ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薔薇と庭仕事コミュの🌹薔薇の画像をどうぞ7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
" 薔薇の画像をどうぞ6 " を満タンにしてしまったので 僭越ながら次を作らせていただきます

また、自宅やご近所やバラ園や いろいろな薔薇の姿を見せてくださいバラ携帯電話パソコンホーム花束虹
( ̄▽ ̄)/ では、スタート風船バラ風船バラ よろしくお願いします団子

前の" 薔薇の画像をどうぞ6 " はこちらです↓
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=215808&id=97486209

コメント(40)

一昨日バラ京成バラ園に行きました車(RV) ローズスクール受講と 園内の最盛期の春バラ鑑賞バラஐです。
気のせいなのか‥今年の春バラは一輪一輪が大きく見え、過去にも京成の最盛期・満開期を見て来たのに、何だか過去最高に豪勢で美しく感じてしまいました。曇り空なのにときどき曇り赤やオレンジの強い色が飛び散るように見え、同行したバラ友と「目がおかしいんじゃね?」と何度も言い合いました。 眼鏡おばあさん老眼のせいかな?(笑) いちいち美しくたまらなくて、普段より断然多くシャッターを切りました携帯電話撮り過ぎて撮り過ぎて、画像にまとめるの苦心しました(×_×)
これは自分の家のバラにも感じていて、バラ友も同じことを言います。何だか今年の春バラ、家も他も大きい感じがすると。錯覚かもしれませんけどね〜おばあさん
オドールダムール (愛の香り)が咲きました目がハート
名前のとおり、強い香りの薔薇です
>>[12]
大雨、心配ですよね(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

とっても綺麗です🩷
>>[14]
おはようございます
わかります。
我が庭のアーチごと風で
倒れたことあります(泣)

辛いですよね。
>>[17]
そろそろ咲きますねほっとした顔
楽しみですね…
>>[18]
はい、2、3日中には咲いてくると思います。
楽しみです!
薔薇に凝りだす前、今から15年前位に何気なく買った薔薇。植木と植木の間に窮屈に植えちゃったんだけど春から秋まで大輪を咲かせてくれます。香りも強い素敵な薔薇です目がハート
名前は、わからないけど(^-^;
札幌ですが、やっと一輪咲きました!
>>[21]

早いですねー!わーい(嬉しい顔)
ウチはヒガシクですがまだまだ蕾です。
>>[22]
ねんねこさんのところは、まだなんですね!
うちは来週位から順番に咲いてきそうです。
札幌もやっと咲いて来ました!

けど今日はお昼から雨です雨
1つめは、うちのバラ。エゼルは、みんながだいぶ咲いて、咲き終えそうな頃に やっと咲きました。
可愛くて大好きですが、一期咲きのツルで 次に会えるのは1年後。(左上だけ よその花です)
切り花をたくさん集めたのは、ご近所さんにプレゼント用。
2つめは、先週行ってきたドギーズアイランドのバラ。ユキコだそう。これもツル一期咲きで、咲いている時に訪れないと会えませんたらーっ(汗) ほぼ満開に会えたのは2年ぶりかな。ほんとに可愛くて好き!
他では、店頭でもバラ園でも滅多に見ません。ウベコマチやオリヒメが似ていますが(白く咲いてピンクに変わる性質も)オリヒメを入手。←花がだいぶ小さい。
殆どの薔薇が終わり二番花の蕾が付き始めた今、ずっと咲いてる我が家のシンボルツリー『アンクル・ウォルター』は満開。
ウィミィ たくさん咲きほこってくれました王冠バラ
最後の株
ルイ14世と名前は立派ですが
小さな花でした(笑)
春の薔薇が終わり、二番花が咲き始めました。

ゴールデンモニカ
ディスタントドラムス
ポンポネッラ
ようやく咲きました。(札幌市)
アプリコットキャンディとゴールデンボーダー ERのコロコロ咲きも
好きですがこういうちょっと剣弁なのがゆったりとひらく姿のバラが
好きです。(ピースとか)
ルイ14世も咲き揃うとなかなかよろしい(笑)
香ります
春バラ、全盛期を過ぎて 種類が減りましたが、いくつか ポツポツと咲いてくれますバラ
>>[34]

たくさんの薔薇が咲いて美しいですね。

いったい、何株の薔薇をお持ちなんですか?

お世話も大変と思います。
>>[35] こんにちは月(顔つき)なんとか撮れそうな花を撮ってみました。
うちは田舎の住宅地で、大して広くない庭の地植えと鉢植えです。←庭は犬とバラの共有 という感じでしょかバラ犬もう増やせないたらーっ(汗)もう無理あせあせ(飛び散る汗)もう植えるトコない!置くトコない!ふらふら と叫びながら、今は70株ぐらいです。同じ品種を2本 というのもありまして、70品種とは言えませんが。田舎の農村では少ないです。バラ友の同級生は普通の農家のお母ちゃんなので、広い庭と隣接する畑で(野菜は 今は家庭菜園だけ)120本ぐらいありそう!彼女はいまだに絶賛増やし中です。
こんにちは。

地植えが出来るのは羨ましい限りです。

うちの地植えは4株だけ。

挿し木で増やした物も入れて60株ですが、瀕死状態の薔薇もあるので実質50株でしょうか…。

鉢植えは綺麗に育てるのが難しいです。

小さな庭に所狭しと…。
駐車中にも進出しています(汗)

今は、絶賛黒星病祭りです(泣)

マロ凛さん、お疲れさまです。あ〜うちにも弱まったり先行き不安な株あります。去年まで地獄の夏のせいで、2年間に10本ぐらいダメになりました。ローズスクールの先生の話だと、鉢植えが管理しやすいとのコトも聞きました。始めに充分なサイズを使ってしまえば鉢増しは不要だし、季節と日照によって移動をでき環境を選べるからかな。とは言え、鉢は水と施肥に手間が断然かかりますよね。始めの1年間 鉢で管理しその後地植えに がベターとの説も。うちも鉢の方が多いです。
ガーデニング趣味のご近所さんも車(RV)車庫を鉢置き場にしているお宅が数件ありますよ(^m^) 黒星病、春に雨が多いのでうちもほぼ全部 黒い点々を付けています。雨にあたる環境では防ぎ様がないですよね。←黒星が出た葉を取るという説があるけれど、取ったら全部 丸ハダカです。点々があっても緑色した葉で光合成をしているし、葉があるコトが大切で取らずに薬で対応!とのコト。シュートや新しい葉が出たのを見ると、特に散布してあげています。
>>[38]

これから迎える夏の暑さ。
今年も酷暑予想なので怖いですね。

私も初めから大きな鉢を使うようにしています。

虫の被害は少ないけど、黒星病は酷い…やっぱり、消毒でしょうかね。

中々、手をかけてあげることが出来ず悩みます。

まだ、薔薇暦5年くらいで試行錯誤真っ只中です。

これからも色々と質問させてくださいね。
満開のアプリコットキャンディ
咲き始めたハンスゲーネバイン
アイスバーグとスノーグース

毎日風が強くて 綺麗に写真が取れません T^T

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薔薇と庭仕事 更新情報

薔薇と庭仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。