一さん
 「過疎」と一言で片づけてしまうには難しいですよね。
 市内にはサーパスマンションも増えていますし、マンスリーマンションのような建物も。
 でも、学校の子供の人数とか減っているのですからやっぱり深刻なのかな?
>yasuさん
 広島ですか。小学校のとき、良く釣りや海水浴によく行きました。島は釣りにも泳ぐのにも結構穴場で、思いっきり遊ぶことができました。
 塩飽の島は独特の雰囲気があって好きです。今でも思い出すのは盆踊りで、松明と肉声の唄で、顔も良く見えない境内で踊っていました。小さいころはちょっと怖かったのですが、その雰囲気は不思議にわくわくするものがあり、いつまでも踊りつづけていた記憶があります。
 あのころはフェリーも不自由なくありましたが、今はどうでしょう?

 本島行きのフェリーはかなり少なくなってしまったようです。

>柊一さん
 過疎の話は島のことです。丸亀は合併して大きくなったんですよね。今では何処から何処までが丸亀なのか良く分からなくなってしまいました。
>すづさん
 自分も盆踊りは好きでしたねぇ〜

 いまもフェリーは運航されていますよ。
 一部、高速艇になっている便もありますけど。
320人越えてる♪
っと、なにもしていないのですが順調に増えていく会員数♪


お城祭りもあっという間に終わってしまって、話すネタもないですね。


黄金週間だった人は、会社にでてきてうんざりでしょうし。
そんなの関係ないっていうひとは、やっと休みにありつけているのかな?



ちなみに自分はカレンダー通りでして、遊びすぎました。
全くやる気がない週明けを迎えています。
足跡にあった方の参加コミュの中に、
まるがめ競艇のコミュがありましたのでTOPに貼り付けておきますね。

リンクの許可はこれから(笑
まるがめ競艇はうちの近くにあります。
近くのオークラホテルに家族でメシ食いに行ったのはいい思い出だな。。
まもなく333人というキリ番ですよ!
残念ながら誰が踏むかは分かりません(笑


>うめっちさん
 お、競艇場の近くですか〜
 開催終了の時間帯は混雑して大変でしょうねぇ〜
香川県在住
39歳
寂しがり屋ですがよろしくお願いしますお願い

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川県丸亀市 更新情報

香川県丸亀市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング