ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブルースハープ!コミュの教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましての書き込みです。
楽曲に対するブルースハープのキーの選び方が全く分からないんです…。
例えば、ギターコードが C→G→D→Em の場合
「あ、最初がCだからハープはCを選べばいいや」
と思ったんですが全くニュアンスが出ない…。
んでたまたまGを吹いたらビンゴ! みたいな…。

このままでは、カンで進めていくしかないような気がして…。

何か「ギターコードに対するハープのキー選択理論」のようなものがありましたら、どなたか教えて頂けませんでしょうか…。

よろしくお願いします!

コメント(3)

理論にあまり強くないんですけど、曲のKeyがGじゃないですか?
1stポジションならGのハープですし、2ndポジションならCでも吹けるかと。
参考)http://www.code-f.net/moon/harp-cross.htm
むむ、なんだかすごい図ですね…。
こりゃ勉強ですね…。
ちょっと頑張って理解するように努めてみますね。

ありがとうございます!
明るく、朗らかなムードであれば、1stポジション。
哀しげで、マイナー調であれば、3rdポジション(=キーの1個下のハープ、DmならC)。

そのどちらでもなく、淡々と、渋く迫るのが、2ndポジション。

特に、2ndポジションは、メジャー、マイナー、どちらの雰囲気にもあてはまるので、曲のイメージが重要になってきます。コード進行うんぬんより。

それと、カンで徹してしまうことも重要です。
とても重要です!

いにしえのブルーズマンは、それで、ハープのポジションスタイルを築いたのですから。。。。

新しい音楽が出来る瞬間というのは、そういうものだと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブルースハープ! 更新情報

ブルースハープ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング